最終更新日:2025/4/22

(株)第一情報システムズ

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

お客様の「やりたい」を手助けする仕事

  • H.K
  • 2017年入社
  • 千葉工業大学
  • 情報科学部 情報ネットワーク学科 卒業
  • 戦略本部 技術戦略室
  • アプリケーションエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名戦略本部 技術戦略室

  • 仕事内容アプリケーションエンジニア

現在の仕事内容

銀行関連の業務アプリケーションを設計から開発、保守を担当しています。SEに対して常にプログラミングをしているイメージを持っている方が多いですが、実際はチームのメンバーやお客様とともに完成に向けて要件や仕様、進捗について会話していくことが多いです。お客様との会話の中で、「このようなことをしたいからシステム化してほしい」というような意見を求められることがあり、経験と発想が大事な仕事であると実感しています。
チームのメンバーやお客様との会話を積み重ねていき、設計や開発を通してシステム、アプリケーションが少しずつ形になっていく様が面白く、無事にリリース出来た時の達成感が私にとってのやりがいです。


今の仕事のやりがい

【昔よりも成長を感じることが出来た瞬間】
私は新入社員の時からアプリケーション開発を担当しています。年次を重ねたある時、新入社員時代に開発したアプリケーションのプログラムを見たのですが、今の自分が見ると突っ込みどころが多く、もっと良いものが作れると自信を持って言えるようになりました。プログラムは何かあった時のためにメンテナンス作業がしやすいように作成しなければならないのですが、当時の僕はアプリケーションが問題なく動作するかどうかということばかりを考えていたようです。
現在は経験を積み、他の作業へ影響は無いか確認したり、学んだITの知識を活かしたりする場面が増えてきており、少しずつでも成長出来ていることを体感しています。


この会社に決めた理由

【一緒に働きたいと思わせてくれた先輩社員】
私は情報系の学科を学生時代に専攻していたので、IT関連の企業を中心に就職活動を行っていました。私が学生時代にやっていたアルバイトでは周りの人に恵まれ、楽しく仕事が出来ていたので、「一緒に働く人達が明るい会社」を就職活動において大事にしていました。
会社説明会や面接で先輩社員の方々とお話しする機会を設けてもらいましたが、お会いした方々が皆さんとても優しくて明るかったため、率直に楽しそうという感想が出てきました。実際に働いている人の表情が見られるのは貴重な経験だったので、そういったサポート面も含めて不安が少なく働けそうだと考え、この会社に決めました。


就職活動アドバイス

焦らずに気になった企業を1つ1つ丁寧に調べてみましょう。自分のやりたいことが出来るのか、形は違うけど実現出来るのか視野を広く探してみてください。
就職活動の時期になると周りは早く就職先が決まったなどの話題で溢れることがあります。周りの意見も大事ですが、自分の意志を明確に持つことが第一です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)第一情報システムズの先輩情報