予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京事務所 九段センター
仕事内容道路交通情報の収集、電話、ラジオ・テレビによる提供
誰かの役に立つ職業に就きたいと考えていたからです。ラジオを通した交通情報はドライバーにとって欠かせない存在です。運転中は前や後ろ、歩行者など多くの点に気を配らなければならないため、聞いているだけで現在の道路状況を把握することができるラジオの交通情報はとても有益性のある仕事であると考えました。また、交通安全を呼びかける当社の放送を耳にした際に、声を通して安全運転を呼び掛けることで、少しでも事故を未然に防ぐことが出来るのではないかと思い、入社を決めました。実際に入社した今、放送や電話での情報提供を通して、ドライバーの方々から感謝の言葉を受けた際には、とてもやりがいを感じることができます。
主にラジオ放送や電話応対による道路情報の提供を行っています。ラジオ放送の際には、放送時間の約20分~30分前から原稿の作成を始めます。そして放送時間の約10分前には原稿を書き上げ、書き上げた情報が間違っていないか、相勤者と確認をします。放送ブースに入り下読みを終え、放送に臨みます。各放送局ごとに取り決め(放送の持ち時間や提供する道路の範囲など)があり、正しい情報を届けることはもちろん、限られた時間の中で運転中のドライバーにとって分かりやすいように、工夫して伝えます。電話応対では一般の方々からの問い合わせに対し、目的地までの最速ルートや所要時間、渋滞の有無などをお答えします。北は北海道から南は沖縄まで、日本全国の道路状況をお答えします。また、九段センターでは24時間体制を取っており、各センターや駐在が出勤していない時間帯は、各道路の管理者に取材をし、情報の収集を行っています。
みなさん温かく、伸び伸びと働くことのできる職場です。研修期間を経て一人で業務をこなせるようになるまでは、指導員の方が丁寧に一つ一つ教えてくださります。一人立ちした今もまだ分からないことがありますが、その際には先輩方が優しく丁寧に教えてくださるので、安心して業務に取り組むことができます。また、比較的業務が落ち着いている時間帯は趣味や食べ物、ペットの話しなど、他愛のない会話で盛り上がったりしています。
責任感が強く真面目な方、また臨機応変に対応できる方がこの会社に合うのではないかと思います。刻一刻と情報が変わっていく中で、正しい情報をドライバーに届けることが私たちの業務です。収集した情報や放送した情報が間違っていたら、その間違い情報が世の中に出回ってしまい、ドライバーに混乱を与えてしまいます。そのため、収集した情報が正確な情報であるか、地名の読み方は適切か、路線の方面は間違っていないか、ひとつひとつを確認することが大切になります。さらに、放送では直前に交通規制が変更になったり、規制する区間が変わったりすることが頻繁にあります。そのほか放送時間が決められているため、放送中は時計の針を見ながら時間配分を考え、情報の取捨選択を頭の中で行いながら原稿を読み上げます。どんな状況においても臨機応変に対応する力が必要です。