最終更新日:2025/4/28

日本赤十字社千葉県支部

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
千葉県内の「支部」「病院」「血液センター」という3つの施設で、災害救護や講習普及、医療事業、血液事業といった幅広い業務を行っています。
PHOTO
災害時に総合職は、災害対策本部要員、医療チームの一員、血液搬送要員等、赤十字の救護員として活動します。

募集コース

コース名
2026年4月採用 事務系総合職
赤十字事業全般を行う「支部」、医療事業を行う「病院」、血液事業を行う「血液センター」に勤務し、「人間のいのちを健康、尊厳を守る」活動を主に千葉県内で推進します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

日本赤十字社千葉県支部、成田赤十字病院、千葉県赤十字血液センターいずれかの配属となります。
採用後は、上記3施設や部署を数年間単位で異動し、様々な業務を行います。

【総合職が担当する業務】         
1.支部:災害救護、講習普及、ボランティアや青少年の育成、国際活動、活動資金の募集 等
2.病院:医事業務、経営分析、情報管理、管財、地域医療連携、医療従事者補助 等
3.血液センター:献血推進(受入、渉外)、血液供給(受注、配送) 等
※3施設に共通する業務、総務・人事・経理・広報といったバックオフィス業務も総合職が担当します

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 エントリー締切  4月27日
応募種類提出締切 4月30日
第1次選考 書類選考     5月上旬~中旬
第2次選考 教養試験(Web) 5月中旬~下旬
第3次選考 個人面接     6月18~20日のいずれか1日
第4次選考 個人面接(最終) 7月11~12日のいずれか1日
内々定  
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、学業成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・2026年3月に4年制大学の学部及び大学院卒(修了)見込みの方、または、卒業(修了)後3年以内の方。なお、就業経験の有無は問いません。
・普通自動車運転免許を所有している方(AT限定可。現在お持ちでない場合は、入社までに取得をお願いします)

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

1.総合職の募集です。資格は必要ありません。
2.原則、千葉県内の赤十字施設での勤務になります。
3.ジョブローテーションで幅広い業務を担当します。

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)253,000円

220,000円

33,000円

※諸手当(一律)欄には、千葉県支部で勤務した場合の地域手当の金額を記載しています。地域手当の支給割合は勤務する施設の所在地により異なります。

  • 試用期間あり

※試用期間は3カ月間とし、その間の給与・待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例
  
諸手当 ■地域手当 俸給×支給割合(配属施設により異なる)
■住宅手当 最大月28,500円(賃貸の場合のみ)
■通勤手当 上限月55,000円
■扶養手当 月10,000円/子 ※15歳~22歳の間は5,000円加算|月6,500円/子以外
■時間外手当 全額支給
昇給 ■昇給年1回(4月)
賞与 ■賞与年2回(6月・12月)4.22~4.6ヵ月/年(令和6年度実績)
※配属施設により異なる。
年間休日数 123日
休日休暇 ■休日 完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝祭日) 
 ※血液センターの一部部署のみ:完全週休2日制(シフト制)
■有給休暇(年間24日 ※夏休み3日間含む)※毎年4月付与
└令和5年実績平均:12.5日(支部)/19.2日(病院)/16.6日(血液センター)
■年末年始休暇(6日)
■創立記念日休暇(5月1日)
■産前・産後休暇 ※産前(7週間)・産後(8週間)/取得・復帰実績あり
■特別有給休暇(本人の結婚、妻の出産、忌服、子の看護休暇、介護休暇など)
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(健康・厚生年金・日赤企業年金・雇用・労災)
■育児休業(最長3年)育児短時間勤務制度など
└令和5年度実績:1人(支部)6人(病院)5人(血液センター)※総合職の実績
■介護休業(通算186日)、所定労働時間の短縮など
└令和5年度実績:0人(支部)0人(病院)0人(血液センター)※総合職の実績
■その他、日赤積立年金、日赤グループ保険、財形貯蓄、慶弔見舞金、団体扱自動車保険、休業補償、永年勤続記念品など
■退職給与一時金 ※勤続3年以上(その他規定あり)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 千葉

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    ※勤務時間は勤務地により異なります。
    ■支部    9:00~17:30
    ■病院    8:30~17:00 ※日直・当直あり
    ■センター  8:30~17:00 
           または 
           9:30~18:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 日本赤十字社 千葉県支部(総務部 総務課 採用担当)
〒260-8509 千葉市中央区千葉港5番7号
電話番号:043-241-7531
URL https://www.chiba.jrc.or.jp/
E-MAIL soumu@chiba.jrc.or.jp
交通機関 <主要施設>
■千葉県支部:千葉都市モノレール1号線「市役所前駅」から徒歩5分
■成田赤十字病院:JR成田線・京成本線「成田駅」からバス5分
■千葉県赤十字血液センター:新京成線「三咲駅」「北習志野駅」からバス約25分
■千葉県赤十字血液センター千葉港事業所:千葉都市モノレール1号線「市役所前駅」から徒歩5分

<献血ルーム>
■船橋:JR総武線、東武アーバンパークライン「船橋駅」から徒歩2分
■柏:JR常磐線、東武アーバンパークライン「柏駅」から徒歩2分
■松戸:JR常磐線、新京成線「松戸駅」から徒歩5分
■津田沼:JR総武線「津田沼駅」から徒歩4分
■運転免許センター:JR京葉線「海浜幕張駅」からバスで4分
■モノレールちば駅:千葉都市モノレール「千葉駅」構内

画像からAIがピックアップ

日本赤十字社千葉県支部

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本赤十字社千葉県支部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本赤十字社千葉県支部と業種や本社が同じ企業を探す。
日本赤十字社千葉県支部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ