予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
※現在WEB会社説明会の予約を受け付けております。詳細についてはエントリー後、採用担当よりご案内いたします!★学部学科不問!新卒の9割は福祉系学部以外の出身です!★「人と関わる」お仕事に興味がある方大歓迎!★未経験でも大丈夫!安心の研修体制あり♪【内容詳細】1.介護業界について2.アズパートナーズについて3.介護付きホーム見学
【ライフワークバランス重視】業界初のIT・DX化
★最先端のDXを本気で推進介護の仕事は大きく変わってきています。弊社では最新のIoT機器を導入。さらにスマホ1台で記録やコール対応が可能になる業界初のIoTシステムを取り入れ、スタッフの業務負担を軽減。お客様へ向き合うゆとりを生み出し、ご自身のライフワークバランスもしっかり保つことができます!★広がるアズパートナーズの事業展開アズパートナーズは業界に先駆けてIoTを取り入れるなど先進的に事業を展開してきました。AIを使ったケアプラン作成の自動化、BIを用いたデータの見える化など、介護DXをますます総合的に進化させています。現在、すでに他社へDX化サポートを行っており、業界全体の変革を目指していきます。★科学的介護=お客様の望む暮らしへ業務効率化で生まれたゆとりをお客様に還元し、「望む暮らし」を実現する「夢を叶えるプロジェクト」「個別ケア」を実施しています。また、IoTシステムで得られたデータを活用することで、感覚ではなく根拠に基づく「科学的介護」を実現しています。お客様との個別の時間が増えたからこそできる日々のリハビリや、データをもとにした計画的な減薬により「副作用が減って歩けるようになった!」「入居時はもう難しいと思っていた一時帰宅が叶った!」等、お客様一人ひとりの「望む暮らし」をさらに追及していきます。
介護は「究極のサービス業」。介護とはお客様の人生に関わり、その人生を一緒に作っていく仕事です。「人の役に立つ仕事がしたい」「人に寄り添ってサポートすることが好き」「人を笑顔にできる仕事がしたい」そんな方たちをお待ちしています。
「アズハイム」では、ご入居者の意思を尊重したサービス提供だけではなく、豊かで健やかな暮らしをお届けできるような住空間の演出を心がけています。
男性
女性
<大学院> 法政大学、総合研究大学院大学、帝京大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、上野学園大学、桜美林大学、大妻女子大学、開智国際大学、神奈川大学、関東学院大学、共栄大学、共立女子大学、杏林大学、敬愛大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉学園大学、サイバー大学、相模女子大学、産業能率大学、淑徳大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、女子美術大学、駿河台大学、聖学院大学、清泉女子大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京音楽大学、東京家政学院大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、長崎県立大学、二松学舎大学、日本大学、日本社会事業大学、日本文化大学、日本薬科大学、広島国際大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山梨県立大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、ルーテル学院大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 秋草学園短期大学、厚木総合専門学校、上野学園大学短期大学部、共立女子短期大学、淑徳大学短期大学部、湘北短期大学、自由が丘産能短期大学、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、聖徳大学短期大学部、東京経営短期大学、東京コミュニケーションアート専門学校、東京豊島IT医療福祉専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本外国語専門学校、日本健康医療専門学校、日本写真芸術専門学校、日本福祉教育専門学校、浜松日建工科専門学校、HAL東京、八千代リハビリテーション学院、横浜栄養専門学校、横浜システム工学院専門学校、専門学校横浜ミュージックスクール
ヨコスカ調理製菓専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97453/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。