最終更新日:2025/4/30

(株)LITALICO【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 福祉サービス
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部

お子さまのできた!の瞬間に立ち会えた時にやりがいを感じます。

  • H.Y(保育士・教員免許(小学校・特別支援学校))
  • 2021年 入社
  • 千葉大学
  • 教育学部特別支援教育教員養成課程 卒業
  • LITALICOジュニア幕張本郷教室
  • お子さまへや保護者さまへの直接支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名LITALICOジュニア幕張本郷教室

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容お子さまへや保護者さまへの直接支援

LITALICOジュニアを選んだ理由

お子さまが楽しく、好きな物事を活かして支援をしていくスタイルに魅力を感じたからです。
また、就職活動中に出会った社員の方々や内定者のみなさんとお話する中で、その人柄に惹かれたこと、一緒に働きたいと思ったことも理由のひとつです。


これが私の仕事&これまでのキャリア

発達がゆっくりなお子さまや、生活の中で困りを抱えているお子さまへの直接支援です。私は主に未就学のお子さまへ、発語・発話の練習や集団参加の方法、気持ちのコントロール方法の獲得等、それぞれのニーズに合わせた支援をしています。また、保育園・幼稚園に伺って、お子さまの観察や先生方との連携を行うこともあります。
2年目以降は教室の兼務等も経験し、今はお子さまの支援に加えて、新しいスタッフの育成にも携わらせていただいています。


仕事のやりがい、おもしろさ

やりがいを感じる場面は、通ってくださるお子さまのできた!の瞬間に立ち会えた時です。また、親御さまも喜んでくださる様子や、安心して通ってくださっているのを感じることができると嬉しくなりますし、もっと頑張ろうと思う原動力になります。
日頃、支援の中で対応方法や何がお子さま・親御さまに合っているのか悩むことも多くありますが、それらを探していくことがこの仕事のやりがいだと思っています。


LITALICOジュニアの好きなところ

リタリコジュニアでは、基本的にお子さまの担当制はなく、その日ごとにスタッフが変わってチームで支援をしていきます。そのため、手立てや支援の方針等を検討する時にひとりで抱えることがなく、チームで共通認識を持って考えていけるところが心強く、働きやすいなと思います。


後輩へのメッセージ

就職活動をする中で、自分のやりたいことをひとつに決めていくのは難しいこともあると思います。
ぜひ少しでも気になったもの、興味のあることがあれば、その会社を見てみたり行ってみたりしてください。百聞は一見に如かずで、新しい発見があるかもしれません!
みなさんに素敵なお仕事や会社との出会いがありますように、心から願っています。


  1. トップ
  2. (株)LITALICO【東証プライム上場】の先輩情報