予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ショップスタッフ(主任)
勤務地愛知県
仕事内容ショップでのお客様応対と店長補佐(副店長)
ログインするとご覧いただけます。
現在は副店長として、店長のサポートやお客様対応をしています。副店長になって変わったことは、店舗の課題に対して、より積極的に取り組むようになったこと。店舗では、その時々で実績面やスタッフのスキル面など、改善点が出てきます。それを、先輩や店長に相談し、後輩も巻き込みながら、まずは思ったことをやってみる!を意識しています。また、副店長になってから受けた「マネジメント研修」も私の中では大きかったです。その研修では、【マネジメントをするためにはスタッフとの信頼関係が大切】【自分でやってしまうのではなく、相手の事を信じて任せる】と教えてもらいました。それまでは、副店長としてみんなとどうやって関わればいいんだろう?と悩んでいましたが、研修後は不安も無くなりました。そして、このタイミングで研修を受けさせてくれるハートランドはやっぱり素敵だなと思いました。
入ってきてくれた後輩が、活き活きと楽しそうに働いてくれていると嬉しく思います。特に今年入社の後輩が、始めはお客様の前に出るだけでも緊張していたのに、今では本当に楽しそうにお客様とお話していて、微笑ましく思っています。また、【お客様から直接 嬉しいお言葉がもらえる】のもこの仕事の魅力です。以前、ご年配のお客様とお話していて、腰痛持ちと仰っていたので、カウンターに案内せず待合のソファで機種変更をしました。後日そのお客様がいらしたときに「あなたのこと覚えているよ。私の腰を気遣ってくれて、すごく嬉しかった」と言って頂けました。他にも、遠方に住んでいるお客様が「あなたのいるお店に行きたい」と言ってわざわざ私のお店に来てくださったこともあります。お客様から頂いた沢山の嬉しいお言葉は、私の宝物です。
ハートランドでは、選考の度に人事の方が沢山話しかけてくれて、毎度緊張しつつも、社員の方と会えるのを楽しみに思っている自分がいました。時には、就活について親身に相談に乗ってくださり、沢山いる就活生のうちの一人ではなく、私個人を、一人の人として見てくれてるなと感じました。他の会社は人柄や雰囲気があまり分からなかったのですが、ハートランドでは、現場の社員と話す機会があったのが良かったです。最終的には、仕事はやれば覚えていけるから、【人間関係が良いところや自分の信頼できる人がいる会社】にしたいと思い、どこの店舗に配属になるかは分からないけれど、「この人事の方々が本社にいるなら、何かあったときに絶対助けてくれる」と思い、入社を決めました。