最終更新日:2025/3/21

スミリンフィルケア(株)【住友林業グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
5,090,000千円 (2023年12月期実績)
従業員
587名(2024年1月1日現在)
募集人数
21~25名

【住友林業の介護を知る、現場での就業体験会/3月受付中!】私たちは、「人」と「木」のぬくもりを通して、いつまでも心地よく暮らせる社会づくりに貢献します。

12月も就業体験やWEB説明会等 セミナー開催中! 【住友林業の介護】スミリンフィルケア株式会社 (2025/02/12更新)


みなさん、こんにちは!
【住友林業の介護】スミリンフィルケア株式会社 採用担当です。


現在、介護の魅力と住友林業の老人ホームをご紹介するセミナーを開催中です。

学部問わず、無資格・未経験の方大歓迎なので、少しでもご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。

<セミナー内容>
・介護業界・介護の仕事内容について
・企業紹介
・住友林業の有料老人ホームのご紹介
・質疑応答

セミナーにご参加いただいた方へ、一次選考予約のご案内をさせていただきます。


《選考フロー》
セミナー参加→一次選考→二次選考→内定


アットホームな雰囲気で開催をしておりますので、ぜひお気軽にご予約ください。

皆さまのご参加お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は8.7日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    人と木のぬくもりを大切にし、ご高齢者のさらに輝ける暮らしを追求する仕事です。

  • キャリア

    適性と希望に応じてバックオフィスでのキャリアチェンジやキャリアアップも可能です。

会社紹介記事

PHOTO
「家族のように寄り添う介護」をモットーに、有料老人ホームとデイサービスを運営しています。
PHOTO
スミリンフィルケアの使命です。社員一人ひとりが、「ぬくもり」を大切に働いています。

「人」と「木」のぬくもりを通して、いつまでも心地よく暮らせる社会づくりに貢献

PHOTO

インスタグラム始めました!ぜひフォローお願いします!https://www.instagram.com/fillcare_recruit?igsh=MTJsdG9yZDY0NHZnZA%3D%3D&utm_source=qr

***Youtube公開中***

【グランフォレスト神戸六甲】
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=-lmYWDKcFQU

【介護に転職したら子どもと遊ぶ時間増えた!】
https://www.youtube.com/watch?v=yN3sJmZOIQs&t=296s

=========================

2025年には人口の約30%が高齢者になると言われている日本。

これまで、木の持つやさしさとあたたかさを大切に
長年「住まい」に関わってきた住友林業にとって、
高齢者の「住まい」について注目するのはごく自然なことでした。

例え介護が必要になっても、
その人らしい生活が続けられる「住まい」をつくっていきたい。
そんな想いから、「住友林業の介護」としてスミリンフィルケアを設立。

「人」と「木」のぬくもりを通して、
“本当の家族のように寄り添う介護”を目指し、
社員一人ひとりがコンシェルジュのような質の高いサービスを心掛けています!


このような思いのもと、
スミリンフィルケアは、
「サービスの質の向上」
「ICTの導入による効率化」
「社員の働く環境改善」などに取り組んできました。


ご家族も安心できるように、法定基準を上回る職員配置を行い、
きめ細かいサービスを提供しています。


また、介護業界が成長していくために、
ITは欠かせないものになりつつあります。
従来の枠組みにとらわれない取り組みを行ってきた当社では
実は早期からITを取り入れていたんですよ。

例えば…ITセンサーを使ったベッドの活用、健康見守りサービスなど。
社員の負担を減らし、事故を未然に防ぎ、ケガの予防にもつながりました。


もちろん、「住まい」を大切にするわたしたちが、社員をおろそかにしてはいけません。
社員も安心して働けるよう、福利厚生・待遇。研修制度の改善に常に取り組んでいます。
「年間休日は約10%アップ(月9~10日が休み!)」
「月平均残業時間 10時間」
「階層・職種ごとの必要なスキルマナー研修の実施」
「チョコザップ補助金制度」
「資格取得支援制度」
「奨学金返済支援制度(5万円/月・最大60ヵ月)」
「転居費用支援制度(当社規定有)」
「家賃補助制度(当社規定有)」
「新生活応援制度(当社規定有)」
などなど、環境をより良くしていく動きが活発です。

会社データ

プロフィール

2025年には人口の約30%が高齢者になると言われている日本。

これまで、木の持つやさしさとあたたかさを大切に
長年「住まい」に関わってきた住友林業にとって、
高齢者の「住まい」について注目するのはごく自然なことでした。

例え介護が必要になっても、
その人らしい生活が続けられる「住まい」をつくっていきたい。
そんな想いから、「住友林業の介護」としてスミリンフィルケアを設立。

「人」と「木」のぬくもりを通して、
“本当の家族のように寄り添う介護”を目指し、
社員一人ひとりがコンシェルジュのような質の高いサービスを心掛けています!


このような思いのもと、
スミリンフィルケアは、
「サービスの質の向上」
「ICTの導入による効率化」
「社員の働く環境改善」などに取り組んできました。


ご家族も安心できるように、法定基準を上回る職員配置を行い、
きめ細かいサービスを提供しています。


また、介護業界が成長していくために、
ITは欠かせないものになりつつあります。
従来の枠組みにとらわれない取り組みを行ってきた当社では
実は早期からITを取り入れていたんですよ。

例えば…ITセンサーを使ったベッドの活用、健康見守りサービスなど。
社員の負担を減らし、事故を未然に防ぎ、ケガの予防にもつながりました。


もちろん、「住まい」を大切にするわたしたちが、社員をおろそかにしてはいけません。
社員も安心して働けるよう、福利厚生・待遇。研修制度の改善に常に取り組んでいます。
「年間休日は約10%アップ(月9~10日が休み!)」
「月平均残業時間 7時間(1日20分程度)」
「階層・職種ごとの必要なスキルマナー研修の実施」
「資格取得支援制度」
「奨学金返済支援制度(5万円/月~・5年間)」
などなど、環境をより良くしていく動きが活発です。


人と木のぬくもりを大切に、
ご高齢者のさらに輝ける暮らしを追求し、
いつまでも心地よく暮らせる社会を
是非、一緒につくっていきませんか。

事業内容
当社は現在、東京・神奈川を中心に日本全国17施設の介護付き有料老人ホームと3カ所のデイサービスを運営しています。
住友林業グループの大きなバックアップを受け、新規施設オープンも複数予定されており、住友林業らしい介護サービスの実践のため、さらなる事業拡大に向けて展開して参ります。

*スミリンフィルケアを知るためのキーワード*
介護 福祉 有料老人ホーム デイサービス 住友林業 社会貢献 木
暮らし 笑顔 サービス ICT 生活支援 福利厚生 転居費用支援(当社規定有) 家賃補助(当社規定有)新生活支援制度(当社規定有) 資格取得 研修充実 奨学金返還支援制度 キャリアアップ ラダー制度 

PHOTO

住友林業グループのキャラクター「きこりん」です。木と人と森が共生する未来への思いが込められています。私たちも、ぬくもりのある「住まい」づくりを行っています。

本社郵便番号 163-0927
本社所在地 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル27階
本社電話番号 03-5909-8750
設立 2004年5月
資本金 1億円
従業員 587名(2024年1月1日現在)
売上高 5,090,000千円 (2023年12月期実績)
事業所 東京都、神奈川県 、静岡県 、兵庫県

【東京・23区】 【神奈川・県央エリア】
【神奈川・川崎エリア】 【神奈川・湘南/西湘エリア】
【静岡・中部エリア】 【兵庫・神戸エリア】
株主構成 住友林業(株)100%
沿革
  • 2004年
    • 5月 会社設立
      11月 介護付有料老人ホーム「エスペランサ登戸」開設
  • 2006年
    • 5月 介護付有料老人ホーム「ふじロマンス」開設
  • 2007年
    • 3月 スミリンライフアシスト(株)と業務・資本提携
      4月 介護付有料老人ホーム「エスペランサ南小岩」開設
      7月 介護付有料老人ホーム「エスペランサ川崎」開設
      11月 住宅型有料老人ホーム「エスペランサ武蔵小杉」開設
      12月 株式譲渡により住友林業グループの一員となる
  • 2008年
    • 1月 介護付有料老人ホーム「エスペランサ相模原」開設
      4月 介護付有料老人ホーム「グランフォレストしずおか葵の森」開設
  • 2009年
    • 6月 介護付有料老人ホーム「グランフォレスト氷川台」開設
  • 2010年
    • 4月 介護付有料老人ホーム「グランフォレスト神戸六甲」開設
      5月 介護付有料老人ホーム「グランフォレスト目白」開設
  • 2013年
    • 6月 住友林業の出資比率が100%となる
  • 2015年
    • 5月 デイサービス「デイフォレスト東山田」開設
      6月 デイサービス「デイフォレスト溝の口」開設
  • 2016年
    • 3月 デイサービス「デイフォレスト練馬錦」開設
      11月 介護付有料老人ホーム「グランフォレストときわ台」開設
  • 2017年
    • 2月 介護付有料老人ホーム「グランフォレスト学芸大学」開設
      5月 介護付有料老人ホーム「グランフォレスト鷺宮」開設
      12月 介護付有料老人ホーム「グランフォレスト哲学堂」開設
  • 2018年
    • 2月 介護付有料老人ホーム「グランフォレスト神戸御影」開設
      5月 介護付有料老人ホーム「グランフォレスト練馬高松」開設
  • 2023年
    • 10月 介護付き有料老人ホーム「グランフォレスト田園調布」開設
  • 2024年
    • 10月 訪問看護ステーション「フィルケア訪問看護ステーション川崎」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (33名中11名)
    • 2024年度

    管理職(管理監督者)数の中での女性の割合を算出

社内制度

研修制度 制度あり
☆入社時研修
・住友林業グループ合同研修(ビジネスマナー、チームビルディング等)
・介護職員初任者研修(資格取得)
・介護に関する事以外の知識も幅広く実施

☆新卒職員向け研修
入社1年目~5年目まで毎年フォロー研修あり
住友林業グループが開催する研修に参加して、年度に合わせた内容を学んでいただきます

☆全職員向け研修
介護技術研修、接遇マナー研修、アンガーマネジメント研修
身体拘束・虐待防止研修、レジリエンス研修 等

☆職種別研修
管理職研修、選抜型研修、グループ交流研修、管理者向け接遇マナー研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
介護職員初任者研修:全額会社負担 ※指定機関有
実務者研修:全額会社負担 ※指定機関有
介護福祉士:試験受講費全額支給
介護支援専門員:実務研修受講試験及び実務研修講習費全額支給
※全研修勤務扱い・交通費全額支給
メンター制度 制度あり
【プリセプター制度】新入社員に対し、プリセプター(教育担当者)が中心となって基本的にマンツーマンで指導を行う制度です。
職場上での不安や悩みなどメンタルケアも行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回キャリア面談の機会があります。
社内検定制度 制度あり
【ラダー制度】評価によって1級(新人)→ 4級へ上がっていき、等級ごとに目標や身に着けるべきスキルが明示されています。そのため、モチベーション高く努力できる環境を整えています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、東北大学
<大学>
東京工業大学、立教大学、法政大学、日本大学、茨城大学、愛媛大学、大阪経済法科大学、大妻女子大学、鎌倉女子大学、関西学院大学、恵泉女学園大学、専修大学、洗足学園音楽大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、帝京科学大学(東京)、帝京大学、田園調布学園大学、東京学芸大学、東京工芸大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京電機大学、東京福祉大学、東洋大学、日本女子体育大学、日本体育大学、武庫川女子大学、目白大学、山梨学院大学、山梨県立大学、国士舘大学、多摩大学、関東学院大学、同志社大学、慶應義塾大学、神奈川大学、北里大学、帝京平成大学、椙山女学園大学、金城学院大学、千葉商科大学、駒澤大学、横浜創英大学、創価大学、桜美林大学、学習院大学、文京学院大学、東海大学、白百合女子大学、常葉大学、高知県立大学、中央学院大学、東北学院大学、東京富士大学
<短大・高専・専門学校>
浦和大学短期大学部、大原簿記公務員専門学校新潟校、相模女子大学短期大学部、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数) 2024年度  7人
2023年度 17人
2022年度 19人
2021年度 28人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 5 7
    2023年 8 9 17
    2022年 7 12 19
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 17 2 88.2%
    2022年 19 2 89.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95974/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

スミリンフィルケア(株)【住友林業グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンスミリンフィルケア(株)【住友林業グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

スミリンフィルケア(株)【住友林業グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
スミリンフィルケア(株)【住友林業グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】住友林業グループ

トップへ

  1. トップ
  2. スミリンフィルケア(株)【住友林業グループ】の会社概要