最終更新日:2025/4/2

山梨県信用保証協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他金融
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
整然と配置され、清潔感のある山梨県信用保証協会のオフィス。来協者、相談者の満足度向上に向けた取り組みが進められています。
PHOTO
お客さまとの信頼関係を築き、“ベストパートナー”となることで中小企業の発展に寄与し、ひいては地域が活性化していくことが私たちの願いです。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 保証審査業務 、債権管理・回収業務、 総務等

■保証部門
○信用保証を行うための審査(財務分析・各種調査等)
※中小企業者が金融機関から事業に必要なお金(事業資金)を借り入れる際、その借入金の保証人を信用保証協会に依頼する場合に、金融機関を通して保証の申込みがあります。
信用保証協会では、申込みがあった中小企業者の経営状況や将来性などさまざまな面から審査や検討をして保証の諾否を決定します。
      
○中小企業者の経営改善に向けた支援
※信用保証協会が保証人となっている中小企業者で、経営状況が悪くなってしまった先について、信用保証協会が金融機関と中小企業者の三者間で話し合い等を行い、経営改善に向けての取り組みなどを行います。        

○金融相談、各種セミナーの開催
※中小企業者が金融機関から事業に必要なお金(事業資金)を借りる際に、信用保証制度の利用方法の相談対応などを行います。

■管理部門
○代位弁済に伴う業務
※代位弁済とは、何らかの事情により、金融機関からの借入金の返済が困難となった場合に、信用保証協会が中小企業者に代わり、残った借入金を立替払いすることです。
      
○債権の管理・回収業務
※代位弁済(立替払い)した借入金について、中小企業者と協議し返済プランを検討し、中小企業者から返済いただくことで債権回収を行います。また、事業再生意欲が見込まれる場合には、再生に向けた支援を行います。

■総務部門
○経理、人事、資産運用、庶務、研修の企画・運営、システムの運用・管理、諸統計の管理、広報など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. グループディスカッション

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 面接・グループディスカッション・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

【新卒・既卒・第二新卒(社会人経験者可)】~金融業務に興味ある方や金融業務経験者歓迎~
●新卒の方:学校教育法による大学(短期大学・専門学校を除く)を、2026年3月卒業見込の方
●既卒・第二新卒(社会人)の方:学校教育法による大学(短期大学・専門学校を除く)を卒業した方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)245,500円

245,500円

  • 試用期間あり

6か月
その間の待遇については変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、扶養手当、住宅手当、超過勤務手当、休日勤務手当、地域手当、期末手当、夏期手当、勤勉手当 等
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 土・日・祝日(完全週休2日制)、年末年始、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇)、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山梨

勤務時間
  • 8:45~17:10
    実働7.42時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒400-0035 甲府市飯田2-2-1 山梨県中小企業会館内
山梨県信用保証協会
総務部 総務課 渡辺・小林・渡邉
TEL.055-235-9708
FAX.055-232-0160
URL https://cgc-yamanashi.or.jp/
E-MAIL ycgc-soumu@aroma.ocn.ne.jp

画像からAIがピックアップ

山梨県信用保証協会

似た雰囲気の画像から探すアイコン山梨県信用保証協会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山梨県信用保証協会と業種や本社が同じ企業を探す。
山梨県信用保証協会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ