最終更新日:2025/4/23

(株)村井

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(その他製品)
  • その他メーカー
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

「製品がお客様の生活の一部になっている」と感じられる仕事です

  • S.T
  • 2018年入社
  • 29歳
  • 日本大学
  • 芸術学部 美術学科 卒業
  • 営業部 フットケアグループ
  • ウェブショップ運営、販促デザイン、SNS更新・コラム執筆など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連
  • 印刷・事務機器・日用品
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 フットケアグループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容ウェブショップ運営、販促デザイン、SNS更新・コラム執筆など

現在の仕事内容

主にウェブショップ運営を担当しています。

ウェブショップ運営と言っても、注文処理だけでなく、サイト上で更新しているコラムの執筆やお客様からの製品に対するご相談対応など幅広く行っています。
パソコンの画面越しではありますが、一般のお客様と最も近い立場にある業務です。
また、画像編集ソフトを使用し販促用の画像データ作成するなど、デザイン業務も並行して行っています。
ウェブショップ運営の知識も画像編集ソフトの操作方法も、入社後同じ部署の先輩方に教えていただきながら学びました。


今の仕事のやりがい

「製品がお客様の生活の一部になっている」と感じられることがやりがいに繋がっています。
例えば、何年も同じ商品をリピートしていただいてるお客様がいたり、お子様向けインソールをサイズアップして注文されているお客様がいたり……。
また、まれではありますが、「製品と出会ったことで日々の生活が快適に、そして外出が楽しくなった」というお便りをいただくことがあります。こうしたお便りをいただくと心の底から嬉しいです。(何度も何度も読み返しています)
お客様の足元を支えることは、お客様の生活を支えることなんだと感じられる機会が多く、仕事のやりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

独自で創り出した製品を扱っている点に惹かれ入社を決めました。
就活当時、製品を手に取って「ここがこんなふうに良いんですよ」と説明ができるような製品を扱っている会社で働きたいという思いが強く、メーカーを中心に説明会に参加していました。

株式会社村井の単独説明会では、ずらっとたくさんの製品が並び、しかもそれぞれの形状が微妙に異なっており、先輩社員の方々が製品について説明をしてくれました。「この製品はこんなお悩みを持っている方に」「この形状はこうした方を想定している」など、一つ一つの製品に理由があり、そのどれもが納得できるものでした。

また、製品の多くが特許を取得しており、独自の形状であることも驚きでした。
製品を使う方一人一人を考え、そして創り出した形状は特許というカタチで世に認められているという事実がとても魅力的で入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)村井の先輩情報