最終更新日:2025/3/27

(株)山梅

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 農林・水産
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 1年目
  • 化学系
  • 専門系

心にも豊かさを

  • 大関楓吾
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 東洋大学
  • 生命科学部応用生物科学科
  • 工事部 住宅課
  • 造園施行管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部 住宅課

  • 勤務地群馬県

  • 仕事内容造園施行管理

入社の決め手はコレでした!

冬のインターンに参加させていただき、山梅社員の方々の仲の良さに心を惹かれました。
私の想像していた仕事している人たちの人物像ととてもかけ離れていて、とても楽しそうに仕事をされていてそこが私の入社の決め手となりました。


「入社から現在」こんな仕事しています!

入社し、研修を終えて私は住宅課という課に配属されました。住宅現場の段取り、現場管理、樹木の生産流通を行っている新田ナーセリーとも大きく繋がっている課なので、新田ナーセリーでの掘取、積込みなどに携わっています。


これからの目標・将来の夢は何ですか?

目標としては2級土木、造園施工管理技士の資格取得を目標として今勉強中です。げんばにいった際や、社内でも造園に関わる知識が多く会話の中で出てくるため、そこからも参考にする様にしています。将来の夢は、定まっていません。将来の夢を見つけるために働いてるのかもしれません。


どんな仲間と働きたいですか?!

思いやりがあり、きつい時にきつい!と働きたいです。山梅という会社は1人の力で成り立っているわけではなく、みんなが協力しあっている様な会社だと捉えているので、自分1人で抱え込まず、なにかあったら相談できるような方がいいと思いますし、そのようにすぐ相談してもらえる様な社員になりたいと思っています。


「オフ」はこんなことしています

オフの日は釣りに行ったり、友人と古着屋巡りなどしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)山梅の先輩情報