最終更新日:2025/3/1

(株)タツミ【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計
  • 医療用機器・医療関連
  • 金属製品

基本情報

本社
栃木県
資本金
7億1,500万円
売上高
52億9,900万円(単独・2024年3月期実績) 74億1,500万円(連結・2024年3月期実績)
従業員
268名(グループ合計584名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【日本に、そして世界に広がるグローバルネットワーク】タツミは時代のニーズに応え力強く発展し続ける

採用担当より (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社のページをご覧頂き、誠にありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。


モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    70年間の歴史の中で培ってきた『6つの加工技術』をベースに、技術の向上に取り組んでいます。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制や各種手当、社宅・家賃補助、退職金、旅行休暇等、福利厚生が充実

  • 職場環境

    平均有給休暇取得日数は13.6日と多く、休暇を取りやすい環境

会社紹介記事

PHOTO
高レベルのQCD【Quality(品質)/Cost(費用)/Delivery(引渡)】を実現する栃木本社。栃木本社を起点にタツミの技術は世界中に拡がっています。
PHOTO
社内打ち合わせの様子。日々の打ち合わせが、お客様から評価を頂く「ものづくり」、スタッフ一人ひとりの成長を促す「ひとづくり」に繋がると考えます。

お客様の「安全」と「快適」を支えています

PHOTO

タツミの製品は、主として車の電装品、ブレーキ、変速機などに装着され、お客様の運転をより安全に、より快適にしています。
その他あらゆる産業のユーザーの方々に、満足と信頼をお届けするために、高品質な「ものづくり」を行っており、その開発・加工にタツミのすべての要素技術を傾注して取り組んでいます。

【製品について】
■電装部品
快適なドライブをするためのスムーズなエンジン始動やウィンドウの開閉に必要不可欠な精密ギヤシャフト。今までに培ってきた技術プラス新技術の開発にも積極的にチャレンジしています。

■ブレーキ部品
安心で安全な走行を実現するためのブレーキシステムパーツ。冷間圧造/精密加工技術を駆使し高品質で安定した製品を提供します。

■トランスミッション部品
滑らかな走行フィーリングを実現するタツミのパーツ。精密切削、研削加工技術で高精度な製品が静粛性や耐久性の確保に貢献しています。

■その他
産業機械・建設機械等のブレーキやエンジンをサポートする製品群。ユーザーのニーズに合わせた組立・締結にも積極的に対応しています。

会社データ

プロフィール

私たちは1951年の創業開始から、2021年6月で70周年を迎えました。
創業当初は自転車やミシン用の部品、その後航空機用のリベット等を製造しておりましたが、日本のモータリゼーションの発展とともに、オートバイ向け部品や自動車向け部品等の研究試作品のご提供~量産供給を通じて、お客様の良きパートナーとして、今日の信頼と実績を築いて参りました。

グローバル展開としましては、1998年には米国・ミシガン州に販売拠点を、2001年にはメキシコ・モンテレーにて生産を開始。2014年にはインドネシア・ジャカルタ近郊に子会社を設立するなど、グローバルでの生産供給体制の構築に取り組んでおります。

技術面では、70年間の歴史の中で培ってきた『6つの加工技術』(圧造・切削・転造・研削・熱処理・表面処理)をベースに、さらにそれぞれの技術を高めるとともに、グローバルでコスト競争力のある技術を確立し、今後もお客様に対し一気通貫によるサービスをご提供して参ります。

自動車業界は『100年に一度の大変革期』を迎えており、『脱炭素化社会』に向け産業構造が大きく転換しようとしています。
タツミは、今後もお客様に対し『グローバルで信頼されるパートナー企業となる』べく、お客様のニーズや困りごとに対してソリューションの提案を行って参ります。

事業内容
●冷間圧造及び切削・研削・転造加工を主力として、熱処理、表面処理までの一貫加工を特徴とした製造販売。
●自動車(電装品用部品・ブレーキ用部品・トランスミッション用部品)、産業機械等の精密部品。
本社郵便番号 326-0836
本社所在地 栃木県足利市南大町443番地
本社電話番号 0284-71-3131
創立 1951年5月29日
資本金 7億1,500万円
従業員 268名(グループ合計584名)
売上高 52億9,900万円(単独・2024年3月期実績)
74億1,500万円(連結・2024年3月期実績)
事業所 ■本社工場
栃木県足利市南大町443番地

■太田工場
群馬県太田市東新町62番1号
関連会社 (株)ミツバ、(株)両毛システムズ、東日本ダイカスト工業(株)、(株)サンユー 他

コルポラシオン・タツミ・デ・メヒコ S.A. de C.V.
P.T.タツミ・インドネシア
平均年齢 39.0歳
平均勤続年数 15.2年
平均給与 437万円
沿革
  • 1951年
    • 「(株)タツミ製作所」を設立
  • 1973年
    • (株)ミツバの資本参加により、同社の子会社となる
  • 1974年
    • 自動車ブレーキ用部品の製造販売開始
  • 1993年
    • 「(株)タツミ」に商号変更
      群馬県太田市に太田工場を新築
  • 2001年
    • メキシコ・モンテレー近郊のコルポラシオン・ミツバ・デ・メヒコ(CMM)内にタツミ事業部工場稼働開始
  • 2004年
    • ISO9001認証取得
  • 2005年
    • ISO14001認証取得
  • 2008年
    • 新生産管理システム(SAP社R/3)を導入
  • 2013年
    • 子育てにやさしい事業所 公益財団法人とちぎ未来づくり財団理事長賞を受賞
  • 2014年
    • インドネシア・ジャカルタ近郊にタツミ・インドネシア(TID)を設立
  • 2015年
    • コルポラシオン・タツミ・デ・メヒコを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 0 8
    取得者 4 0 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員教育
■マネージャー教育
■部門別教育
■語学研修
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育支援
 会社指定の通信教育を受講し、修了した場合に受講料を半額会社補助

■資格取得奨励金
 会社指定の資格を取得した場合に奨励金
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、新潟工科大学
<大学>
群馬大学、千葉商科大学、関東学院大学、関東学園大学、専修大学、近畿大学、帝京大学、明治大学、同志社大学、駒澤大学、北里大学、奥羽大学、東海大学、神戸大学、青森大学、明星大学、青山学院大学、東京国際大学、白鴎大学、中央大学、法政大学、千葉大学、高崎経済大学、城西大学、日本大学、工学院大学、早稲田大学、宇都宮大学、放送大学、新潟工科大学、八戸工業大学、ものつくり大学、日本工業大学、中央学院大学、東洋大学、共愛学園前橋国際大学、高崎商科大学
<短大・高専・専門学校>
桐生大学短期大学部、創価女子短期大学、埼玉女子短期大学、國學院大學栃木短期大学、関東職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数) 2024年…5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 4 1 5
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96699/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)タツミ【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タツミ【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タツミ【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)タツミ【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)タツミ【東証スタンダード市場上場】の会社概要