最終更新日:2025/5/15

社会福祉法人ゆたか会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

何事にも一生懸命取り組む

  • 松見 佳奈
  • 2022
  • 25歳
  • 花園大学
  • 社会福祉学部社会福祉学科
  • 清風荘

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名清風荘

  • 勤務地滋賀県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
13:00~

昼食・服薬が終わっている事を確認してから随時寝て頂き排泄介助に入ります。                                                                                                                                  水分補給・おやつ・長く起きてられる方から起きて頂きます。
    

17:00~

ナースより申し送りをして頂き、夕食後の薬を受けとります。ホールに戻ったら他の職員に伝えます。

17:30~

夕食 お魚の日やお肉の日いろいろなメニューがあります。                          ご飯が終わった方からお薬を飲んで頂き、歯磨き・うがいをして頂きます。

19:30~

お部屋をまわってオムツ交換の利用者様の介助に入ります。

21:00~

ホール、トイレの掃除、記録などを行います。

22:00~

夜勤者に申し送りを行い勤務終了です。 

今の仕事のやりがい

私はケアワーカーとして働いています。主に利用者様の食事や排泄、お風呂などの日常生活のサポートをさせていただいています。はじめて笑ってもらえた時、はじめて声を聞くことが出来た時の喜びはわたしにとって大きなやりがいとなっています。「ありがとう」と言っていただけることもやりがいの1つです。笑ってもらえたり、声を聞くことが出来たり、ありがとうと言っていただけたりすると、利用者様に楽しんでいただけるようもっと頑張ろうと思います。


この会社に決めた理由

入職動機としては大きく2つあります。1つ目は大学で福祉を学び、障害と高齢の分野に興味をもったことです。ゆたか会では両方の分野があり、自分のしたい事、学びたい事が学べると思いました。2つ目はストレス発散方法がわからず、ためこんでしまうと採用試験の面接時に伝えさせてもらったところ「一緒に探していけたらなと思います」と言っていただけたことが、やった事のない介護の世界だけど、ここなら頑張れるかもしれない、必死にくらいついて頑張っていきたいと思いました。


オフの過ごし方

休日は家でゆっくり過ごしたり、友達と旅行やおいしいご飯を食べに行ったりしています。自然豊かでのんびりすごすことができることがこの町のいいところだと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人ゆたか会の先輩情報