最終更新日:2025/4/18

東レ建設(株)【東レグループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
半年間にわたって、建設現場、設計、積算など、様々な現場研修を経験。この現場経験がどのキャリアに進んでも役に立ちます。
PHOTO
東レ建設のファミリー向け分譲マンションシリーズ「シャリエ」。「安心・安全・快適・エコ空間」をお客様にお届けするため、東レグループの強みをカタチにしています。

募集コース

コース名
総合職技術系
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施工管理(一般建設:マンション・オフィスビル等)

お客様・設計事務所との交渉を進めながら、工事を円滑に進めるための安全・品質・工程・予算等の統括管理を行っています。無事に建物を完成させ、お引越しの時にお客様に喜んで頂いた時にやりがいを感じます。

配属職種2 施工管理(東レ工場)

親会社である東レ (株) の工場の建築工事、メンテナンスを行います。

配属職種3 設計(意匠)

意匠設計は建物の構造、配管、レイアウトを含むすべてを掌握して行なわれるものです。建築士は、施主の希望、建物のコンセプトを掌握し、すべての課題に応えられるような建物を提案していきます。

配属職種4 設計(構造)

構造設計では常時荷重や地震力などに対して安全・安心な建物をつくるため、構造計算を行い設計を行います。

配属職種5 工務

仮設計画、工期算定、仮設工事費の概算や図面検討、官庁協議等を行います。

配属職種6 積算

設計図面を基にして建物が完成するまでに要する金額を算出していく仕事です。

配属職種7 設備

設備工事について、企画、設計、積算、施工、アフターサービスを一貫して行っています。

配属職種8 営業

建設プロジェクトの最前線で、社内外の関係者と協力、交渉し、最終的にお客様に満足いただける建物を提供することが仕事です。

配属職種9 不動産(事業推進)

分譲マンションプロジェクトのスタートからお客様へのお引渡しまで全工程に携わり、行政、ゼネコン、コンサルタント会社等、様々な業者の方々と力を合わせてプロジェクトを成功に導いていく仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 人事面接(個人面接)

  4. 技術面接(個人面接)

  5. 役員面接(個人面接)

  6. 内々定

WEBテストや履歴書の提出をしていただいてから、合計3回の面接を予定しています。3回の面接は対面/オンラインどちらも可能で、すべて個人面接となっているのでのびのびと面接いただけます。

募集コースの選択方法 総合職技術系を希望される方はこちらからご応募ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
最短で2週間程度
選考方法 WEBテスト、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし


選考でエントリーシートなし
選考でグループワーク・グループディスカッションなし
グループ面接なし
3回の面接はすべて個人面接で、十分にコミュニケーションいただける時間を設けています。

提出書類 ・履歴書
・卒業見込み証明書
・成績証明書
・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科

建築系学部・学科に限る

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接時にかかる往復交通費はすべて会社で負担いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 面接時に宿泊が必要となる遠方の方には、会社周辺のホテルをご用意します。
技術系の方へ 半年間の現場研修を経て、配属先を決定します。希望やニーズにもよりますが、主な最初の配属先は施工管理です。その後、希望や適性を考慮して、施工管理者としてキャリアアップしたり、設計や工務・積算、設備、不動産など他職種へ異動してキャリアアップしていきます。施工管理としては、東レグループの工場の保全や補修を行う施設部と、自社や他社が扱う主に集合住宅の建設現場を担当する建設部があります。研修中の約一年であらゆる職種を体験できるので、まだどんな仕事をしたいかはっきりしていない方も、実際の業務を通じて希望を決めていただけます。当社では、責任ある仕事を若いうちから経験できるので、スキルアップを速められる土壌があります。自分からどんどん挑戦したい仕事を発信していってください。
新入社員研修について 研修中は多くの職種を体験できるので、将来やりたいことが複数あって迷っている方も、実際の業務を通じて希望を決めていただけます。当社では、責任のある仕事を若いうちから経験できるので、スキルアップを速められる土壌があります。自分からどんどん挑戦したい仕事を発信していってください。
職場について 東レグループということもあり、ワークライフバランスのとれた環境があります。会社が従業員を大切にしており、従業員がやる気を高め、いい仕事をしようというプラスのサイクルが循環しています。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学院修了

(月給)290,000円

290,000円

総合職、大学卒

(月給)270,000円

270,000円

総合職、高専・専門卒

(月給)250,000円

250,000円

  • 試用期間あり

試用期間:60日間
期間中の待遇の変更はございません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 モデル月収例 学部卒
合計  270,000円+α

基本給 270,000円
    +
早出残業手当( ※固定残業代ではありません)
休日出勤手当
通勤手当   など 
諸手当 ・交通費全額支給
・早出残業手当
・休日出勤手当
・公的資格奨励金(当社指定資格合格時の受験料、登録料及び登録に要する講習会費用及び期末給与の加給)など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回予定(6月・12月)
(2024年度実績:5.411カ月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制、特定休日(年末年始等の年間16日)、年間休日数(120日以上)
各種休暇制度(年次有給休暇、半日有給休暇、時間単位有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、諸休暇ほか)
リフレッシュ休暇(入社5年,10年,15年,20年,25年,30年,35年,40年到達の従業員に連続5日間の年次有給休暇取得権を付与)
待遇・福利厚生・社内制度

独身寮・社宅・契約保養所
健康保険(東レ健康保険組合)、厚生年金、労災保険、雇用保険
住宅融資・財形貯蓄制度・東レ福祉会・ベビーシッター制度
社員クラブ、東レ持株会等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

執務スペースは禁煙、屋内に喫煙ブースあり。

勤務地
  • 東京
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩1時間

    建設現場
    8:00~17:00 実働7.5時間/1日
    休憩1.5時間

  • フレックス勤務制度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 東レ建設 (株)  総務部人事課
大阪市北区中之島三丁目3番3号(中之島三井ビルディング19階)
TEL:06-6447-5154
FAX:06-6448-2544
メール:recruit.tcc.mb@mail.toray
URL https://www.toray-tcc.co.jp/
E-MAIL recruit.tcc.mb@mail.toray
交通機関 京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅より徒歩1分
地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩5分
JR「大阪駅」より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

東レ建設(株)【東レグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東レ建設(株)【東レグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東レ建設(株)【東レグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東レ建設(株)【東レグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。