予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【初期配属部門】原則:営業部門一部:企画部門(商品企画、各種社内制度企画など)管理部門(財務、経理、法務、人事総務、審査、回収など)【業務内容】・営業部門当社のリースをはじめとする金融ソリューションの提案営業活動を行います。ベンダーの販促支援と、その先のユーザーも含めた幅広いニーズを汲み取り、当社の多様な商品ラインナップで企業の成長を支えることができます。当社が得意としている営業スタイルはベンダーリース営業です。ベンダーリースとは、販売会社(ベンダー)へ販売網拡大や売上アップに繋がるようにリースに関する様々な提案ノウハウを提供することで、その先の顧客企業(ユーザー)の設備導入や事務処理の効率化、コスト管理の省力化などのニーズに応えていきます。ビジネスシーンの2者をつなぎ、Win-Winの関係を紡ぐビジネススタイルです。・企画部門当社の顧客ニーズを汲み取り既存の商品・スキームをブラッシュアップしたり、新たなニーズを捉えた商品の開発など前例のない仕事にも挑戦できます。・管理部門財務、経理、法務、人事総務、審査などの業務を通して事業を支えます。
ワンデ―仕事体験又は
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
・ワンデー仕事体験又は会社説明会(一部座談会もあわせて開催予定)へご参加いただいた方に、エントリーシート提出のご案内を致します。・適性検査はテストセンターにて受検いただきます。別途ご案内のメールをお送り致します。
当社の選考は、一次選考~最終選考まですべて個人面接です。一次面接・二次面接は対面またはオンライン、最終面接は対面にて、開催場所は東京または大阪を予定しています。時間をかけてしっかりとお互いに理解を深める面接を心掛けています。
2026年3月卒業見込みの方、または既卒「2023年3月~2025年3月卒」内で就業経験のない方が募集対象となります。
(2025年04月実績)
総合職(4年制大学卒)
(月給)270,000円
270,000円
試用期間:6ヶ月 ※給与・待遇変更なし
【福利厚生】・財形貯蓄制度、企業年金制度・グループ持ち株会(奨励金付与率30%)・育児、介護サポート制度・寮、社宅制度(2024年時の制度概要)寮対象者は、一般物件を適用(給与天引) ※年齢制限あり地域によって家賃上限額が異なります(例) 東京:95,000円、大阪:80,000円、名古屋:67,000円・会員制福利厚生サービス『スマート福利厚生』旅行・レジャー・エンターテインメント・ショッピング・介護・子育て・健康等様々な優待サービスをご本人+親族(2親等迄)がご利用可能。提供コンテンツは140万以上・カフェテリアプラン社員に一定期間(1年間)に利用することができる福利厚生費の枠をポイント化して付与。そのポイントの範囲内で各自生活スタイルや価値観にあったメニューを選択・利用できる制度。当社のカフェテリアプランでは、医療や育児・介護サービス、旅行関連メニューに利用できる「福利厚生ポイント(全社員一律2万ポイント)」と、自己啓発メニューで利用できる「自己啓発ポイント(詳しくは下記、自己啓発支援制度をご覧ください)」の2種類を用意しています。【ワークライフバランス】当社では、安心して仕事と育児・介護等を両立できるように、法定を上回る基準で制度を拡充しています。2023年度は、男女ともに育児休業対象者の取得率100%を達成しました。 また、従業員の健康維持増進につなげることを目的として、2024年10月から「勤務間インターバル制度※」を導入。当社はインターバルとして最長である「11時間」を設定し、従業員の生活時間や睡眠時間を確保しています。※1日の勤務終了後から翌日の勤務開始までの間に、一定時間以上の休息時間を設けること【子育て支援】2021年くるみんマーク認定取得。産前産後休暇、育児休職、産後パパ育休、ならし保育休暇あり時差通勤制度、育児支援勤務制度あり(出産育児短期間勤務、育児フレックス制度など)※2024年度時点
喫煙者は屋外の公衆喫煙所等を利用してもらいます(麹町本社)各営業拠点においては、屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
<初期配属の可能性がある勤務地>北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡※初期配属は比較的大きな支店・部署へ配属し、先輩社員がマンツーマンで指導する形をとっています