最終更新日:2024/2/5

(株)エルピダあおば

業種

  • リース・レンタル
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
宮城県
資本金
5,000万円
売上高
12億7,500万円(2023年8月期)
従業員
54名(2024年3月現在)

【宮城県の街づくりを支える仕事】私たちは、建設機械のレンタルを通して「仙台を彩る景色」を作るお手伝いをする会社です。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
建設機械のプロとして、宮城県内の多くの建設現場・施工現場を支えています。部署や営業所の枠を超えて、コミュニケーションを取りやすい社風も魅力です!
PHOTO
請求書の発行などのデスクワークを営業事務と分業できるのも、商談に集中しやすいポイント。オフィスの内外で連携して、お客様のさまざまな要望に素早く応えます。

多種多様な案件に柔軟対応。建設機械のプロとして宮城の街づくりを支えます。

PHOTO

「街のランドマークになる建物の建設に、見えない部分で貢献できます。仕事の成果が地域に残るやりがいは大きいです」と萩原さん。

当社では建設機械のレンタル・リースを通して、宮城県全域の街づくりを支えています。県内のランドマークとなる建物の建設時も、当社の油圧ショベルや運搬機械が多く活躍しました。今後も大規模な工場の建設が始まるなど、県内における建機の需要はますます高まっています。

私が当社への入社を決めたのは全国転勤がなく、地元・宮城県に密着して働ける企業だったから。もともと人と話すことが好きで、営業職を志望していたため、当社でなら思い描いた通りの働き方ができそうだと感じましたし、採用担当の方がとても親切で、社風の良さを感じられたのも理由の1つです。入社後は建設機械の種類を覚えるところからスタートしました。社長から直接、「建設機械における卓越した対応力で、お客様の喜びと未来のまちづくりに貢献する」という経営理念とその理念に込めた思いを聞ける機会があり、その時に感じた熱い思いは、今もお客様と話す際の指針となっています。お客様から注文や見積もりをいただき、すぐに返答できた際に「早いですね!」と驚かれると、自分が理念通りに動けているようで嬉しくなります。

本配属となった仙台営業所では1年ほど営業事務を経験したした後に、営業として先輩に同行し、営業のノウハウを学びました。営業事務を通して、扱う機械の金額や他の業者さんから機械を借りる際の手続き方法など、全体的な流れを把握できていたので、営業に出たときも安心して動くことができました。現在は仙台・塩釜・松島エリアのお客様を担当。建設会社を中心に、設備工事会社、看板制作会社、イベント会社など、様々な分野の企業様を担当しています。商談を進める中で、自分の仕事が地元の街づくりに広く関わっていると実感できるのでとてもやりがいを感じられます。

先輩方はとても面倒見がよく、分からないことは何でも相談できる社風です。入社当初は新社会人ということもあり不安でしたが、上司や先輩が常に気にかけてくれたので、すぐに溶け込むことができました。とても人が温かい会社だと実感しています。今後は、より多くの担当先を持ち、扱う建設機械の知識を深め、どんな問合せをいただいても的確に素早く対応できる営業を目指したいと思っています。
萩原 颯太さん(仙台営業所/2022年入社) 

会社データ

事業内容

PHOTO

ハイブリット油圧ショベルなど環境にやさしい最新機種にも積極投資。400種4,000台の機械を保有し取扱品目は実に幅広い。

◆400種類4,000台の機械を保有する、東北を代表する建設機械レンタル企業です。

エルピダあおばは、50名足らずの会社。
それでも仙台メディアテーク、楽天モバイルパーク宮城など、
仙台のランドマークとなる建造物の建築を、機械をレンタルすることでお手伝いしてきました。

思いは加速し、遠く未来へ。

10年間で 5拠点 20億円企業へと成長し、ますます仙台の街に大きく貢献していくことを長期ビジョンとして掲げています。

父親になっても、母親になっても、この街に貢献していきたい。
そんな方にはぴったりの会社だと思います。
本社郵便番号 981-3304
本社所在地 宮城県富谷市ひより台2丁目2番2号
本社電話番号 022-358-7740
創業 1948年 青葉商工(株)として創業
設立 2003年 (株)エルピダあおば設立
資本金 5,000万円
従業員 54名(2024年3月現在)
売上高 12億7,500万円(2023年8月期)
事業所 ■本社 (宮城県富谷市ひより台二丁目2-2)
■仙台営業所 (宮城県仙台市宮城野区中野二丁目4-1)
■石巻営業所 (宮城県石巻市蛇田字境塚1番)
■富谷営業所 (宮城県富谷市ひより台二丁目2-2)
■古川営業所 (宮城県大崎市古川荒谷字新町東71-2)
売上高推移 12億7,500万円(2023年8月期)
13億6,800万円(2022年8月期)
13億3,600万円(2021年8月期)
12億1,700万円(2020年8月期)
11億7,700万円(2019年8月期)


関連会社 青葉商工(株)
平均年齢 34.1歳
平均勤続年数 12.8年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】…(社会人としてのビジネスマナーをはじめエルピダあおばのルールや基本事項を学んでいただきます)
【社長研修】…(経営者自ら会社の基本概念を新入社員の皆様にお伝えします。企業理念であるミッションや社訓の理解、経営計画書を基にした教育プログラムでエルピダあおばが大切にしている考え方を学んでいただきます)
【本社工場研修】…(実際に機械に触れてみて自社商品を体感していただきます。指導にはサービスの責任者である工場長が担当します)
【営業研修】…(基本的な事務所内業務や営業所間でのレンタカー移動、納入・引取など社内外での実務で経験を積んでいきます)
【営業事務研修】 …(ご来社のお客様へのカウンター業務や電話応対、伝票記入、パソコン入力操作等を先輩について学んでいきます)
【サービス職研修】… (レンタカーの点検、出庫前準備などの実践整備やご来社されるお客様に商品の受け渡し、積み込み業務などのお客様対応も実践していただきます)
【配属先OJT研修】…(各配属先にて先輩の指導の下実務にあたり各々の職種で学んでいただきます)
自己啓発支援制度 制度あり
【あおば育成塾】
(新入社員から入社5年目未満の社員を対象としたビジネスの基本と理念経営を学ぶセミナーです。実際の仕事で起きた事例をCase Studyとして学び、自社の対応力に磨きをかける年2回開催される若手社員対象の勉強会です。


【次世代リーダー勉強会】
(入社5年目以上の若手社員を対象に次世代リーダーの育成を目的とした社内セミナーを年2回開催しております。各部署の第一線で活躍する若手社員にリーダーとしての自覚を植え付けさらに飛躍してもらうような成長を促進させるプログラムとなっております)

【経営実践勉強会】
(経営幹部、各営業所所長、各部署責任者を対象に経営の原理原則を学びながらよりお客様に支持される会社となり発展していくために学ぶ機会となるのがこの経営実践勉強会で年2回開催しています)
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩社員が工場研修やOJT研修なども受け持つことがあるので理解できないことを何度でも質問できる体制を整えております。
配属後も各営業所に入社歴の近い先輩社員が新入社員のサポートにあたるので気兼ねなく相談しやすい社内体制にしております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアプランに応じて必要な資格を会社負担にて取得いただけます。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山形大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、仙台大学、宮城学院女子大学、東北文化学園大学、石巻専修大学、尚絅学院大学、新潟産業大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校赤門自動車整備大学校、専門学校花壇自動車大学校

採用実績(人数)       2021年    2022年    2023年   
────────────────────────
 大卒    2名       1名     3名    
                     
 専門卒  ―               
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 2 3
    2022年 1 0 1
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2021年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)エルピダあおばと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ