最終更新日:2025/3/21

ANA中部空港(株)

  • 正社員

業種

  • 空港サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

仕事もプライベートも充実したLIFEを!

  • S.K
  • 2019年入社
  • 愛知淑徳大学
  • ビジネス学部ビジネス学科
  • 貨物・ランプサービス部
  • 輸入業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器
  • 鉄道・航空・道路

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名貨物・ランプサービス部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容輸入業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
4:00~

起床。

6:30~

出社。メールの確認。7:00から営業が開始するため、開始に向けて事前準備を行う。

7:00~

営業開始。トラックが到着するのでドライバーさんの受付をしたり、到着した書類を捌きます。

11:00~

お昼休憩。お弁当を作って持っていったり、同期と休憩が合う時はターミナルでご飯を食べに行ったりします。

12:00~

午後は時間が空くことが多いため、自分の担当業務を行います。

15:15~

退社。

仕事をする上で心がけていること

旅客サービス部を2年経験後、貨物・ランプサービス部へ異動し、現在は輸入業務を担当しています。旅客サービス部では実際にお客様と対面でお話したり、お客様に案内したりする業務がほとんどだったため、お客様がANAを利用して良かったと思って頂けるような接遇を学んできました。輸入業務では到着した貨物を引き取りにくるドライバーさんの受付対応や、通関代理店様の貨物検査をする際の対応、企業様との電話対応を行っています。そこで旅客サービス部時代に学んだ接遇を生かして、ドライバーさんや通関代理店様、企業様にも丁寧な接遇を心掛けています。


オフの過ごし方は?

美味しいご飯を食べることが大好きなので、オフの日は友人と名古屋のごはん屋さんへ出かけたり、地元にある美味しい喫茶店を探して、巡ったりしています。特に好きなものはお肉料理なので、名古屋や地元にある焼肉屋さん行くことが多いです。また、旅行にいくことも好きなので、福利厚生で安く飛行機に乗ることができるのを活用し、同期や家族とよく旅行に行きます。いままで色々な所へ旅行してきましたが、私は暖かい地域が好きなので、那覇や石垣島に行くことが好きです。沖縄料理も好きで、沖縄料理の島ラッキョウやもずくの天ぷら、ゴーヤチャンプルなど、たくさんのおすすめ料理があります。


就職活動で苦労したことは?

就職活動で一番苦労したことは、なかなか選考に残らなかったことです。自分自身では大学でESの添削や面接の練習をしてもらい、完璧な状態で挑んだつもりでしたが、すぐに成果を出すことが出来ず悔しい思いもたくさんしました。それから、自分の足りていない部分や修正すべき部分を考え直すとともに、周りの方々にも支えてもらい前向きな気持ちで就職活動を進めました。結果、数社から内定を頂き希望の職種に就くことができました。就職活動をしている時は、なかなか自分の思い通りにいかないことがたくさんあると思いますが、そのような時こそ、冷静になって行動し、諦めない気持ちを持って活動すれば必ず成功すると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ANA中部空港(株)の先輩情報