最終更新日:2025/3/4

(株)ヒミカ

  • 正社員
  • 無期雇用派遣

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • IT系

興味のある会社の情報をしっかり調べておくことが重要です

  • R. A
  • 2008年
  • 三重大学
  • 工学部・情報工学科
  • 公共ビジネス本部
  • 帳票印刷、加工作業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名公共ビジネス本部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容帳票印刷、加工作業

現在の仕事内容

地方公共団体の税金支払や各種通知に関する帳票の印刷および加工作業をしています。


仕事を通して学んだこと

・100できる仕事は70~80でこなすこと。いきなり100でやると次回以降それを基準にされる。また余裕を持たせないとミスの発生にもつながる。
・作業期間の見積もりを聞かれた場合に、頭の中で見積もった期間は大体何の支障も発生せず理想通りにことが運んだケースでの想定であることが多いので5割増しくらいにすること。
・会議や打ち合わせは事前に議題を決めておくこと。なるべく細かい方がよい。アバウトすぎると何も決まらず、時間だけが掛かる。
・仕事中に人と話をする場合はなるべく手短に簡潔に話して時間を掛けないこと。話が長くなるほど相手の時間を奪うことになるということを認識すること。
・他人にやり方を聞きに行って結局全部やってもらうことにならないようにすること。必ず手順を覚えて次回以降その人に同じ負担を掛けないようにすること。
・他人の作業を安易に引き受けないこと。一度引き受けると次回以降その担当にされることがあるので引き受ける場合は必ず一回限りと念を押すこと。
・響きの良さだけで無駄に横文字を使用しない。だいたい相手に伝わらない。


将来の夢

事前にその会社の情報をしっかり調べておくことが重要です。
ネットで調べるのは当然として、可能であればその会社に出向き、何時まで灯りがついているか、駐車場があればどの時間帯に何台車が残っているか、出社または帰社する人の表情はどうか、外から分かることもいろいろあります。
また、社員数に対して出社している人数が少なければ社外への出向が多い会社とも考えられます。(今のご時世テレワークがあるため必ずしもそうとは限りませんが)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒミカの先輩情報