最終更新日:2025/3/1

(株)パル・オネスト

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
埼玉県
資本金
5,000万円
売上高
46億円(2024年5月)
従業員
261名(うち薬剤師137名) (2024年6月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

パル・オネストは、埼玉県南西部を中心に、33店舗の調剤薬局を展開している会社です

地域の健康サポートのために、何か出来るか一緒に考えませんか? (2025/02/12更新)

伝言板画像

埼玉県南部を中心に33店舗の調剤薬局店舗を展開しているパル・オネストです。
インターンシップ、説明会にご参加いただければ、私達が大切にしているもの、私達が目指す薬局のあり方、働き方をご理解いただけます。
それらに賛同して下さった方、是非、ご応募ください!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
埼玉県南西部を中心に33店舗の調剤薬局を展開。若手が活躍できる風土があります!

「もっと、あなたと地域によりそう」

PHOTO

社員総会で語る社長です!

【トップメッセージ】
現在36期のパル・オネストが、50期(2038年)に目指す姿は、「もっと、あなたと地域によりそう」です。

治療の主役が患者さまだとしたら、薬剤師は“治療の伴走者”として患者さまの心によりそう存在です。「心によりそう」と言葉にするのは簡単です。しかし、患者さまの数だけ答えがあり、実現するのは容易ではありません。この目標に近づくために何ができるのか、一人ひとりが、常に具体的に考えて実践していきたいという思いが込められています。

調剤薬局が経営基盤であることは勿論ですが、地域の皆さまの交流の場をいろいろと実現しています。薬局が考えるまちのためのカフェ「PAL CAFE」や、地域のFM局からラジオ番組「パルVOICE」を放送。心とからだの健康をテーマに、発信しています。また、富士見市と共にフレイル予防イベントを開催するなど、さまざまな角度から地域の皆さまとのつながりを生み出しています。

これらの取り組みのなかには、若手社員からの提案で実現したものが数多くあります。職場の風通しが良く、現場社員のアイデアが経営層まで届きやすいという点は、パル・オネストの強みのひとつです。これからの調剤薬局のあり方を、社員全員で考え、実現していきたいと考えています。

これからも、我々は「リアルに患者さまと関わっていくこと」を大切にしていきます。こうした活動は、薬剤師として十分な基礎があってこそ、初めて成り立つものです。専門職としての自己研鑽を疎かにせず、そのうえで地域の皆様のために何ができるのかを考えることができる薬学生を歓迎します!

【採用担当から】
皆さんの就職活動のゴールは、内定をもらうことでも、入社することでもありません。皆さんが目指す姿を目指し、長きに渡ってしっかりと活躍していくことこそ、ゴールです。
皆さんが、社会人として、薬剤師として、どのような活躍を目指していますか?それを、存分に実現できる場は、どんな企業でしょう?
将来、あなたが活躍する姿を、今一度想像してみてください。
私達は、そのお手伝いができれば嬉しく思っています。会社説明や職場見学、先輩との対話は勿論、経営層とじっくり話す機会もご提供します。お気軽にお問合せ下さい!









会社データ

プロフィール

薬剤師はただお薬をお渡しするだけではありません。患者さまの心に寄り添い、安心を与え、信頼される存在になりたい。さらに私たちパル・オネストは、患者さまに安心や満足を超える「感動」を提供し、そういった仕事を通して、私たち自身も感動できる、そんな薬局・会社を目指しています。
私たちと同じ想いを持ち、薬剤師としてだけでなく、人として一緒に成長できる仲間(パル)を、私たちは待っています。

・パル・オネストってどんな会社?
「地域の人々に愛され、信頼され、喜ばれる存在として社会に貢献し、皆様の健康をサポートする、選ばれる企業」を理念に掲げ、埼玉県南西部を中心に現在34店舗の調剤薬局を展開しています。

・人を大切にする社風があります!
社名にある「パル」は「仲間」を、「オネスト」は「誠実な、正直な」を意味する言葉。社員とその家族を何よりも大切にしている会社です。そのことが、地域の患者様に対しても、パル・オネストらしい温かみあるサービスを生み出しています。

・充実の研修制度!
新入社員研修は3カ月間。配属後は2年間で2~3店舗の薬局を経験し、知識の偏りを防ぎます。認定薬剤師取得のためのサポートも充実しています。

・最新の調剤設備!
ピッキングサポートシステムや、薬歴の音声入力システム、各種調剤の自動化機器、等最新の調剤設備で安心安全な、効率的な業務を行っています。

会社説明会にお越しになり、ぜひパル・オネストの社風を感じてみてください!

事業内容
パル・オネストは、これからも、埼玉県南西部を中心とした地域医療に貢献していきます。出店戦略としては、埼玉県南西部および東武東上線沿線の新規出店に注力。また、地域包括ケアシステムのもと多様化する医療ニーズに応えるため、在宅医療専任の薬剤師を配置するなど在宅医療の強化を図っていきます。

我々のような地域密着型の企業は「リアルに患者さまと関わっていくこと」をこれまで以上に大事にしていく必要があると考えています。たとえば、近年オンライン服薬指導が注目を集めていますが、大手チェーンのように日本全国の患者さまをターゲットに薬の配送まで担うことなどは、我々が果たすべき役割であるとは考えていません。むしろオンライン服薬指導については、何らかの事情で対面での服薬指導が難しいケースなど、地域医療を守るために補助的な役割として活用していく想定です。

パル・オネストでは、患者様の健康サポートのために、さまざまなユニークな取り組みをしています。誤解していただきたくないのは、こうした革新的なアイデアは薬剤師として十全の基礎があって初めて成り立つということです。薬剤師としての自己研鑽を疎かにせず、そのうえで地域の皆様のために何ができるのかを考えたいという薬学生を歓迎します。

パル・オネストの社会的使命は地域の健康寿命の延伸です。調剤薬局事業はもとより、健康づくり、街づくりも視野に入れて、未来をつくっていくのが私達のミッションです。
本社郵便番号 354-0015
本社所在地 埼玉県富士見市東みずほ台1-9-4
本社電話番号 049-255-6616
創業 1988年(昭和63年)
設立 1989年(平成元年)
資本金 5,000万円
従業員 261名(うち薬剤師137名)
(2024年6月現在)
売上高 46億円(2024年5月)
事業所 本社(埼玉県富士見市)、
調剤薬局(パル薬局)33店舗、
そのほか、児童発達支援施設(Pal教室)、カフェ(PAL CAFE)
決算期 決算期 5月
沿革
  • 1988年
    • (有)大誠薬局設立
  • 1989年
    • (有)調剤薬局パル設立
  • 2001年
    • (株)パル・オネストと名称変更
  • 2022年2月
    • パル薬局新堀店を開局。2023年現在、34店舗の調剤薬局を展開している
  • 2022年4月
    • PAL CAFEを開店、薬剤師のいるカフェとして地域の方たちに展開中

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 20 22
    取得者 1 20 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 35.2%
      (54名中19名)
    • 2023年度

    管理的地位は薬局長を含む

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、ステップアップ研修(2年次研修)、薬局長研修、シニアマネジャー研修
そのほかにも、同業他社の薬剤師と共に受講し交流できる、海外研修、マネジメント研修、経営塾(いずれも手上げ制)などを実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援制度…年間3万円まで外部研修、勉強会参加費用の補助があります。
また、上記とは別途、日本薬剤師研修センター認定薬剤師取得のためのWeb研修の受講、新規取得および更新のための手数料は全額補助します。
メンター制度 制度あり
OJTでの社員育成は基本的には各店舗で薬局長や先輩薬剤師が担いますが、それを側面から補助する制度としてメンター制度を実施しています。
年齢が近い、別店舗の先輩社員をメンターとしてアサイン。メンティーである新入社員が一年後の姿を目標設定し、その目標を達成するために、メンターにいろいろなことを相談できる制度です。店舗外の人脈形成や、メンターの育成力強化も目的としています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
ご自身の今後のキャリア、職場や仕事に関すること等についての相談窓口を設置し、キャリアコンサルタントの国家資格を有する担当社員が個別に対応しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北里大学、慶應義塾大学、国際医療福祉大学、城西大学、昭和大学、昭和薬科大学、女子栄養大学、第一薬科大学、高崎健康福祉大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北医科薬科大学、日本大学、日本薬科大学、星薬科大学、明治薬科大学

採用実績(人数) 2020年  薬剤師 9名、管理栄養士 3名
2021年  薬剤師 3名
2022年  薬剤師 7名
2023年  薬剤師 4名
2024年  薬剤師 5名、管理栄養士 3名
採用実績(学部・学科) 薬学部 薬学科(6年制)
薬学部 医療栄養学科(4年制)
栄養学部 (4年制)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 7 8
    2023年 1 3 4
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 7 2 71.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95724/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)パル・オネスト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パル・オネストの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パル・オネストと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パル・オネストを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)パル・オネストの会社概要