予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総合企画部 収益管理室
勤務地大分県
仕事内容伝票作成、振込準備等
始業準備 振込の準備をして課長に承認してもらいます。各部が作成した伝票や、自動で作成される伝票のチェックをしています。
銀行に窓口振込分を持って行き、いくつかの口座を記帳します。銀行に行かない日は、伝票の消費税が間違っていないかのチェックをしたり、支払い漏れがないかのチェックをしています。
昼食はお弁当を持参し、食堂で食べています。同期と時間があった時は、一緒にゲームの話をしたり近況報告をして楽しんでいます。
午前中に記帳した口座をチェックし、伝票を作成したり各部に伝票作成を依頼しています。私の部署は確認作業が多いため、金額が相違していれば訂正のお願いをしています。
締めの作業を開始します。1日で現金の入金や出金がどれくらいあったかや、金額がきちんと合うかを確認しています。数字は合えば片付けに入ります。
退社
・伝票作成 ・銀行口座の残高合わせ ・消費税の確認 ・振込準備
収益管理室は専門的な知識が必要になりますので、各部からの問い合わせが多いです。そのため、自分が勉強して得た知識に関する質問に答えて感謝されると、勉強したことやこの部署で学べたことが嬉しく思います。私の部署はお客様と直接関わる機会がなくやりがいと感じることが少ないかもしれませんが、絶対ミスは許されない部署で、一ヶ月何事もなく終えることはとても嬉しいです。
私は就職活動中の時に短大の先生から「人事の人が優しいのはどこも同じだから、インターンシップに参加して働いている人の顔をよく見なさい」と言われました。そのため、多くの会社のインターンシップに参加しましたが、オーシーの社員だけすごく楽しそうに仕事をしていると感じました。先輩方との座談会で、先輩方の明るさや仲の良さに魅力を感じ、「うちの会社おすすめだよ」と言われたのは初めてだったので、この会社に入りたいと強く思うようになりました。
私は収益管理室という経理の仕事内容ですので、消費税やインボイス、新リース会計について勉強していきたいです。また、DX化にも力を入れ、1つの仕事になるべく時間をかけなくてもいいように工夫していきたいです。
直属の上司である収益管理室長のようになりたいです!たくさん勉強して知識を増やし、各部からの問い合わせに対してすぐ受け答えができるように、わからないことがなくなるまで日々勉強し続けます!