最終更新日:2025/4/22

(株)ホテル銀水荘

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

東京から伊豆へ、地方就職の魅力があります。

  • M.M
  • 2023年入社
  • 26歳
  • 駒澤大学
  • 経済学部 現代応用経済学科
  • サービス部(稲取銀水荘)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • レストラン・給食・フードサービス
  • ホテル・旅行
  • 福祉サービス
  • マスコミ(出版・広告)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名サービス部(稲取銀水荘)

  • 勤務地静岡県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
13:00~

<ダイニング配膳番(夕食提供)シフト>
出社。
客室の最終点検をします。

13:10~

夕食ダイニングの準備をします。
宿泊料金に応じて提供するお料理が変わるので、各卓必要なものを配膳していきます。

15:00~

約30分休憩。
従業員の休憩室で同僚や先輩方とお話ししたりしています。

15:30~

夕食ダイニングの準備。

調理部から出来上がった料理が会場に届きはじめるので、料理の配膳をします。
また、自分が担当する卓の直しや確認をします。
確認内容としては、アレルギーや食べられないものが含まれていないか、その代わりのお料理が来ているか、
お祝いの手配の有無、特別注文のお料理の有無などがあります。

17:30~

夕食ダイニングオープン。
お客様へお料理の提供や接客をします。
ただ提供するのではなく、お客様とのコミュニケーションをとるよう意識しています。

途中30分休憩を取り、従業員食堂で夕食をとります。

21:00~

ダイニングクローズ。
片付けや翌日の朝食バイキングの準備をします。

21:50~

退社。

現在の仕事内容

稲取銀水荘のサービス部で予約部門を担当しています。
電話での対応は相手のお顔が見えないので、苦戦することもありますが、接客部門で培ってきたコミュニケーション力や語学力を活かして取り組んでいます。
また、分からないことや自身での対応が難しい時には、マネージャーや支配人などの上司に相談しながら対応しています。


今の仕事のやりがい

お客様から「ありがとう」を言われる瞬間がとても嬉しいです。
旅館は飲食店と違い、チェックインからチェックアウトまで1日または数日間を通してお客様に楽しんで頂けるよう努める仕事です。
そのため、お客様が銀水荘のサービスに満足して頂き、さらに「また来てみたい」というお声を頂いた時は、とても嬉しいです。
やりがいは十分にあります!!


この会社に決めた理由

きっかけは、伊豆に住んでいる祖父母でした。
私は東京出身ですが、夏休みと冬休みにはいつも家族で伊豆の祖父母の家で過ごしており、幼い頃からこの地域になじみがありました。

大学生になり、進路を考えたとき、恩返しの意味も込めて伊豆半島の地域に貢献したいという思いが強くなりました。
そこで銀水荘とご縁があり、東京から静岡へ地方就職しました。

毎日東伊豆町に貢献できる喜びやお客様とふれ合う楽しさを感じながら、努めさせていただいております。


当面の目標

銀水荘の魅力をお客様に満遍なくお届けできるホテルスタッフになることが目標です。
そのためには、言葉遣い、礼儀、作法、歴史、料理などの分野をまず基礎から勉強して自信をつけていきたいです。


休日の過ごし方

ドライブをして静岡の自然の景観を楽しんだり、同期と地元のカフェでお茶をして楽しく過ごしています。
観光地ならではの美しい景色とおいしいご飯、両方を味わえるのも魅力です。

さらに、2連休を取ったら東京へ電車で行き、好きなバンドのライブを見たり、学生時代の友人に会うのもとても楽しいです。
東京までは日帰りでも十分に行ける距離なので、充実した休日を過ごせます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホテル銀水荘の先輩情報