最終更新日:2025/2/12

TDKラムダ(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都、新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系

私たちが社会の動力です!

  • 石倉香生
  • 2022年入社
  • 同志社大学
  • 商学部商学科
  • 営業統括部
  • スイッチング電源及びノイズフィルタの製品提案

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ゴム・ガラス・セラミックス
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業統括部

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容スイッチング電源及びノイズフィルタの製品提案

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:50~

〈始業〉
基本的には在宅でメールチェックや一日のスケジュールを確認します。

10:00~

〈webミーティング・問合せ対応〉
webでのお打合せやお客様より頂くお問合せの対応を行います。(一例)

11:50~

〈昼食〉
在宅時は自炊を、外出時は飲食店で昼食を取ります。

12:45~

〈顧客訪問〉
お客様を訪問し、製品のPRや案件の進捗確認等々を行います。(一例)

17:00~

〈終業〉
訪問後は自宅へ直帰し、事務処理を行った後17時20分終業となります。

この会社に決めた理由

私は就職活動において3つの軸を据えていました。第一に「業界トップの強みがある企業であること」次に「グローバルに活躍できること」最後に「若いうちから裁量を持って活躍できること」です。TDKラムダは、世界5極で開発・製造から販売・保守までのフルファンクション体制を持つオンリーワンの電源メーカーであること、大規模な組織構成では無く、若手も裁量を持って活躍できる環境であることから私の就活の軸に当てはまりました。
そして最後の決め手は選考時の雰囲気です。インターンや会社説明会だけではなく、面接官の所作、人事担当者のメール対応...。その一つ一つが会社を象徴していると考えています。ここなら安心して4月を迎えることが出来ると感じたのが最大の決め手でした。


就活生にメッセージ

就職活動は”企業が学生を選ぶ”という考え方が一般的ですが、自分が働く場所を決めるのは「学生」です。あなたが働く環境として本当にふさわしいのか。逆にあなたが企業を面接をする気持ちで選考に挑んでみると、新たな選択肢や出会いが生まれるかもしれません。就職活動中は不安や焦りも沢山あるかと思いますが、自分のペースで進めてみて下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. TDKラムダ(株)の先輩情報