最終更新日:2025/5/2

ベストメディカルサービス(株)

  • 正社員

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 医療機関
  • 財団・社団・その他団体
  • 専門コンサルティング
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
4,800万円
売上高
36億7,544万円(連結:2024年3月)
従業員
従業員数 213名(2024年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【眼科医療×メガネコンタクト販売】文理不問!未経験から医療業界で働ける!東日本最大級の医療法人グループです。

  • 積極的に受付中 のコースあり

文理不問!未経験でも病院や販売店で働ける!◆「眼科医療」「メガネ・コンタクト販売」◇ (2025/05/02更新)

伝言板画像

こんにちは!

ベストメディカルサービス株式会社採用担当の清水と鑑です!
この度は弊社にご興味をお持ちいただきありがとうございます!

●ベストメディカルサービス株式会社の会社説明会●

ベストメディカルサービスってどんな会社?どんな仕事をするの?
など、ベストメディカルサービスの様々な魅力を会社説明会ではお話させて頂きます!


〇web説明会実施中〇

基本『火・木・金』で実施中

ご希望があれば上記以外でも実施いたしますので、
メッセージお待ちしております。

全国どこからでも参加が可能です!
リアルタイムでの説明会なので、気になった事もその場で質問可能です!
開催前の書類提出も不要で、説明会にご参加いただいた方は必ず選考に進んでいただけます。


お気軽にご予約・ご参加下さい!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は15時間で短く、働きやすい職場です。

  • 制度・働き方

    時短勤務や産休・育児休暇などの制度があり、安心して働き続けられる環境です。

  • キャリア

    総合職の場合、早ければ入社1~2年目から本部業務にも従事でき、店舗でも若いうちから店長を目指せます。

会社紹介記事

PHOTO
東京・埼玉・千葉・新潟に「ベストメガネコンタクト」を17店舗を展開し、2025年に創業33年目を迎えます。
PHOTO
【弊社の強み】店舗には眼科が併設し、眼科専門医が常駐しています。眼病予防の検査や診断と併せた安全性の高いコンタクトレンズ・メガネの販売サービスを提供できます

眼科医療+商品販売で、お客様をトータルサポート。幅広いキャリアバスが描けます!

PHOTO

「評価はポイント制を採用。頑張った分が公平に評価されるシステムなので、年次や経験に関係なくキャリアアップしていくことが可能です」と話す、村上社長

■「眼の健康と視力を守る」医療×販売のプロフェッショナルへ。
ベストメディカルサービスは、日本最大級の眼科分院数を誇る医療法人・新光会グループの一員として発展してきた企業です。創業以来「眼の健康と視力を守る」を理念に、コンタクトレンズ・メガネ販売事業を軸としながら、眼科医療の経営や独立開業に関わるコンサルティング事業にも取り組んでいます。

■「視力を守る」ニーズはますます拡大中。進化するアイケア業界。
現代人の生活に欠かせない「視力ケア」。進化と課題が共存する分野です。今や日本人の7割以上がメガネやコンタクトレンズを使用していると言われており、視力矯正はファッション性と機能性の両面で進化を続けています。UVカットやブルーライトカットといった機能性商品の拡充もあり、業界全体として安定した需要の拡大が続いています。一方で、誤ったコンタクトレンズの使用による眼病や、デジタルデバイスの長時間使用による眼精疲労など、現代ならではの眼のトラブルも増加傾向にあります。

■眼科×メガネ・コンタクト。医療と販売のハイブリッドサービス。
こうした背景の中、当社ではお客様に安心してご利用いただける商品と医療ケアを一体で提供する“トータルサービス”に取り組んでいます。当社が運営する「ベストメガネコンタクト」最大の特徴は、眼科専門医が常駐するクリニックを併設している点です。視力測定や処方だけでなく、白内障などの術後にメガネを作り直すといった診療との連携も可能で、他社にはない強みとなっています。出店にあたっては、眼科の少ない地域から都心部まで、地域医療のニーズに応じた立地を選んでいます。

■店舗での販売と眼科検査・補助業務で幅広いスキルを身に付ける。
医療の知識も深まる仕事。店舗での仕事のやりがいは、お客様のご希望を丁寧に伺いながら、最適だと思う商品をご提案し、後日「とてもよかった」と感謝の言葉をいただけることです。マニュアル通りの対応ではなく、自分なりに工夫を加えながら提案できる環境が整っています。また、販売業務に加えて、眼科での精密検査や診療補助といった医療業務にも携わるため、自然と医学知識が身に付いていきます。医療スタッフと協働する中で、自らの将来像を描く社員も多く、実際に視能訓練士や看護師など、国家資格の取得を目指す人もいます。

会社データ

プロフィール

ベストメディカルサービス(株)は、
1993年(平成5年)の創業以来、約30年間、
「眼の健康と視力を守るという」経営理念の下、
眼科医療の経営コンサルティング事業と
メガネ・コンタクトレンズの販売事業に取り組んで参りました。

今では、東京・埼玉・千葉・新潟で、
15の眼科と提携し、
17のメガネ・コンタクトレンズ販売店を展開しています。

私たちはこういった時代だからこそ、
患者様・お客様のニーズをとらえ、常に新しい価値を創造し、
マーケティングとイノベーションを実行し、
社員一人ひとりが眼のプロフェッショナルとして成長し、
多くの皆様から支持される眼科医療、メガネ・コンタクトグループを目指します。

事業内容
【ご入社後、実際に行う仕事内容】

■眼科での検査や診療補助
 ・受付や問診、予備検査などの診療業務
 ・メガネ、コンタクトの処方や一般診察の視力検査業務

■メガネやコンタクトレンズの販売
 ・東京・埼玉・千葉・新潟に16店舗を展開
 ・仕入れから販売までの戦略立案・実践
 ・販売促進活動、広報活動・広告作成


【事業として行っている内容】

■眼科医療の経営コンサルティング
 ・ドクター(院長)への改善提案
 ・新規拠点の立ち上げ、不動産契約など各種手続き
 ・診療圏調査
 ・スタッフ教育
 ・検査項目等、システム研究
 ・設備(医療機器など)の研究、導入
 ・薬価交渉等、経費見直し
 ・大学病院との連携
 ・各種行政機関への対応
 ・眼科での業務(医療事務・診察の介助など)

■独立開業支援
 ・開業先調査
 ・ドクターの展望に応じた相談
 ・経営ノウハウの提案


【事業所】
東京(新宿・有楽町・自由が丘・練馬・東大和・四谷三丁目)
埼玉(大宮・武蔵浦和・戸田公園・東浦和・草加)
千葉(流山)
新潟(長岡)
 
【主要取引先】
(株)トプコンメディカルジャパン、(株)高研、(株)シード、(株)市川医科産業、(株)二デック、(株)カールツァイスメディテック、ファディア(株)、ラジエンスウエア(株)、(株)京葉電子工業、ジョンソン&ジョンソン(株)、(株)メニコン、チバビジョン(株)、HOYA(株)コンタクト事業部、ボシュロムジャパン(株)、アイミー(株)、(株)エイコー、(株)アイレコンタクトレンズ事業部、(株)東レオプティカル事業部、パナメディカル(株)、(株)中央光学、(株)ファシル、日本アルコン(株)、(株)オフテクス、AMO(株)、シンシア(株)、(株)サンコンタクト、クーパービジョン(株)、(株)セディナ、HOLTジャパン(株)、(株)ニコン・エシロール、セイコーオプティカルプロダクツ(株)、(株)アサヒオプティカル、東海光学(株)、(株)イトーレンズ、(株)三共社、(株)青山ライセンス、(株)システマックス、(株)サフィロジャパン、(株)内田屋、(株)マーションジャパン、(株)エイトオプティクス、(株)NOVA、藤井眼鏡(株)、(株)アオヤギ、(株)ハセガワ、(株)ピスタコーポレーション、(株)タスクオプチカル、(株)ノベルティーアイウェア、(株)グラスパートナー、(株)ミラリジャパン、(株)シャルマン、(株)パール、マツナガケース(株)、(株)リペアー

PHOTO

ベストメガネコンタクトの販売店すぐ横・同じビル内に眼科を設置し、安心安全の商品を提供しております。

本社郵便番号 336-0027
本社所在地 埼玉県さいたま市南区沼影1-10-1 ラムザタワー5階
本社電話番号 048-747-9770
商号 ベストメディカルサービス(株)
設立 1993(平成5)年4月
資本金 4,800万円
従業員 従業員数 213名(2024年3月現在)
売上高 36億7,544万円(連結:2024年3月)
主要取引先 ■医療機器メーカー等
(株)トプコンメディカルジャパン、(株)高研、(株)シード、(株)市川医科産業、(株)二デック、(株)カールツァイスメディテック、ファディア(株)、ラジエンスウエア(株)、(株)京葉電子工業

■コンタクトレンズメーカー
ジョンソン&ジョンソン(株)、(株)シード、(株)メニコン、チバビジョン(株)、HOYA(株)コンタクト事業部、ボシュロムジャパン(株)、アイミー(株)、(株)エイコー、(株)アイレコンタクトレンズ事業部、(株)東レオプティカル事業部、パナメディカル(株)、(株)中央光学、(株)ファシル、日本アルコン(株)、(株)オフテクス、AMO(株)、シンシア(株)、(株)サンコンタクト、クーパービジョン(株)、(株)セディナ

■眼鏡関連メーカー
HOYA(株)、HOLTジャパン(株)、(株)ニコン・エシロール、セイコーオプティカルプロダクツ(株)、(株)アサヒオプティカル、東海光学(株)、(株)イトーレンズ、(株)三共社、(株)青山ライセンス、(株)システマックス、(株)サフィロジャパン、(株)内田屋、(株)マーションジャパン、(株)エイトオプティクス、(株)シード、(株)NOVA、藤井眼鏡(株)、(株)アオヤギ、(株)ハセガワ、(株)ピスタコーポレーション、(株)タスクオプチカル、(株)ノベルティーアイウェア、(株)グラスパートナー、(株)ミラリジャパン、(株)シャルマン、(株)パール、マツナガケース(株)、(株)リペア
沿革
  • 平成5年4月
    • 資本金6,000万円にてメガネとコンタクトレンズの販売事業のためにベストメガネ(有)を設立。
      大宮店オープン
  • 平成9年5月
    • 名称をベストメガネコンタクト(有)に変更
      戸田公園駅前店オープン
  • 平成11年11月
    • 組織変更し、名称をベストメガネコンタクト(株)とする。
  • 平成11年3月
    • 資本金300万円で医療コンサルタント事業と眼科診療所の開業支援のためにベストメディカルサービス(有)として設立。
  • 平成12年3月
    • 武蔵浦和駅前店オープン
      武蔵浦和眼科クリニックと提携(コンサルティング)する。
  • 平成12年11月
    • 資本金を300万円から3,300万円に増資
  • 平成12年12月
    • 組織変更し名称をベストメディカルサービス(株)に変更
  • 平成13年5月
    • 東浦和店オープン
      柳崎眼科クリニックと提携(コンサルティング)する。
  • 平成14年5月
    • 自由が丘店をオープン
  • 平成15年1月
    • 練馬駅前店オープン
      練馬駅西口眼科クリニックと提携(コンサルティング)する。
  • 平成15年10月
    • 新宿西口駅前本店オープン
      新宿西口駅前眼科と提携(コンサルティング)する。
  • 平成16年9月
    • 有楽町駅前店オープン
      交通会館有楽町眼科と提携(コンサルティング)する。
  • 平成17年4月
    • 与野駅前コンタクトオープン
      スカイ眼科と提携(コンサルティング)する。
  • 平成17年10月
    • 姉妹店メガネコンタクトグラシア草加店オープン
      草加駅前なかじま眼科と提携(コンサルティング)する。
  • 平成18年2月
    • 戸田駅前店オープン
      戸田駅前眼科と提携(コンサルティング)する。
  • 平成18年3月
    • 戸田公園駅前店オープン
      戸田公園駅前眼科医院と提携(コンサルティング)する。
  • 平成20年3月
    • 資本金を6,600万円に増資
      中板橋駅前コンタクト(すばるコンタクト)オープン
      すばる眼科と提携(コンサルティング)する。
  • 平成21年4月
    • 資本金を4800万円に減資
      ベストメガネコンタクト(株)、ベストメディカルサービス(株)及びベストメディカルマネージメント(株)と三社合併する。
  • 平成22年2月
    • 戸田駅前店と戸田公園駅前店を移転統合し戸田公園駅前店を新規オープンする。
  • 平成22年4月
    • 自由ヶ丘店を移転し自由が丘駅前店をオープンする
  • 平成25年12月
    • 根津駅前店オープン
  • 平成28年2月
    • 東大和店オープン
  • 平成29年3月
    • ファーストタワー店オープン
  • 平成29年7月
    • 四谷三丁目駅前店オープン
      おおたかの森駅前店オープン
  • 平成30年6月
    • 長岡寺島店オープン
      アコス草加店と草加駅前店を移転統合し草加駅前店を移転リニューアルオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 12 12
    取得者 0 12 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ビジネスマナー、コンタクトレンズ、メガネ、眼科専門知識)
→研修にも力を入れています!文理不問、資格なしで眼科医療に携われることから、1~2か月間、接遇研修のみならず、眼科知識などしっかりとした研修を行います!

・フォローアップ研修
→新入社員研修後の2年目、3年目以降も、ジョブローテーションや個人差に応じた部門ごとの研修プログラムもあります。

・外部研修
→弊社では数多くのメーカー様、企業様のご商品を取り扱わさせていただいております。そちらの方々からコンタクトレンズや眼鏡、レンズなど製品紹介や工場見学なども行わせていただきます!
自己啓発支援制度 制度あり
費用会社負担にて
・眼科コメディカル
・医療事務(メディカルクラーク、ドクターズクラーク)講座
上記の受講、受験が出来ます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、千葉工業大学、横浜市立大学
<大学>
青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢星稜大学、関東学園大学、学習院大学、共立女子大学、杏林大学、群馬大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、滋賀大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、首都大学東京、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京医科歯科大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、桐朋学園大学、東北文化学園大学、東洋大学、獨協大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山形大学、横浜市立大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学、千葉大学、昭和女子大学
<短大・高専・専門学校>
上野法律ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、首都医校、白梅学園短期大学、専門学校駿台外語グローバルビジネスカレッジ、仙台医健・スポーツ専門学校、辻調理師専門学校、東京医薬看護専門学校、東京栄養食糧専門学校、東京経営短期大学、東京眼鏡専門学校、東放学園音響専門学校、東邦歯科医療専門学校、新潟薬科大学附属医療技術専門学校、日本工学院専門学校、山村学園短期大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------‐‐‐‐‐-----‐‐‐‐---‐‐‐‐‐----
大卒   11名  15名   7名   11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 10 11
    2024年 2 4 6
    2023年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96724/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ベストメディカルサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンベストメディカルサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ベストメディカルサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ベストメディカルサービス(株)の会社概要