予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ねお・はろう
仕事内容自閉症の方の生活支援を中心とした仕事
私は、自閉症のある重度・最重度の利用者の方々の生活支援を中心にした仕事をしています。食事介助や入浴介助といった生活を支える業務のほかに、利用者の方々と外出や、外でバーベキュー等の行事を施設全体でワイワイと楽しく仕事をしています。また、言葉を発したり理解することが苦手な方のために、絵や写真などの目で見てわかりやすいものを使って意思をくみ取ったり、逆にこちらの意思を伝えたりなど、利用者の方一人ひとりとコミュニケーションを取ることもとても大事な仕事の一つです。
私が勤務する職場に入居している利用者の方々は、言葉で会話することや表情で気持ちを表すことが苦手だったり、こちらの意思がうまく捉えられない方が多く生活しています。やりがいを感じる瞬間として、そんな利用者の方々と支援を通してうまく意思の疎通が出来た時です。利用者の方たちはこちらの努力に必ず行動で恩返ししてくれるので、やりがいとともに達成感があります。
親友の姉が重度の障がいを持っていました。残念ながら現在の社会では、障がいのある方はいいイメージで見られることはありません。そのような方々が受け入れられるような社会があったらいいなと思ったので、経営学部でしたが社会福祉の道へと足を踏み出しました。侑愛会を選んだきっかけは地元の道南でも一番大きな法人であり、法人が出来てから50年と歴史も長くたくさん学べるかも!というのが決め手です。
研修が豊富で、日々の仕事で支援について多くのことを学ぶことが出来るところです。福祉関係の知識が全く無く、資格なども全くなかった私にとって最初は不安でしたが、いろいろな研修や先輩たちの知恵、先輩方が残してくれた沢山の資料があったことで、たくさんのことを学ぶ事が出来ました。学ぶ場として本当に侑愛会でよかったなぁ~と現在進行形で実感しているところです。あとは、、、他の法人に比べて、お給料やボーナスが沢山もらえるところです(笑)
経営学部から福祉という未知の領域に足を踏み出したのですが、沢山の利用者の方たちと出会い福祉の面白さ、支援の本当の楽しさに気づきました。支援というものには終わりがありません。私が人生の教訓にしている言葉で「無知とは罪である」という言葉があります。いざというときに知識がなく何もできないことほど虚しいことはありません。その為にも専門性を高め、障がいのある方が、私達と同じ一個人として平等な立場で社会に溶け込み、豊かな生活を送れるように支援し続けたいと思います。