山梨さえきは地元に根付いた中小企業です。社員にも山梨出身者が多く、地域に貢献したいという思いを持っていることも当社の特徴だと感じています。
スーパーマーケットは、“食”という生活になくてはならない分野で、人に関わっていくことに喜びとやりがいを感じられる仕事です。お客さまにはポジティブな対応で向き合い、明るく元気な声でご挨拶をすることに始まり、日々のお買い物を通じて信頼を積み重ねることでコミュニケーションが生まれていきます。お客さまと店舗の従業員という関係は変わりませんが、フレンドリーな交流によってその地域に暮らす方々の本当のニーズを掴み取ることもできます。
当社では17のスーパーマーケットを運営していますが、店舗ごとの独自性を大切にしています。例えば大学の近くにある店舗では、大学生の生活をサポートするような売場づくりを実施し、新生活に不安な方々から好評の声をいただいています。この売場づくりのアイデアを提案したのは、当社の新入社員でした。
このようにキャリアに関係なく、挑戦してみたいことがあれば発言し、理にかなっていれば実践していける。そんな自由な風土があるのです。
お客さまのために自分は何ができるのか、どんな売場、商品、サービスがあればお客さまが喜んでくださるのか。その視点で積極的にアイデアを発信し、周りを巻き込みながら行動したいという意欲が活かせますよ。
【管理部 笹ひとみさん】