予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
事務総合職は病院の顔と言われている「医事課」と、裏で病院の運営と職員を支える縁の下の力持ちの「総務課」に分かれています。病院事務職としての業務内容はもちろん、仕事におけるやりがいや事務職としての魅力をお伝えします。 インターンシップの主な内容(医事課)総合受付、外来窓口、医師事務作業補助、地域医療連携室、診療情報管理室の各業務説明・見学・体験(総務課)物品、人事、施設管理の各業務の説明・見学・体験その他、先輩職員との座談会、質疑応答、施設見学ツアー等を行います。※施設により若干、実施内容が異なります。詳細はホームページ内の各施設実施ポスターをご覧ください。(施設により、半日コース、1日コースとお選び頂けます。)※全社共通
IMSグループの経理総合職は単なる事務業務の中の1分野ではなく、経理職としてコース選択ができてプロフェッショナルとしてキャリア形成が目指せるコースです。 インターンシップの主な内容経理業務についての説明、前日の売上集計、銀行業務、若手職員との座談会、会計伝票作成、入院保証金処理・経費精算について体験・見学して頂きます。※施設により若干、実施内容が異なります。※実施施設はホームページからご確認ください。※全社共通
皆さんは医療業界における営業職ってイメージつきますか?医療においても他の企業同様に営業職が組織の母体を支えているんです。人間ドックや学校検診を主に扱っている「予防医学部門」、介護用品の販売営業を行っている「ハンドベルケア(関連事業所)」で営業職のインターンシップを行っています。インターンシップの主な内容(予防医学部門)外勤・内勤業務の概要説明職場体験・施設内見学先輩職員との座談会、質疑応答 (ハンドベルケア)介護用品の販売営業:施設営業・在宅営業の概要説明営業職員育成と人事制度の説明社会人としての基本の習得について(グループ研修体制)若手職員との面談(やりがいや上司のかかわりについて)※全社共通
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別/グループ)
1回実施予定
※事務職のみ第2新卒募集あり。 詳細はお電話にてお問い合わせください。
事務部門共通(大卒/病院配属)
(月給)209,500円
185,000円
24,500円
事務部門共通(大卒/老健などその他関連事業所配属)
(月給)207,000円
22,000円
事務部門共通(短大・専門卒/病院配属)
(月給)188,600円
158,500円
30,100円
事務部門共通(短大・専門卒/老健などその他関連事業所配属)
(月給)186,100円
27,600円
住宅手当(全職種・全員共通) 15,000円※入寮者は別途規定有調整手当・事務職(大卒) 1,000円・事務職(短大・専門卒) 6,600円施設手当 8,500円~6,000円※病院配属か老健などその他関連事業所配属により支給額変動短大・専門卒の方で、東京・神奈川に配属の方は上記にプラスして別途地域調整手当が支給されます当直勤務・時間外手当については、別途支給交通費については実費支給(6カ月毎定期代支給) ※全法人共通
入職後6か月間は試用期間。※全法人共通
各種保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険等)医療費減免制度退職金制度寮(職種・勤務地により異なります)その他レクリエーション関連
【基本勤務時間】月~金曜日 8:30~17:30(休憩60分)土曜日 8:30~12:30(休憩なし)※職種・勤務地により異なります。