最終更新日:2025/3/21

ANA中部空港(株)

  • 正社員

業種

  • 空港サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

大好きな空港で働く喜びとやりがい

  • S.S
  • 2019年入社
  • 名古屋外国語大学
  • 現代国際学部グローバルビジネス学科
  • 旅客サービス部
  • 勤務作成

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • 鉄道・航空・道路

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名旅客サービス部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容勤務作成

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

出社・ブリーフィング

9:30~

勤務作成

12:00~

休憩(1時間)

13:00~

会議出席・勤務作成

18:00~

退社

仕事のやりがいや魅力を教えてください

インフラとして世の中を支える役割を担っていることがこの仕事の魅力だと考えます。コロナウイルスが蔓延した緊急事態の最中、国の要請を経て武漢から羽田への臨時便を運航した時や、能登半島地震が発生した後ボランティアの方々や支援物資を乗せた弊社の機体がテレビに映る度、ANAグループが担う役割は非常に大きく、そのグループ会社の一員として働いていることを誇りに思います。また、主に担当する内際業務では国際線へ乗り継ぐお客様の搭乗手続をするため、様々な国籍の方との関わりがあります。こうした面から、地方空港でありながら社会・世界との繋がりを感じられるのが当社の魅力だと思います。


当社に決めた理由

地元から離れた企業へ就職すると祖父に報告した際、「遠いと寂しいねえ」と言われ思い留まったのが本音です。しかし入社して5年経過し、この選択は間違っていなかったと胸を張って言えます。1.大好きな空港で働く 2.地元を離れ、自立した生活を送る の2本の柱で就職活動を進めました。祖父の言葉で後者は諦めましたが、地元に近い弊社に入社したからこそ、県外への移動を制限されたコロナ禍でも残り限られた祖父母とのかけがえのない時間を作り出すことができました。自身の就活の軸・何を一番に大切にしたいかをよく考え、会社選びをしてみてください。


就職活動時代にやってよかったことは?

徹底的な自己分析、自分の目と足で情報を得ることです。今後生きる上で自分はどのような生活を送りたいのか、その実現のためにはどの企業に就職するべきか、自分自身へインタビューするつもりで楽しみながらやりました。企業からお祈りメールが届いても、自身の就活の軸やアピールポイントは定まっていたため心が折れることはありませんでした。どの企業に就職するか迷った時も、ネットの情報ではなく自分自身で得た情報だからこそ覚悟を決めて選択できました。困る前に友人や就職支援センターなどたくさんの人を頼ってください。大変な時期を共に乗り越えた仲間は一生の宝物です。皆さんの就職活動がより良いものになるよう応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. ANA中部空港(株)の先輩情報