予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューション販売事業部
勤務地熊本県
仕事内容営業
【出身地】熊本県阿蘇市【趣味/特技】食べること・お酒・料理・ダーツ【休日の過ごし方】休日前夜に友人と食事やお酒を楽しみ、休日は家でゆっくり過ごすことが多いです。料理をすることが好きなので、気が向いたら週末に数日分のおかずや常備菜をまとめて作ります。料理は無心になれるので定期的にストレス発散がてら楽しんでいます。
法人営業部門にて、ふるさと納税業務を担当しています。各自治体様へ訪問し、業務委託を受ける為の新規提案営業、及び現在業務を受託している自治体様のフォローを主に行っています。昨今注目を浴びているふるさと納税ですが、弊社は自治体様の業務を代行して行っています。サイト管理から寄附者対応、書類の発送、謝礼品の管理・発送手配、商品開発等、業務は多岐にわたります。自治体担当様のお困りを解決するほか、地域の事業者様とも連携を密にし、情報交換を行う必要があり、毎日があっという間です。また事業拡大のため、新規営業も同時進行で行っています。県内をはじめとする自治体様へ、ふるさと納税業務の効率化をはじめとする提案営業です。自治体様のお困りのことをいかにヒアリングし、それにあった提案を出来るかが大事になってきます。また自治体様自身でも気付いていない問題点もありますので、その改善提案をするため、日々勉強は欠かせません。課題に直面することも多いですが、その分やりがいも感じられる仕事です。
2019年から弊社が携わっている「地域創生事業(ふるさと納税業務)」の立ち上げを行ったことです。当時は取引先はもちろん0。新規顧客の開拓や交渉、パートナー企業の発掘・調整、実務内容の整備など、自身が取り組んだことのない業務を1から勉強し、考え、行動に移し、自治体からの業務受託を実現しました。年々制度内容が変わっている業界でもあるので、情報や業務内容のアップデートは必須。立ち上げたら終わりということはなく、日々取引先への改善提案を行うとともに、業務内容も細かく改善しています。0→1(ゼロイチ)の経験が出来たことは、仕事に取り組む中での自信と、営業活動の糧となっています。
マイペースな人が多い印象です。男性社員より人数は少ないですが、パートさんまで含めると半数近くが女性なので、社の雰囲気もアットホームです。しっかりした人が多く、自ら考えて仕事が出来る人ばかりなので見習う点が多いと思います。絞める時は絞める!楽しむときは楽しむ!のような人が多く、社員同士も仲良く過ごしています。私と同じでみんな食べることが好きなので(笑)、たまに女子会のようなご飯会も開催しています。
就職活動中の皆さんには、様々な業界・業種の仕事を見ることをお勧めします。そして少しでも早く就職活動に本腰を入れてください。無条件でたくさんの企業を見学できたり、社員の方と話せるのは就活生の特権だと思います。ただ、気をつけていただきたいのは自分のビジョンをしっかり持つこと。私は何も考えず、ただやみくもにたくさんの企業を見たことで目移りし、就活を始めた当初は自分がどんな仕事がしたいかも定まらず苦労しました。ですが様々な業界・業種で働く方をみながら、自分はどんな仕事をしたいか、どんな職場で働きたいか、どんな人と一緒に働きたいか等、徐々に定まってきたように思います。また、言うまでもなく自己分析・企業分析も大事です。考える力は、社会人になって必ず役に立ちます。指示待ち族でなく、自ら考えて仕事が出来るビジネスマンになるためにも、今のうちから思考力をつけれるよう頑張って下さい!