最終更新日:2025/5/23

(株)LITALICO【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 福祉サービス
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

否定されることがなく、何事にも肯定的な社風が好きです

  • O.K
  • 2024年入社
  • 同志社大学
  • 商学部商学科 卒業
  • LITALICOワークス(就労支援・定着支援)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名LITALICOワークス(就労支援・定着支援)

LITALICOワークスを選んだ理由

「障害は人ではなく、社会の側にある」という考え方に共感したからです。
私も同じ考えだったので、自分の価値観を大切に働くことができるかなと思いました。
あとは、会社の規模も選んだ理由の一つです。
全国に事業所があるので、社会的信頼も厚く、さらに人脈も広がると考えました。実際に、関係機関や企業の人事部の方には元LITALICO社員の方が多いです。また、ノウハウが豊富で業務内容も整理されている印象があったので働きやすいかなと思いました。


これが私の仕事&これまでのキャリア

入社して一年半、障害のある方の就労支援を行っています。
初めは学生アルバイトとして入社し、事業所に通所されたご利用者様の支援を行っていました。事業所内では、訓練の提供だけでなく、面談の実施も行います。アセスメント力は少しずつ伸びてきているかなと思います。半年後に新卒として正社員入社してからは、事業所内だけでなく、ご利用者様の就職面接に同行したり、一般企業の障害者雇用をサポートするなど事業所外での就労支援も行っています。


仕事のやりがい・おもしろさ・楽しさ

連携先が多く、沢山の関係機関と仕事ができるので社会勉強になります。
ご利用者様だけでなく、行政機関や一般企業、福祉機関など幅広い業種の方々と交流があり、複数の観点があるので、日々新たな発見が多いです。大きなチームで就職活動を進めることができるのは面白い所だなと思います。あとは企業見学に同行する機会もあるので、様々な職場を拝見させて頂くことができるところも勉強になります。


LITALICOワークスの好きなところ

否定されることがなく、何事にも肯定的な社風が好きです。
仕事の中でもお互いに褒めあったり感謝しあうことが多く、過ごしやすいと感じています。ポジティブな言動が多い場所に身を置くのは自分の自尊心を育てていくためにも大切だと思います。
また、私たちの仕事である支援には正解がないので、社員の方それぞれの価値観が現れます。色んな方の考え方に触れることができるのも素敵なところです。


後輩へのメッセージ

新卒は選択肢が広いので、あまり興味を絞りすぎず、どんな応募先でもチャレンジしてみてください。しかし、学生から社会人になるのはとても大きな変化で負荷もかかるので、まずは安心できる場所で働くのが一番かなと考えています。自分の考え方や価値観を大事にできる場所かどうかというのはよく見ておくと良いと思います。安心できる就職先であれば入社後のことは割と何とでもなりますし、それなりに成長もできるので心配しすぎないでください!(笑)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)LITALICO【東証プライム上場】の先輩情報