最終更新日:2025/4/9

大阪ガスリキッド(株)【Daigasグループ】

  • 正社員

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 農学系
  • 営業系

多くの人と関わる仕事!

  • M.A
  • 2022年入社
  • 理工学部 生命科学科
  • 食品粉体事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名食品粉体事業部

現在の仕事内容

私は食品粉体事業部で営業を担当しています。
食品粉体事業部では食品の低温・凍結粉砕受託加工を行っており、私は主に展示会にご来場されたお客さまやお問い合わせをいただいたお客さまへ低温・凍結粉砕を提案し、量産化を目指して営業活動を行っています。

受託加工なので扱う原料の種類が多く、実績がない原料の粉砕を相談されることも多いのでお客さまに最適な提案をするのが難しいですが、その分、幅広い食品に関われるので面白さもあります。お客さまのご希望に近づけるためにお客さまと社内との架け橋となり、お客さまに寄り添った営業ができるように日々心がけています。

また、月に1度、お客さまに配信するメールマガジンの作成も担当しています。
メールマガジンの配信は私が入社後に初めて導入されたため自分で調べながら、どのような件名、内容だと開封されやすいか、問い合わせに繋がるのかを考え、試行錯誤しながら作成しています。

社内はコミュニケーションのとりやすい雰囲気なのでわからないことなど上司や先輩社員、他部門の方に相談しやすく、弊社の魅力の1つではないかと思っています。


1日のスケジュール

8:50 出勤
8:50~ メールチェック
9:00~ お客さま対応(試作)
12:00~ お昼休み
13:00~ メールチェック
13:30~ 見積書等書類作成
15:00~ メールマガジン作成
16:30~ 打合せ(社内)
17:00~ メールチェック、スケジュール確認
17:30 退勤


学生へのメッセージ

最初、大阪ガスリキッドの名前を見たときは自分の興味のある業界ではないと思っていましたが、たまたま友達に誘われ、学内説明会に参加しました。
そこで事業内容を聞いてガスだけでなく食品や樹脂関係の事業もあることを知り、興味を持ちました。説明会に参加していなければ、どのような事業をしている会社なのか知ることはなく、エントリーしていなかったと思います。

私はオンラインの説明会に沢山参加し、その中で自分のやりたいことが見つかることもありました。仕事や働き方など今知っていることだけではなく、知らないことも多いので是非沢山の企業の説明会に参加してみてください。その中で、新しい発見があると思います。
就職活動中はとても大変だと思いますが、後悔しないためにも多くの企業に目を向けてみるのも良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 大阪ガスリキッド(株)【Daigasグループ】の先輩情報