最終更新日:2025/7/7

セイホ工業(株)

  • 正社員

業種

  • 建設

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
船の上にはこんなに大きなショベルカーがあります。人が立つとショベルの部分よりも小さいです。実はこのショベルカー、日本全国に数台しかないんです!
PHOTO
21卒の方の入社後研修の様子です。同じショベルカーの写真なのですが、こうみるとやはり、重機の大きさが際立ちますね!実際に近くで見ると圧巻です!

募集コース

コース名
海洋土木の施工管理

雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理

★国土保全や生活基盤の保全・生活環境の改善などに関わる重要な事業でもあり、海に囲まれている日本ならではの事業。
・波や浸水を防ぐ護岸(ごがん)工事
・安全な海の道をつくるために浚渫船という船を使って海底の土砂をすくい取る浚渫(しゅんせつ)工事
・堤防などを補強する護岸築造etc…

<セイホ工業の施工管理って?>
施工管理の仕事に携わります。現場の作業員をまとめ、品質・安全・工程・施工・コスト・環境などをトータルに管理していくやりがいのある仕事です。海洋土木に関する専門知識は入社後に習得できますから、土木・建築系学科出身者以外でも十分活躍できます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
1カ月前後を予定しております
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書 卒業(見込)証明書  成績証明書 健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込みの方
※全学部学科対象(専門学生は建設系学科生に限る)

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※専門学生は建設系学科生に限る

入社後、新入社員研修や資格取得のサポートを行っております。
文系出身者も多く活躍しています。

キャリアモデルケース! 【新入社員】*先輩社員からたくさん学びましょう
新入社員研修で基本的社会人研修を受けたあとは、実際の配属先で先輩からのOJTにより実践的な技術を学んでいきます。

【2~3年目】*学んだことを広げていきましょう
先輩社員とともに品質・安全管理などを身に着けていき、徐々に業務の幅が広がっていきます。

【4~5年目】*責任ある仕事を任せられるように
業務に必要な資格を取得し、現場担当者として責任ある仕事を任せられるようになります。
社員の多くは1級土木施工管理技士を取得していきます。

【5~10年目】*工事全体を管理する立場に!後輩の育成も開始!
工事の中で主要な工種の担当者としてプロジェクト管理を行います。現場のリーダーである現場代理人から信頼を得て、実際の工事現場での進捗を管理するようになります。また、小さな現場の現場代理人として工事全体を管理する立場になる人もいます。

【10年目以降】*会社の中核を担う人材へ
現場代理人や大規模工事を部分的に担当する人材となり、協力会社の方や、後輩たちのチームをまとめ、プロジェクトを推進する大切な役割を担うようになります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)250,000円

250,000円

専門学校卒

(月給)235,000円

235,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費全額支給
役職手当
資格手当 
扶養家族手当
住宅手当(3万円) ※扶養家族がいる者に限り
帰省交通費手当(年3回/全支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 105日
休日休暇 年間変形労働時間制(弊社カレンダーによる 年間休日105日)
(日曜日・祝祭日・年末年始・夏期休暇・土曜日については出勤の場合あり)
年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・各種保険  健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
・各種制度  財形貯蓄 退職金共済
・寮完備    家賃不要(ワンルームタイプ)
・施設    保養所 提携リゾート
・その他   スキー旅行 ゴルフ・ボウリング大会等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内喫煙可(喫煙ルーム有)

勤務地
  • 大阪

本社(大阪)及び、各地への配属あり

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修
社内勉強会(月1回)
資格取得支援等
研修制度 制度あり
新入社員研修
一級土木施工管理技士 2024年 4名追加合格!
全体:30名以上の一級土木施工管理者が在籍

★経験・知識豊富な先輩社員と一緒に成長していきましょう!

問合せ先

問合せ先 セイホ工業(株) 管理本部 採用担当宛
TEL:06-6537-3011
URL http://www.seiho-k.co.jp/
E-MAIL kanrihonbu@seiho-k.co.jp
交通機関 大阪地下鉄 長堀鶴見緑地線「西大橋駅」より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

セイホ工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンセイホ工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

セイホ工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ