最終更新日:2025/5/19

(株)荒谷建設コンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 営業系

誰よりも信頼される営業マンに

  • Y.R
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 神戸学院大学
  • 経営学部 経営学科
  • 本社 営業部 営業課
  • 官公庁への営業活動、見積作成、入札対応

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 信金・労金・信組
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 営業部 営業課

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容官公庁への営業活動、見積作成、入札対応

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:40~

9:00の始業に向けて、メールのチェックや新聞等で情報収集。
外出するまでに、積算などの営業関連業務をする。

10:30~

外出。
客先(官公庁)に営業活動へ。
※日によって外出する時間は変動します。

12:00~

昼休み。

13:00~

協議、現場視察に行きます。
※日によって外出する時間は変動します。

16:00~

帰社。
本日中にするべきことを済ませます。

17:30~

帰宅。

現在の仕事内容

官公庁への営業活動、積算、見積の作成、入札対応などを行っています。
営業部としての醍醐味は、やはり人と接する機会が多いことです。日々お客様の所へ出向き、良好な関係を築いていくことも立派な仕事の一つであると思います。
私もまだ1年目で、失敗することや苦戦することもありますが、先輩方のサポートのおかげで、少しずつ成長を感じています。


今の仕事のやりがい

営業職は人と人との関わりが多く、多様な人々と出会い、良好な関係を築くことが求められます。自分の人脈が少しずつ広がり、些細なことでも相談されることにやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

平成30年7月豪雨をきっかけに、地域の安心・安全を守りたいと感じ、この業界を志望しました。
その中でも荒谷建設コンサルタントは、事業範囲が中四国とより地域に密着している会社であり、地元広島と近隣県に社会貢献できると感じ入社を決めました。


当面の目標

一人歩きできる一人前の営業マンになることです。
お客様(官公庁)から「この人に相談すれば何とかなる」と思っていただけるように、日々精進しています。


就活アドバイス

私の場合になりますが、まずは興味のある業界を1つや2つに絞って、その業界について徹底的に研究することが大切だと感じます。
そうすることで自分が第一志望としている企業の独自の強みや魅力が見えてくるはずです。
就職活動は大変ですが、ぜひ頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)荒谷建設コンサルタントの先輩情報