最終更新日:2025/3/5

山陽乳業(株)

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
広島県
資本金
1億円
売上高
80億7100万円(2024年3月現在)
従業員
81名(2025年3月1日現在)
募集人数
1~5名

素材の産地や品質管理にこだわり、安全・安心で美味しい「牛乳」を提供する広島県三原市の”地域密着型”の食品メーカー

山陽乳業(株)に関心をおもちいただきありがとうございます。 (2025/03/01更新)

伝言板画像

当社に興味をお持ちいただきましてありがとうございます。

3月より、随時会社説明会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。

皆様のご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2022年度の年平均有給休暇取得日数は10.6日と多く、休暇を取りやすい会社です。

  • 製品・サービス力

    素材の産地や品質管理にこだわり、安全・安心で美味しい「牛乳」を提供する食品メーカーです。

  • 制度・働き方

    通信教育の斡旋や、業務に必要な資格取得支援、産休・育児休暇などの制度があります。

会社紹介記事

PHOTO
酪農生産者から届いた良質な生乳を本社工場で製品化。創業以来、安全・安心でおいしい牛乳を造り続けています。
PHOTO
牛乳、ヨーグルトをはじめ製品は多種多様。消費者の目と酪農生産者の心で行動し、確かな製品づくりに努めています。

世代を超えて愛される牛乳・ヨーグルトなどの製品を、より多くのお客様に――

PHOTO

地域密着型の食品メーカーとして、本社工場(広島県三原市)のほか広島営業所と岡山営業所を展開しています。

牛乳やヨーグルトなどの乳製品は、子どもからお年寄りまで年齢を問わず愛される食品です。私たちはそうした新鮮でおいしい製品を製造し、広島県・岡山県を中心にお届けしています。当社の製品は各家庭の食卓をはじめ、学校や病院の給食などでも親しまれています。1971(昭和46)年の創業からおよそ半世紀、何世代にもわたってファン層も広がっています。

私たちのこだわりは、よりフレッシュで良質な生乳を安定的に確保することです。そのため生乳の受入基準を厳しく管理しており、また、食の高い安全性を証明する「HACCP(ハサップ)」認証も取得しています。その上で消費者の笑顔と酪農生産者の思いをつなぐかけ橋になりたい、と願っています。

2018年7月に起きた西日本豪雨では、当社も甚大な浸水被害を受け、一時操業停止を与儀なくされました。しかし社員一丸となって復旧に努め、同年11月には学校給食用の牛乳製造を再開。直接取引をしているお客様だけではなく、地元の方や配達の方などたくさんの方から「よかったですね」と声をかけていただきました。こうした状況の中で、山陽乳業がいかに多くのお客様に愛されているか、そしてどれだけ多くの方が操業再開を待ち望んでくださっているかに気づかされました。それはとても心強い発見でした。

新型コロナウイルス感染拡大により、生活スタイルは変化してきましたが、消費生活者の食を支える使命と責任を果たすため、日々「安全・安心」な製品づくりを心がけています。

世の中には思いがけない変化がいろいろ起きますが、何事もチャンスと捉えて行動できる方、ぜひ一緒に世代を超えて愛される食品を多くの方にお届けしていきましょう。

会社データ

プロフィール

当社は、1971年3月の創業以来、約50年広島県三原市で牛乳・乳製品の製造を行っています。
酪農生産者の酪農に賭ける「夢・情熱・希望」と消費生活者の「安全・安心」をつなぐ掛橋となることを基本理念とし、日々「確かな製品づくり」のため努力しています。

主な納入先としては、量販店や給食関係(学校給食・病院給食)、生協関係などがあり、広島県内を中心に生産された牛乳やロングセラー商品の「長時間はっ酵ヨーグルト」をはじめとするヨーグルトなど多数の商品をお届けしています。

また、1999年にHACCP(総合衛生管理製造過程)認証を取得し、社員一人ひとりが製品の品質安定化、安全性の確保に努めています。

これからも多くの皆様の“健康”や”美味しい”に少しでも貢献できる様、頑張って参ります。

事業内容
牛乳、成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳、乳飲料、発酵乳、果汁飲料などの製造及び販売
本社郵便番号 729-0419
本社所在地 広島県三原市南方一丁目2番1号
本社電話番号 0848-86-2470(代表)
設立 1971年3月11日
資本金 1億円
従業員 81名(2025年3月1日現在)
売上高 80億7100万円(2024年3月現在)
事業所 ・本社工場
・広島営業所
・岡山営業所
業績 売上高80億7100万円 / 経常利益22,836万円(2024年3月)
売上高74億4800万円 / 経常利益12,658万円(2023年3月)
売上高72億4200万円 / 経常利益15,240万円(2022年3月)
売上高73億4700万円 / 経常利益19,100万円(2021年3月)
主な取引先 ・地元小中学校
・イオングループ
・生協グループ
・全農グループ
・CGCグループ
・地元量販店(中国・四国エリア)
・その他
平均年齢 43.7歳
沿革
  • 1971年
    • 設立
  • 1974年
    • 広島営業所開設
  • 1983年
    • 岡山営業所開設
  • 1987年
    • ヨーグルト工場完成
  • 1999年
    • HACCP認証取得(牛乳・加工乳・乳飲料・発酵乳)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (18名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(入社後1カ月間の製造研修及び外部研修)、その他社内研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…当社指定の通信教育を受講可能(会社負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、佐賀大学
<大学>
愛知学院大学、岡山商科大学、九州共立大学、近畿大学、県立広島大学、崇城大学、中国学園大学、東亜大学、徳山大学、名古屋商科大学、新潟大学、日本文理大学、広島経済大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福山大学、別府大学、松山大学、宮崎大学、山口大学

採用実績(人数)     2019年  2020年  2021年   2022年
----------------------------------------------------------
大卒   ー    ー    1名    1名
短大卒  ー    ー    ー     ー
高卒   ー    ー    1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 2 2
    2022年 1 1 2
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97911/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

山陽乳業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山陽乳業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山陽乳業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山陽乳業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
山陽乳業(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 山陽乳業(株)の会社概要