初任給 |
(2024年07月実績)
営業職(大卒)
|
(月給)200,600円
|
196,600円
|
4,000円
|
住宅手当 4,000円~17,000円 通勤手当 上限~32,000円(1km~) 居住形態にかかわらず、一律最低4,000円は支給されます。
試用期間3カ月~最長6カ月 待遇変更なし
|
モデル月収例 |
2024年度 実績 入社4年目 25歳営業職 (例) 240,000円 (年収500万 ☆年4回褒賞金有) ※住宅手当独身者:7,000円 通勤手当(20km~30km):20,000円 以上を含む
入社11年目 33歳営業職 (例) 292,000円 (年収700万 ☆年4回褒賞金有) ※住宅手当世帯主:17,000円 家族手当:11,000円(配偶者、子ども) 通勤手当(5km~10km):8,000円 以上を含む
☆褒賞金制度:個人褒賞と支店褒賞があり、それぞれの販売実績に応じて年4回の褒賞金が支給されます。 |
諸手当 |
通勤手当・住宅手当・技能手当・家族手当・褒賞手当・時間外手当・冬季手当・車両借り上げ代等 住宅手当:4,000円~17,000円 交通費:上限32,000円 家族手当:配偶者9,000円、子供一人2,000円 冬季手当:35,700円~214,200円
|
昇給 |
年1回(4月) 16,175円/2024年度実績(組合員平均) |
賞与 |
年2回(7・12月)計6.1カ月分/2024年度実績(組合員平均) |
年間休日数 |
117日 |
休日休暇 |
◎年間休日117日 (日曜日、祝日、当社カレンダーで定める土曜日、GW、夏季(8日)、年末年始(9日)他)※24年度 ◎年次有給休暇(時間単位取得可能) ◎特別休暇(慶弔、永年勤続、出産等) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
各種社会保険、財形貯蓄、トヨタグループ連合型確定拠出年金、永年勤続表彰・旅行(10年・20年・30年)、資格取得補助、資格取得祝金、慶弔見舞金、貸付金、借入金保証、退職金制度、定期健康診断、インフルエンザ予防接種(会社補助)、スポーツジム費用補助、福利厚生システム導入…など
- 30歳平均年収が600万円以上
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
|
勤務地 |
変更の範囲 : 会社の指示により転勤をともなう他拠点での就業を命ずることがある |
勤務時間 |
-
- 9:00~17:30
- 実働7.5時間/1日
12:00~13:00 休憩時間60分
-
- 1年単位
- 実働36時間以内/週平均
|
こんな学生に会ってみたい |
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- 個性をアピールできる人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
教育制度 |
新入社員研修 整備実習 営業スタッフ教育 同行訪問 若手・中堅営業スタッフロールプレイング研修 日野自動車グループの各種研修・教育 フォローアップ研修(入社10ヶ月目・2年目・3年目・5年目) 定期面談 など |
オススメ福利厚生 |
☆永年勤続旅行 10年・20年・30年ごとに旅行と休暇が与えられます。10年目は同期と、20年・30年目はプライベートで家族や友人とリフレッシュすることができます!
☆確定拠出年金(DC) トヨタグループ連合型DCを行っています。会社が毎月1,000円、そして個人で好きな金額を積み立て・運用することができます!
☆ファミリーフェスト 年に1度、社員と家族も参加OK!のイベントを行っております。 毎年ジンギスカンを食べながら、芸人さんのステージを見たり、支店対抗ゲームを行ったりと盛り上がっています!
★福利厚生システム ホテル代や安くなったり、テーマパークや映画が割引されたり、子供の成長に合わせてお祝がもらえたり…プライベートを充実させてくれる内容たっぷりです!そしてなんと、3親等まで利用できるのでご家族も嬉しいシステムです★ |
スポーツイベント |
☆野球部 日野グループには野球部があり、全国大会も毎年ドームで開催されます!当社の野球部は現在約20名、全国大会で3位をいただいた時は、ユニフォーム・ジャージ・スパイク・カバンを新調してもらいました!働きながら野球も楽しく続けたい方は是非!
|
健康経営優良法人 |
経済産業省が顕彰する【健康経営優良法人】に5年連続認定されました! ・充実した健康診断内容 ・インフルエンザ予防接種会社費用負担 ・新型コロナウイルス流行時のマスク・消毒液配布(社員・家族用) ・健康に関する各種セミナー実施 ・スポーツジム法人契約・費用負担(新型コロナウイルスの影響により延期) ・健康イベントの開催 その他今後も社員が心身ともにイキイキと働くことができるような施策を行っております! |