予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
30分WEB説明会 ただいま予約受付中!お気軽にメッセージください♪創立60年の老舗!100周年企業を目指し、若手メンバーを育てています。Uターン・Iターン希望者も大歓迎です!中小企業ならではの、一人一人に目が届く風土で力をつけていきたい人をお待ちしています。出身学部や学科によらず、自分の「やりたい!」という気持ちを成長につなげられる社風です。どの職種も文理不問!一から覚えられます!ぜひ一度工場見学に来てください!
部品供給装置の他、組付機や検査機等、自動化の総合メーカーとして、唯一無二の製品づくりをしています!
自分が受注したり製作した機械を使って生産された商品が販売されているのを見ると、お!となります!
中小企業ならではの小回りの良さ、明るい雰囲気が魅力です!
「当社はやる気のある人にどんどんチャンスを与えてくれます。モノづくりや機械に関心がある人にピッタリ。営業でもモノづくりに深く関われますよ」と李さん。
本社営業部 李 云(リ ウン)2017年入社/神戸大学大学院 国際文化学研究科 アジア・太平洋文化論専攻修了就職活動を進めていく中で3社から内定をいただきましたが、最終的に当社に入社を決めたのは、大阪または神戸で営業職に就けること、そして何よりも最終面接でお会いした社長の人柄が素晴らしかったからです。現在は自動車・樹脂業界をメインに、食品、医薬品など幅広い業界の既存のお客さまに対して、生産ラインの自動化・省人化に欠かせないさまざまな装置の提案営業を行っています。主に京都・滋賀エリアの約40社を担当。取り扱い製品は、製造現場に欠かせない部品整列供給装置のパーツフィーダを主軸に、ロボットシステムや画像検査機、加工組立機など。お客さまのご要望・課題・状況を十分にヒアリングしたうえで、最適な装置を提案するようにしています。心がけているのは、お客さまの業務内容の把握と生産設備の確認。他の機械との兼ね合いもあるので、必ず現場を確認するようにしています。当社の製品はすべてオーダーメイド。お客さまのご要望を引き出し、それをカタチにして納品することで、お客さまから「助かりました。ありがとうございます」という声を聞くたびに、大きなやりがいや達成感を得られます。今までで一番うれしかったことは、2年目の最初に1500万円の大型案件の受注に成功したこと。それも1年目の12月の展示会で自ら新規開拓した4社のうちの1社。複雑なパーツフィーダでしたが、自分一人でお客さまに説明し、納得いただいたうえでご購入いただくことができました。2年目でまだ専門知識と日本語での会話に少し不安がありましたが、上司・先輩方が本当に優しく、丁寧にサポートしてくださったおかげで無事に商談が成功できたのだと思います。この経験は大きな自信につながりましたね。当社はやりたいと思うことに積極的に挑戦させてもらえるため、自分の成長が実感できる職場だと感じています。今後は新規開拓にも力を入れ、営業数字でも大きな成果をあげていきたいですね。そして、2019年に中国・大連に営業拠点を開設したので、中国展開も積極的に進めていきたいと思っています。
1965年(昭和40年)村田商会として設立。時代のニーズをいち早く察し、部品整列供給装置パーツフィーダを独自に開発しました。「パーツフィーダこそ、産業革命の旗手」になる事を確信し、主力製品として生産を開始。創立当初から一貫した以下の「社是」を心の中心にして取り組んでいます。一、我が社は、常に新天地を開拓し、独創的且つユニークで社会から愛されるメーカーであれ。一、我が社の生み出す製品は、創造の技量と良心的且つ真心を持って送り出し、社会への貢献につくそう。一、我が社のモットーは、協調・共栄であり、いかなる人達とも等しく、融和融合の精神を持ち、尊敬していかねばならない。ユニークな経営発想の一つとして「独立支援体制」が挙げられます。[社是]で謳われた協調・共栄の精神から生まれたこの制度を利用して、FA宣言(フリーエージェント)で独立した仲間50数社を含め「ムラタファミリー」を創り上げました。この「ファミリー」の存在が他社には無い技術力の強みとなっています。また、経営方針がガラス張りであることも特徴の一つです。社員一人ひとりが力をつけて認められる存在になっていこうと思う理由はそこにあります。その意味に於いて業界でトップクラスの技術集団であり、お客様のご要望に応えるために難解な課題に果敢に挑戦しております。世間にまだ無い機械は開発する。有るものは、それをお客様の仕様にあった使い勝手を考えてアレンジする。また、お客様のご要望が正しいかどうかを判断する。合言葉は「TEAMムラタ」。T(Technology/技術)、E(Emotion/感情)、A(Activity/行動)、M(Motivation/動議付け)。全員が高い志を持って製造することにより、より良い製品作りにつながる事を確信しております。今後もムラタは、「パーツフィーダによる部品供給の専門家」として蓄積されてきた技術を有効に活用し、「パーツフィーダ関連機器」に関わらず、ロボットを駆使した自動組立装置・カメラやレーザーセンサー等を使う画像検査装置等、ハイテク時代を先駆する装置の総合メーカーとして、日本国内から全世界へ発信して参ります。
私たちが手掛けるのは全てオーダーメイド商品。あなたの技術がブランドになります。
男性
女性
<大学院> 大阪工業大学、創価大学、事業創造大学院大学 <大学> 大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪市立大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、大阪樟蔭女子大学、福山大学、神戸大学、西日本工業大学、帝京大学、神戸女学院大学、高知工科大学、滋賀大学、摂南大学、創価大学、帝塚山大学、同志社大学、奈良大学、阪南大学、兵庫県立大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学、尾道市立大学、金沢学院大学、京都外国語大学 <短大・高専・専門学校> 創価女子短期大学、大手前短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96204/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。