予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
社員が持てる力を最大限発揮できる環境を構築し、社員と会社の持続的な成長を実現するために2026年4月に人事制度改定を予定しています。上記に伴い、皆様においては「中長期的に生活拠点とし、キャリアを築いていきたい場所」となる本拠地地域を設定したうえでご応募いただきます。本拠地地域によって応募可能なコースが異なりますので下記をご確認ください。なお、初期配属先はコースごとに異なります。その後は、上司との1on1面談や各種制度を通じ、本人の希望・適性に応じてジョブローテーションを行い、キャリアアップを目指していただきます。1.オープン<本拠地地域:全国各地域>入社時点で特定の部門・業務に限定せず、幅広いフィールドで経験を積み、キャリアを描きたい方向けのコースです。潜在的な力を引き出し、早期成長が実現できる配属先を検討します。2.EDGE<本拠地地域:首都圏>東京海上グループのグローバルに広がるフィールドで、事業開発や経営管理等のタフなミッションにチャレンジし、付加価値の高いビジネスリーダーへと早期に成長する志のある方向けのコースです。3.損害サービス<本拠地地域:首都圏>自動車事故、自然災害による財物の損害、企業の賠償事案等、国内外における様々なリスクと対峙しながら人々や企業を支え、安心安全な社会を実現するプロフェッショナルを目指すコースです。4.オペレーションマネジメント<本拠地地域:首都圏>営業部門や本社企画部門等において、高度なミドル・バックオフィス業務、ビジネスプロセス企画・設計、プロジェクトマネジメント等のプロフェッショナルを目指すコースです。5.SPEC - IT戦略<本拠地地域:首都圏>当社の経営課題をテクノロジーの観点から解決すべく、IT、AI・クラウド等のテクノロジーを活用したシステム開発やIT戦略の企画・推進等、ITのプロフェッショナルを目指すコースです。6.SPEC -資産運用<本拠地地域:首都圏>数十兆円の巨大な資産・豊富なアセットを活用した運用・投資実務を幅広く経験し、先進的なグローバル企業の財務企画・資産運用を司るプロフェッショナルを目指すコースです。7.SPEC - アクチュアリー<本拠地地域:首都圏>高度な保険数理・金融工学を駆使した保険商品の開発・評価・分析・プライシング、リスク管理、リスクモデル開発等を担うスペシャリストを目指すコースです。
またはhttps://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/
エントリーシート提出
適性検査(WEB)※
面接(複数回)
内々定
※SPEC-アクチュアリーは適性検査(WEB)の受検は不要です。「筆記試験(対面)の受験」となります。
【2026年4月 新人事制度の導入について】当社は、2026年4月の人事制度改定を検討しています。2026年度新卒採用への応募をご検討いただく皆様にとって大変重要な情報となります。現時点で予定・検討している改定の概要について、採用HP上に掲載していますので、応募いただく前に必ずご確認ください。https://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/information/jinjikaitei/【新人事制度の概要】総合職への一本化により、採用地域にかかわらず、総合職全員が国内外問わない幅広いフィールドでキャリアを描けるようにすることで、社員一人ひとりの挑戦や成長をこれまで以上に後押しします。社員一人ひとりがキャリアビジョンやライフイベントに応じて働く場所を柔軟に選択できる制度へと変更します。1.総合職への一本化(従来のエリア総合職の募集の廃止・全社員同一の処遇体系/評価制度)2.転居を伴う転勤に関する制度変更3.初任給の改定(約28万円~41万円/月 ※学部卒の場合)
(2025年04月実績)
総合職(大卒・短大卒)
(月給)278,320円
258,320円
20,000円
総合職(院卒)
(月給)296,790円
276,790円
上記記載金額は転居転勤がない場合の金額です。(全国共通)なお、転居転勤を希望し、実現した場合には転居転勤サポート手当が支給されるため、学部卒の場合、約38万円~41万円/月、院卒の場合約40万円~43万円/月となります。※Myチャレンジ・インセンティブ2万円/月を含みます。※新入社員研修期間中は「転居転勤なし」の給与を適用します。
社会保険/雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険寮・社宅/全国各地厚生施設/会員制保養所、研修センター、テニスコート、グラウンドほか各種運動施設その他/従業員持株会制度、企業年金基金退職金制度 他
一部事業場で喫煙専用室設置あり
将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。