最終更新日:2025/4/22

(株)千葉ステーションビル(JR東日本グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産(管理)
  • 鉄道サービス
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
千葉県
資本金
2億円
売上高
515億円7,300万円(2024年3月期)
従業員
204名(2025年1月現在)

駅を中心とした交流の場を創出し、お客さま満足を追求するとともに、地域の皆さまに信頼される企業を目指します。

採用担当者からの伝言板 (2025/04/15更新)

(株)千葉ステーションビル(JR東日本グループ)です。

2026年度のエントリーは締切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    駅と商業施設の一体運営で千葉の活性化をリード。事業領域もさらに拡大します。

  • やりがい

    駅業務をはじめ事業領域が広がるなか、千葉の発展に貢献する「駅ビジネス」を密度高く経験できます。

  • 制度・働き方

    ボトムアップ型の組織であり、社員の声を重視しています。充実した教育・研修制度や福利厚生もあります。

会社紹介記事

PHOTO
当社は「ペリエ千葉」をはじめ、総武線・京葉線沿線の商業施設の開発・運営を手掛けています。人々の生活に寄り添い、心豊かなくらしを創出する身近な企業です。
PHOTO
商業施設運営業務や駅業務など、手掛けられる仕事はバラエティ豊か。ジョブローテーションを通じて「くらしづくり」のプロとしての総合的なスキルが身に付けられます。

駅と商業施設の一体運営で千葉の活性化をリード。事業領域もさらに拡大!

PHOTO

「駅を利用する人々と日々接することでマーケットが分かり、画期的な発想が生まれる。駅と一体化したビジネスを展開できるのが当社の大きな強みです」と弭間社長。

当社は2021年の創業60周年を節目に、さらなる事業の革新に取り組んでいます。なかでも最大の特色はJR東日本から委託を受け、駅と商業施設を一体運営する「ペリエステーション」を展開していることです。現在、海浜幕張と検見川浜、稲毛海岸、そして2023年に25年ぶりの新駅として開業した幕張豊砂駅の駅業務を行っています。当社にとっても新業務になりますが、駅をめぐる商業施設のプロである私たちが駅の運営も兼ねることにより、沿線のお客さまに新たな価値を提供できるのです。事実、幕張豊砂駅ではBBQテラスや鉄道運転シミュレーターハウスといった、これまでにない駅前広場の活性化プロジェクトが進行中です。

また現在8館ある「ペリエ」の中では、旗艦店のペリエ千葉が60周年、ペリエ稲毛海岸が20周年を迎えるなど、2023年はまさに“ペリエイヤー”でした。各拠点で記念イベントを開催し、引き続き地域の皆さまに愛される「ペリエ」を目指してまいります。また、ペリエ千葉やペリエ西船橋には房総の野菜や名産品を販売するペリエマルシェを常設したほか、自社オンライン通信販売「ペリエオンライン」の拡充もしており、更なる千葉の魅力を発信する「千産千消」に力を入れています。

一方で、これまで千葉にはなかった高感度のファッションブランドの数々を誘致し出店しているほか、2023年10月末から稲毛海岸の駅前にクリニックが集結する医療モール「ペリエメディカル美浜」の運営を開始しました。さまざまな視点で開発を行い、駅から広がる地域の活性化を推進しています。例えば人口が増え続ける京葉線沿線の高架下に、商業店舗や地域の人々が求める施設を運営するなど、新たな価値の創出、発信に努めてまいります。

こうした様々なイベントや企画の多くは社員の声から生まれたものです。ボトムアップ型の組織である当社は社員の声を重視し、沿線とその地域を盛り上げるための「くらしづくり本部」を発足するなど、組織の改革も積極的に進めています。駅業務をはじめますます事業領域が広がるなか、千葉の発展に貢献する「駅ビジネス」がこれほど濃い密度でできるのは、当社の最大の魅力と言えるでしょう。
(代表取締役社長 弭間 俊則さん)

会社データ

プロフィール

JR東日本グループの100%出資会社で、千葉県内で「ペリエ」(Perie)をはじめとする駅ビル、エキナカの管理・運営を行っています。

2002年7月に総武ステーション開発(株)と合併し、2009年4月には千葉駅ビル商事(株)と合併するとともに、吸収分割により京葉企画開発株式会社が行っていた駅ビル運営事業を承継し、現在、千葉県内のペリエを主とした駅商業施設の運営及び京葉線4駅の駅業務受託を行っています。

事業内容
(1)店舗、事務所等の管理および運営
(2)不動産の貸付業
(3)駅業務の受託
(4)物販および飲食業

PHOTO

JR東日本グループの100%出資会社で、千葉県内で「ペリエ」をはじめとする駅ビル、エキナカの管理・運営を行っています。

本社郵便番号 260-0031
本社所在地 千葉市中央区新千葉一丁目7番2号  ペリエ+plusビル
本社電話番号 043-301-3118(代表)
設立 1961年8月1日
資本金 2億円
従業員 204名(2025年1月現在)
売上高 515億円7,300万円(2024年3月期)
事業所(施設名) ■ペリエ千葉
千葉市中央区新千葉一丁目1番1号
■ペリエ西千葉
千葉市中央区春日二丁目24番4号
■ペリエ稲毛
千葉市稲毛区稲毛東三丁目19番11号
■ペリエ津田沼
習志野市津田沼一丁目1番1号
■ペリエ西船橋
船橋市西船四丁目27番7号
■ペリエ海浜幕張
千葉市美浜区ひび野二丁目110番
□海浜幕張駅
千葉市美浜区ひび野二丁目110番 
■ペリエ稲毛海岸
千葉市美浜区高洲三丁目24番2号
□稲毛海岸駅
千葉市美浜区高洲三丁目24番1号
■ペリエ検見川浜
千葉市美浜区真砂四丁目2番1号
□検見川浜駅
千葉市美浜区真砂四丁目2番1号
□幕張豊砂駅
千葉市美浜区浜田二丁目45番4号
■四街道駅ビル
四街道市四街道一丁目1番
■アルカード茂原
茂原市町保1番
売上高推移 2022年 3月期
 売上高  449億5,600万円
2023年 3月期
 売上高  482億円
株主構成 東日本旅客鉄道(株)       96.6%
(株)ジェイアール東日本都市開発  3.4%
主な取引先 東日本旅客鉄道(株)
沿革
  • 1961年8月
    • 会社設立 
  • 1963年4月
    • 「千葉ステーションビル」営業開始
  • 1985年10月
    • 改装に伴い愛称名を「ペリエ」とする
  • 2002年7月
    • 総武ステーション開発(株)と合併
  • 2004年10月
    • ペリエ千葉地下食品街を改装し愛称名を「ぺリチカ」とする
  • 2009年4月
    • 千葉駅ビル商事(株)と合併
      京葉企画開発(株)と吸収分割
  • 2011年
    • 1月 千葉駅・千葉駅ビル建替工事に伴いペリエ千葉本館閉館
      3月 エキナカ「Dila津田沼」開業
      4月 ペリエ千葉カーニバル館改装開業
      7月 ペリエ検見川浜改装開業
  • 2012年
    • 11月 ペリエ稲毛海岸改装開業
  • 2013年
    • 3月 海浜幕張駅 エキナカ商業施設開業
      4月 海浜幕張駅 駅型保育園開設
      9月 ペリエ海浜幕張全館開業
      11月 ペリエ稲毛「フードスクエア(食品館)」改装開業
  • 2014年
    • 4月 ペリエ稲毛「コムスクエア(生活利便館)」改装開業
  • 2016年
    • 10月 エキナカ「Dila津田沼」が「ペリエ津田沼」へ改称
      10月 ペリエ検見川浜改装開業
      11月 ペリエ千葉「エキナカ3F」開業
  • 2017年
    • 4月 ペリエ千葉「エキナカ4F」開業
      9月 ペリエ千葉「駅ビル2F~7F」開業
      10月 ペリエ千葉「ストリート2」開業
  • 2018年
    • 3月 ホテル事業開始(バーディホテル)
      4月 ペリエ西船橋開業
      6月 ペリエ千葉グランドオープン
  • 2020年
    • 4月 ペリエ西千葉改装開業
  • 2020年
    • 12月 海浜幕張駅、検見川浜駅、稲毛海岸駅の駅運営を受託
  • 2021年
    • 3月 ECサイト「ペリエオンライン」JREMALL店オープン
  • 2023年
    • 3月 幕張豊砂駅開業、駅運営を受託
      4月 (株)ペリエビルサービスと合併
      11月 ペリエメディカルビル美浜オープン
  • 2024年
    • 3月 幕張豊砂駅とよすなうみかぜ広場開業
      8月 JR千葉駅南口「ペリヨコ」開業
  • 2025年
    • 3月 海浜幕張駅 PARK SIDE 開業
         ペリエ西千葉アネックス 開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
・JR東日本グループ新入社員合同研修
・駅業務スタートアップ研修
・SC業界フレッシャーズセミナー
・新入社員フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
・会社が指定する商業施設の管理運営及び開発の基本に関わる知識を習得する通信教育講座の終了した場合に受講料を全額援助します。

資格取得褒賞
・会社が指定する資格取得褒賞資格を取得した場合に褒賞金を支給します。
メンター制度 制度あり
入社から3年間のメンター制度により、社員の成長を見守ります。
特に入社1年目は毎月の活動を通じて、先輩社員によるきめ細やかなフォローを実施し、自主・自立への支援を強化します。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
上智大学、千葉大学、法政大学、東京農業大学、日本女子大学、東洋大学、成城大学、神田外語大学、駒澤大学、流通経済大学(茨城)、和洋女子大学、同志社大学、東海大学、学習院大学、神奈川大学、東京都市大学、昭和女子大学、国士舘大学、早稲田大学、立教大学、千葉工業大学、東洋学園大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒  3名    2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 3 0 3
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 0 100%

取材情報

すべての仕事は千葉のために。千葉愛にあふれる社員たちが活躍!
駅業務からまちづくりまで、様々なやりがいに満ちている
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97019/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)千葉ステーションビル(JR東日本グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)千葉ステーションビル(JR東日本グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)千葉ステーションビル(JR東日本グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)千葉ステーションビル(JR東日本グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR東日本グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)千葉ステーションビル(JR東日本グループ)の会社概要