予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! 九州総合サービス(株) 採用担当です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。WEB会社説明会を受付中です。当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。
2023年度の所定外労働時間は月平均7時間と短く、平均有給休暇取得日数は16日です。
勤務地近隣に実家や住居がない場合は民間のマンションを借り上げ寮を貸与します。
安心して長期的なキャリアをイメージしやすく、今後の新規事業進出ではさらなる活躍のチャンスがあります。
多様なサービスや特典から好きなものが選べる福利厚生倶楽部や、大分県湯布院にある会員制の保養所など、社員の余暇を充実させるための制度も充実しています。
■事業概要当社は封筒の宛名印刷機の販売代理店として1950年に創業しました。ダイレクトメールの印刷、封入、発送までを一手に担うメーリングサービスは、現在も事業の柱の一つです。さらに、もう一つの大きな柱として、電気や水道といったインフラをサポートする事業を展開。電気メーターに関する保守業務、契約に関する手続き、電柱の現地調査や水道検針などを手掛けています。メーリングサービスで扱うダイレクトメールには自治体からの重要な通知物も多く、またインフラのサポート業務で携わるのは、電気や水道といった我々の暮らしに欠かせないものです。当社の事業は決して派手ではありませんが、縁の下の力持ちとして日常を支えているという責任と誇りを胸に取り組んでいます。世の中に必要とされる仕事だからこそ、社会情勢に左右されることなく経営は安定しており、安心して長期的なキャリアをイメージしやすい点は、当社で働く魅力です。今後は安定した経営基盤を武器に、新規事業への進出も視野に入れています。チャレンジ精神旺盛な方、リーダーシップを発揮できる方にとっては、これまで以上に活躍のチャンスが広がるでしょう。■福利厚生とワークライフバランス当社では安心して働き続けるための福利厚生を充実させ、社員一人ひとりの長期的なキャリアパスを応援しています。例として、民間の賃貸物件を会社が借り上げ、家賃の2割負担で寮・社宅として住むことができる制度があり、それ以外にも住宅手当や家族手当などの各種手当も充実しています(一定条件あり)。社員の健康維持にも気を配っており、インフルエンザワクチンや健康診断の費用はもちろんのこと、再検査や精密検査が必要になった場合の二次検査費用も会社が負担。さらに、子育てサポート企業として一定の基準を満たした企業を厚生労働省が認定する「くるみん認定」も取得しています。有給休暇も取得しやすく、毎月の残業も平均10時間以下に抑えられていて、ワークライフバランスを充実させることができます。それに、大人数の組織ではないため、先輩にも質問しやすく、チームで協力しながら業務を行う穏やかな環境です。目標に向かってみんなで協力して頑張る社風も、働きやすさにつながっています。
九州総合サービスは「マクロからミクロまで対応するビジネスサポーター」私たちの考えるマンパワーとは、人間力。一人ひとりがもつ、想像力、実行力、推進力を最大限に発揮することにあります。次代を見つめ、ニーズをつかみ、商品やサービスを提供していく。時代のスピードに対応できるプランニングとマンパワー、そして九州を網羅するネットワーク。私たちはビジネスサポーターとして、マクロ的サービスからミクロ的サービスまで対応し、お客さまから信頼されるベストパートナーでありたいと願っています。
男性
女性
<大学> 九州大学、福岡大学、西南学院大学、九州産業大学、久留米大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、佐賀大学、長崎大学、長崎県立大学、立命館アジア太平洋大学、宮城大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、立命館大学、防衛大学校、日本大学、名城大学、阪南大学、国士舘大学、沖縄国際大学、下関市立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96374/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。