最終更新日:2025/3/19

(株)羊土社

  • 正社員

業種

  • 出版

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
より良い本をつくるため、多くの読者に届けるために、社内各部署が連携して会議を行い、意見を出し合います。
PHOTO
生命科学や医学という専門領域に立脚し、科学研究者や医療従事者の仕事を理解し敬い、出版という仕事を通してその発展に寄与する。それが私たち羊土社の役目です。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 編集,企画,販売促進,デジタル事業など

羊土社では、世界の最先端で活躍する研究者、医療現場で真摯に患者さんと向き合う医療関係者の方々と協働し、いま最も必要とされている情報を確かな形で発信しています。編集・企画・販売促進・デジタル事業など、すべての部門が一丸となって出版活動を行っています。

羊土社の出版活動は以下の流れです。

1.企画立案
読者のニーズに応える企画を生み出す行程です。生命科学研究や医療、教育の現場に飛び込んでリサーチを行い、分野の第一人者の先生方とともに企画をつくり上げます。著者へ原稿の執筆依頼を行ったり、取材をして原稿を作成したり、書籍やコンテンツの骨格がここで出来上がります。

2.編集制作
原稿を書籍やコンテンツにつくり上げる行程です。医学や科学の専門的な内容を正確に伝えるとともに、読者の目線に立って簡潔にビジュアルにわかりやすく表現するよう心がけています。著者やデザイナー・クリエイターなどと連携し、魅力的なタイトルや表紙デザインも生み出していきます。アイディア次第で本は生き生きと輝き出します。

3.発行と販売促進
完成した書籍・コンテンツは、ついに読者の元に届けられます。たくさんの方に見て知って読んでいただけるよう、販促活動も私たちの大切な仕事です。書店や学会での書籍販売、大学や病院への訪問、ホームページやSNSを通じた宣伝など、各部門がアイディアを出し合って取り組んでいます。そして、届いたフィードバックからまた新しい企画が生まれています。

上記の出版活動の各業務を担っていただく方を募集しています。編集、販売促進、デジタル開発など、皆さんの経験と強みを活かして多角的に挑戦いただきたいと願っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    提出書類(当社規定のエントリーシート、成績証明書)の到着をもって応募受付となります。

  2. 書類選考

  3. 入社試験

  4. 内々定

応募締切::4月4日(金)必着
     ※書類の到着をもって応募受付となります。

書類選考:ご応募いただいた方から順次実施します。
     書類選考後、試験日を通知します。

入社試験:一次試験(Zoomで行う予定)、二次試験、三次試験と実施の予定です。
     ※状況によって、試験日程や方法等が変更となる場合がございます。

選考方法 書類選考、筆記試験、面接試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・当社規定のエントリーシート(写真貼付)
・大学学部および大学院の成績証明書

※Webか郵送でご提出いただきます。方法等はエントリー後にご案内いたします。
※ご提出書類は当社の採用選考の資料としてのみ使用いたします。
※選考後の書類は適切な方法で処理し、返却いたしませんのでご了承ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

2026年3月に理系大学院(修士・博士)または医療系大学(薬学部6年制、看護、など)を修了予定の方

〈こんな方を募集しています〉
 *生命科学や医療分野の書籍出版に興味をお持ちの方
 *医療や研究・教育の現場をサポートしたいと思う方
 *医療系の資格をお持ちの方(取得予定の方)歓迎
 *本が好きで、向上心のある方

募集人数 若干名
募集学部・学科

医・薬・獣医・理・農・工・看護・栄養など

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 選考試験にご来社いただく場合の交通費を一部補助します

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

6年制大卒・院了

(月給)251,000円

251,000円

  • 試用期間あり

期間:3カ月
※試用期間の前後で待遇の変化なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 *月給とは別に規定により支給
通勤交通費、残業手当、出張手当、精勤手当、住宅手当、役職手当、家族手当、他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月,12月)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、
リフレッシュ休暇(勤続10年以降5年毎)、他
※育児・介護休業制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金共済、昼食代補助、レクリエーション活動補助、教育研修、時差出勤制度、保養所の利用(出版健康保険組合提携施設)、他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

完全禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    ※時差出勤制度あり

研修制度 ●新入社員研修
入社後1カ月ほど、社会人マナーをはじめ、編集者として必要な技術を身につけるための研修を社内で受けていただきます。
自己啓発支援制度 セミナー受講、通信教育支援など

問合せ先

問合せ先 〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1 オーク神田小川町ビル
(株)羊土社 採用係

TEL:03-5282-1211
E-mail:boshu@yodosha.co.jp
※ご連絡はできるだけE-mailにてお願いします
URL https://www.yodosha.co.jp
交通機関 都営新宿線「小川町駅」、東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より
B7出口を出て徒歩3分ほど

※東京メトロ半蔵門線・都営三田線「神保町駅」、JR「御茶ノ水駅」、JR・東京メトロ銀座線「神田駅」
からも徒歩でご来社いただけます

画像からAIがピックアップ

(株)羊土社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)羊土社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)羊土社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)羊土社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ