最終更新日:2025/7/1

(株)オーシー

  • 正社員

業種

  • クレジット・信販

基本情報

本社
大分県
資本金
2億円
売上高(取扱高)
787億円(2023年度実績)
従業員
134名
募集人数
6~10名

カード事業をベースに消費者信用事業を展開

(株) オーシーの採用ページへようこそ!! (2025/07/01更新)

伝言板画像

=====================================
追加募集の受付を開始しました
=====================================

(株)オーシーのページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社の事業に関心をお持ちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします。
エントリーいただきました皆様には、企業紹介動画の視聴アドレス及び
採用情報を随時ご案内させていただきます。

たくさんの皆様のご参加・ご応募をお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
事務統括部・審査部(決裁センター)が入った本店2階のオフィス。整然とした雰囲気の中で約60名の社員が日々働いている。
PHOTO
元気いっぱいの新入社員。この笑顔こそがオーシーの大きな戦力。常にチャレンジを続ける若い人材がこれからのオーシーを創る。

大分の暮らしを豊かにする頼れるサポーターになりたい。

PHOTO

旅行好きの厚田さんは、有給休暇を利用して日本各地に旅行に出かけ視野を広げている。平山さんは部屋の模様替えが好きで、自分好みの部屋づくりを楽しんでいる。

営業部 カード事業推進グループ 平山 大吉
別府大学 文学部 人間関係学科(2022年入社)

入社1年目は管理部でクレジットカードご利用のお客様への電話対応やカウンセリングなど、2年目は営業部でお店などを対象にクレジットカード端末機の営業、3年目の現在は営業部で車のローンの営業を行っています。中古車販売店などをまわって、ローンで車を購入するお客様を紹介してもらうのが主な仕事です。競合他社が多いなかOCを選んでもらうためには、お店の方との関係づくりが大切です。車のローンの申し込みのお話をいただく時はもちろん嬉しいのですが、「平山くん、今日は天気が悪いから運転気を付けてね」とか「平山くんの好きなアレ、今テレビでやってるよ」など、私自身のことを思って話をしてくださる時は「お店の方と良い関係が築けているな」と実感できて本当に嬉しいです。
営業先から会社に帰ると、営業部の社員同士で他愛無い話をしてリフレッシュしています。オンとオフのメリハリのある職場で、とても居心地がよく働きやすいです。今の部署で営業の経験を積みながら、自分の業務以外のOCのサービスについての知識も身に付けていきたいと思っています。


事務統括部 事務集中グループ 厚田 千尋
大分県立芸術文化短期大学 情報コミュニケーション学科卒(2023年入社)

入社後はカスタマーセンターに配属され、クレジットカード新規申し込みのお客様への手続きについての電話対応等の業務を経験。そして3カ月後に社内の組織編制があり、現在所属している事務統括部への配属となりました。業務内容は、カードを紛失された方への電話対応やお客様への毎月の請求書の送付などです。電話対応で伝えるべきことを簡潔にわかりやすく伝えることができ、お客様から「ありがとう」と感謝された時は嬉しさとやりがいを感じます。
現在、会社全体で“既存のやり方の見直し”に取り組んでいて、私自身、自分の業務の効率化を課題としているのですが、1年前からグループ会社とシステムについてのやりとりをしてきた案件が、今年採用されることになりました。一社員として会社に貢献できた気がして、大変嬉しかったです。
社員同士、日頃からコミュニケーションが活発に行われていて、社内の風通しが良いのは、OCで働く大きな魅力のひとつだと思っています。将来的には経理や人事の仕事にもチャレンジしてみたいです。

会社データ

プロフィール

オーシーは、1950年に大分市中心部の商店街が中心となって創業した「協同組合大分専門店会」の業務を継承する形で1972年に設立。その後、県内の専門店会やチケット団体の事業を継承しつつ営業店舗網を整え、地元密着の営業体制を築いてきました。
「いい暮らし応援します」「明日のくらしを創る」をモットーに「総合生活サービス企業」として、地域の皆様の生活に「ゆとり」「豊かさ」「便利さ」を添えるお手伝いをめざし、カード事業をベースにお客様のニーズに対応した総合金融サービス事業を展開。「OCカードのオーシー」として親しまれている地方信販会社です。

事業内容
・クレジットカード業務
・ショッピングクレジット業務
・金融業務
・信用保証業務
・商品券の発行
・カーリース業務

PHOTO

大分市末広町に位置する本社。

本社郵便番号 870-0027
本社所在地 大分市末広町2-3-28
本社電話番号 097-537-0404
設立 1972年3月
資本金 2億円
従業員 134名
売上高(取扱高) 787億円(2023年度実績)
事業所 本社:大分市末広町
支店:トキハクレジットカウンター(トキハ本店内)
   トキハわさだ店オーシーサービスカウンター(トキハわさだ店内)
関連会社 (株)オーシーシステム、(株)OCAD
平均年齢 42.0歳
沿革
  • 1972年
    • 「(株)だいせん」設立(協同組合大分専門店会の業務継承)
  • 1979年
    • OCカード(大分県共通クレジットカード)発行開始
  • 1980年
    • 「大分信販(株)」に社名変更
  • 1984年
    • 大分銀行の消費者ローン保証参入により保証業務取扱開始
  • 1988年
    • カーリース取扱開始
  • 1989年
    • 新OC国際カード(DC-VISA・マスター提携)の発行開始
  • 1990年
    • 「(株)オーシー」に社名変更、大分市末広町に新本社ビル移転オープン
  • 1991年
    • オーシー社員会が発足、完全週休2日制がスタート
  • 1992年
    • システム部門を独立。(株)オーシーシステム設立
  • 1995年
    • 金融機関とのCD・ATM提携開始
  • 1999年
    • 全社のパソコンネットワーク(WAN)完成
  • 2001年
    • オーシー社員持株会が発足
  • 2003年
    • カスタマーセンター新設
  • 2004年
    • 資本金を2億円に増資
  • 2006年
    • オーシーシステム「プライバシーマーク」取得
  • 2007年
    • 「企業参画の森づくり~OCの森」をスタート
  • 2010年
    • セブン銀行とATM提携
  • 2011年
    • アウトバウンド推進室設置
  • 2012年
    • 楽天Edyチャージ取扱開始、OCモール開設
  • 2013年
    • 金融専用カード「e」取扱開始(Web明細専用カード)
  • 2014年
    • ICカード発行開始
  • 2016年
    • オーシー地方創生宣言公表
  • 2017年
    • 29歳以下限定カード「KITTO FIT」販売開始
      会員カード向け優待サービス「オーシークラブオフ」開始 
      新「オーシー第2ビル」竣工
  • 2019年
    • 大分県キャッシュレス化推進決済事業者認定
      アップルペイ/グーグルペイの取扱開始
  • 2022年
    • オーシーSDGs宣言公表

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育、OJT教育、通信教育、各種階層別研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大分大学、香川大学、鹿児島国際大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、熊本学園大学、久留米大学、駒澤大学、埼玉大学、下関市立大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東洋大学、長崎県立大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、福岡大学、福岡女学院大学、別府大学、松山大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、山口県立大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
大分県立芸術文化短期大学、西南女学院大学短期大学部、別府大学短期大学部

採用実績(人数)       2019年   2020年   2021年   2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------------------------------------------------
採用人数   6名    8名    5名    4名    4名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 3 4
    2023年 2 2 4
    2024年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 4 1 75.0%
    2023年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%

先輩情報

仕事も家庭も大切にできる職場
村上 まゆか
2018年入社
福岡大学
事務統括部
代表電話
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95601/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オーシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーシーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オーシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーシーの会社概要