予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名管理本部人事部
勤務地新潟県
仕事内容新卒採用業務
現在私は管理本部人事部に所属し、主に新卒採用を担当しています。仕事内容は、業界研究・合同企業説明会等のイベントへの参加、インターンシップ、就職サイトの管理・更新、内定者に関する業務などに携わっています。企画立案や告知方法を考えたり、人事ブログの更新など、多岐に渡る採用業務に取り組んでいます。業界や加賀田組について、どう説明すればより良く理解していただけるのか、加賀田組の魅力をお伝えできるのかを日々考えながら業務に取り組んでいます。就職活動を行っていた当時の自分と照らし合わせ、学生に近い目線でリクルート活動を進めていけたらと思っています。
私は就職活動をする上で「インフラ整備等の建設業が担う役割は今後もなくならない」と感じ、業界・企業研究を行いました。業界・企業研究を進める中で、加賀田組は私の地元である新潟に根差し長い歴史があること、豊富な施工実績があることを知り会社説明会に参加しました。会社説明会では、オンオフ、メリハリをもって仕事をしていることや、先輩社員と人事担当者から会社の雰囲気の良さを聞き、実際にお二人からその雰囲気が伝わってきたので、魅力的な会社だと感じたことが加賀田組を選んだ理由の1つです。
私が入社後にまず感じたのは「社内の雰囲気が良い」ということです。私は文系の学部に所属していたので、土木・建築といった建設に関する知識が何も無い状態で入社し、営業部配属となりました。配属後は、先輩や上司の皆さんが気さくに声をかけてくださり心強かったです。また、何も分からない私が質問をした際にも、嫌な顔一つせずに教えてくださり面倒見の良い方々ばかりで、やる気にも繋がりました。営業業務で他部署の方と関わることも多かったのですが、新人の私に声をかけてくださり、様々な知識を教えてくださりました。こうした雰囲気があったからこそ、新人の私も遠慮せず積極的に質問ができ、知識を吸収することが出来たように感じます。
採用担当として加賀田組の魅力を熱意を持ってお伝えし、より多くの方に入社をしていただきたいです。建設業の役割や会社概要、仕事内容はもちろんですが、私が就職活動中に魅力的だと感じた、加賀田組の社風や会社の雰囲気などをしっかりとお伝えすることが当面の目標です。魅力をお伝えするためには建設業界や加賀田組を今以上にもっと深く知り、多くの方々と関わって沢山学び、知識と経験を積んでいこうと思っています。人事業務は採用の他、労務や人材育成・教育など多岐に渡る為、今後も幅広い知識の吸収をしていきます。