予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名LITALICOジュニア八千代台教室
勤務地千葉県
仕事内容お子さまへや保護者さまへの直接支援、園や学校への訪問支援
私は「社会の障害に対する価値観や考え方を変え、全ての人が幸せに暮らせる社会をつくりたい」と思っています。児童福祉業界の様々な企業を見てみて、「障害のない社会をつくる」というビジョンと多様性を重視している点にとても惹かれて共感し、このビジョンのもとで私の思いを実現したいと思ったからです。
1年目は、0歳から6歳のお子さまを対象とする児童発達支援の教室配属でした。経験豊富な先輩方に囲まれながら、日々さまざまななことを吸収しながらお子さまと向き合い、指導と訪問支援を行っていました。2年目も0歳から6歳のお子さまを対象とする児童発達支援の教室配属でしたが、1年目と異なったのは既存教室ではなく新しく開設された教室ということでした。1年目の時に吸収した方法でお子さまと向き合いつつ、地域の方とも連携を図ってLITALICOを知ってもらいより多くのお子さまに支援を届ける活動も行いました。また、大学生向けのイベントを発案して実施したり、育成業務にも携わらせていただいたりしました。3年目の現在は、7歳から9歳(小学1年生から3年生)を対象とする放課後等デイサービスの教室で働いています。現在の教室も新しく開設された教室のため、指導に加えて2年目と同様の地域連携の業務も行なっています。今回が初めての放課後等デイサービス配属となったため、指導や訪問支援についても学び直して日々お子さまと向き合っています。
お子さまの成長を感じた時・園や学校と上手く連携を図れた時・地域の方々や関係機関の方々にLITALICOを必要としてもらえたです!!お子さまの成長を感じた時が1番やりがいを感じます!!お子さまの成長は、私のモチベーションも上げてくれます。上手くいかないことも多々ありますが、PDCAをたくさん回して上手くいった時の達成感はすごく感じます。
教室の内装が明るくオシャレなところ。一緒に働くスタッフの方々が優しいところ。常に進化し続けているところ。
自己分析をたくさん行って、自分がやりたいこと・入りたい企業を探していってください。そして、自分が納得できる就職活動にしてください。みなさんの健闘を祈っています。学生生活は、思いっきり楽しんでください!!!