最終更新日:2025/4/17

大阪市農業協同組合(JA大阪市)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 農林・水産
  • 生命保険

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
信用・共済の渉外活動を行う営業職は、若手が多数活躍。「地域で一番頼れる金融機関」を目指して組合員や一般のお客様の事業やライフプランをサポート。
PHOTO
口座の入出金手続きや振込手続きはもちろん、お客様に合った商品の提案などを行う窓口事務。何気ない会話からニーズを探り、それぞれに適した対応が求められる。

募集コース

コース名
渉外担当者・窓口担当者
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

農家を営む組合員、農家以外の准組合員、および一般の利用者宅へ訪問し、集金業務をはじめ、JAバンク(貯金・融資)・JA共済(生命・建物・自動車)のご提案などを通じて、組合員の方の事業やライフプランをサポートしていく仕事です。また、相続や資産活用、年金相談などの各種相談業務にも力を入れており、組合員や地域の方々の困りごとなどに耳を傾け、専門家との調整を計りながら解決策を探り、お客様の生活向上を目指します。

※信用事業
協同組合で行う銀行業務、いわゆるJAバンクの金融業務です。

※共済事業
医療保障、火災保障、自動車保障などの共済を扱います。

【成長のステップ】
基本的には配属先で教育担当がついて実践的に仕事を覚えていきます。また入組後3か月間の実習期間が終了した後も、職場には上司や先輩に何でも聞ける雰囲気があるので、安心して成長していくことができます。

【求める人材と仕事のやりがい】
日々の訪問活動において、お客様の大切な資金を預かり、ニーズに合わせた商品の提案を行うため、信頼関係を築くことが何より大切です。また共済事業ではライフススタイルの変化に対応した提案や、万が一のときの共済金支払の手続きのサポートなど、お客様と向き合い、人生に寄り添う姿勢が不可欠です。自分自身でスキルアップするチャンスが多く、渉外活動を通じて幅広い知識を習得し、経験を積むことができます。優秀な実績を獲得した渉外担当者は、表彰制度の対象となり、モチベーションアップに繋がります。

配属職種2 窓口事務

貯金の口座開設や入金、出金、送金の対応など、主に店頭に来店する組合員をはじめとするお客様への対応をします。またお客様からのご相談に応じ、金融商品のご提案や共済商品のご案内を行います。身近で便利な金融機関であるJAバンクの顔として、地域の人々の暮らしをサポートしていく仕事です。

※支店業務
ご来店された方のご依頼に応じ、入出金、振込、口座開設、定期受け入れなどの窓口業務を行います。

※本店業務
本店業務はJA大阪市の各支店を統括し、ローンや貯金などのキャンペーンを各支店へ周知したり、目標達成の促進が主な仕事です。

【成長のステップ】
JA組織、JA商品、ビジネスマナーを学ぶ新人研修を受講し、その後、配属先で新人教育担当がついて、実際に窓口に立ちながら実践的に仕事を覚えていきます。職場全体で若手職員を見守り育てていく雰囲気があり、サポート体制が整っているので、徐々に知識やノウハウを蓄積していくことができます。

【求める人材と仕事のやりがい】
組合員をはじめ、地域のさまざまな年代の方々が訪れるため、明るい笑顔と分かりやすい口調、親切な対応が求められます。訪れるお客様の目的やお困りごとはそれぞれ異なるので、それを丁寧にヒアリングすることと、ミスなく適切に処理することが大切です。経験を積むことでお客様から信頼していただき、「ありがとう」という声をかけていただくことが仕事の喜びにつながります。また貯金獲得キャンペーンなどがある場合、支店が一丸となって目標達成できた際にも大きな手応えややりがいを感じます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. グループディスカッション

  3. 適性検査・筆記試験

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会をお聞きいただき、選考をご希望の方は、エントリーシートをご提出下さい。書類審査後、グループディスカッション、筆記試験および適性検査、部長面接、役員面接と進んでいただきます。

たくさんのご応募をお待ちしております。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

「やる気」と「人物」重視の採用です!

提出書類 ●エントリーシート
●卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

・募集対象は2025年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・2025年3月卒業予定者および卒業後3年以内で、就業経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:5名
窓口事務:5名
募集の特徴
  • 総合職採用

入組後のサポート体制 \入組後もサポート体制あり!/

金融の知識を基礎的なことから学んでいただき、徐々に独り立ちを目指して下さい。独り立ちした後も、上司や先輩のサポートがありますのでわからないことは、何でも積極的に相談して下さい。
研修制度 \資格取得のサポートあり!/

通信教育や各種資格(証券外務員、FP技能士、銀行業務検定など)の取得サポートもおこなっており、通信講座費用や、受験費用はJAが一部負担いたします。将来の人生設計にも役立ちますので是非挑戦してみて下さい。
社内の雰囲気 \人柄&やる気を重視!/

未経験でもスムーズに仕事に取り組めるように、各種研修や資格取得体制も充実しています。地域の人々に寄り添った、信頼され、頼られる仕事に挑戦してみませんか。 チームワークを大切にし、人との会話が好きな方は是非ご応募を待ちしております。
職員構成 \20~30代の年齢の若手が多数活躍中!/

仕事とプライベートのオンオフがしっかりした環境で、上司同僚問わず話しやすい雰囲気があります。
どの部署でもチームワークを大切にしており、支店では渉外担当、窓口担当で一丸となって目標や業務に取り組む風土の組織です。
勤務地 \勤務地はすべて大阪市内です!/

定期的な転勤(人事ローテーション〈3~4年に1度〉)がありますが、勤務地はすべて大阪市内です。
どの店舗も通勤に便利な場所にあります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大学卒

(月給)235,000円

215,000円

20,000円

窓口事務、大学卒

(月給)215,000円

215,000円

0円

●2024年4月より
    ※営業職、大学院卒
      235,000円~(基本給 215,000円+一律渉外手当 20,000円)
    ※営業職、大卒
      235,000円(基本給 215,000円+一律渉外手当 20,000円)
    ※営業職、短大卒
      212,300円(基本給 192,300円+一律渉外手当 20,000円)
    ※窓口事務、大学院卒
      215,000円~
    ※窓口事務、大卒
      215,000円
    ※窓口事務、短大卒
      192,300円
   ※既卒者については、最終学歴に応じて上記の金額からになります。

  • 試用期間あり

初出勤日より3カ月間を試用期間とします。待遇については、特に変わりなし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、住宅手当、職務手当、残業手当、通勤手当、制服代 等
昇給 定期昇給あり:毎年4月(年1回)
昇給率:平均1.84%(2024年4月実績)
賞与 賞与:年2回(6月、12月)
支給率:平均4.83カ月(2023年度実績)
年間休日数 120日
休日休暇 ※週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)
 但し、年1回の土曜開催の事業推進大会の日(半日)を除く。
※有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、産前産後休業、育児休業等
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■家族手当
■住宅手当
■職務手当
■残業手当
■半休制度
■退職金制度
■従業員貸付制度
■ノー残業デー
■資格取得奨励金
■表彰制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
入組後の流れ 金融の知識を基礎的なことから学んでいただき、徐々に独り立ちを目指して下さい。独り立ちした後も、上司や先輩のサポートがありますのでわからないことは、何でも積極的に相談して下さい。
資格取得のサポートあり 通信教育や各種資格(証券外務員、FP技能士、銀行業務検定など)の取得サポートもおこなっており、通信講座費用や、受験費用はJAが一部負担いたします。将来の人生設計にも役立ちますので是非挑戦してみて下さい。

問合せ先

問合せ先 〒547-0004
大阪市平野区加美鞍作2-2-1
大阪市農業協同組合 本店
企画管理部 人事課 採用担当

TEL:06-6793-8701
URL https://www.ja-osakashi.or.jp/
交通機関 JR大和路線 加美駅より徒歩7分
JRおおさか東線 新加美駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

大阪市農業協同組合(JA大阪市)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大阪市農業協同組合(JA大阪市)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大阪市農業協同組合(JA大阪市)と業種や本社が同じ企業を探す。
大阪市農業協同組合(JA大阪市)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ