最終更新日:2025/2/12

兼松サステック(株)【兼松グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • セキュリティ
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 建材・エクステリア
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 事務・管理系

社用車の管理、官公庁統計調査、ホームページ管理、社内報の作成

  • A・R
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 東北学院大学
  • 経営学部 経営学科 卒業
  • 総務部 総務課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部 総務課

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

社有車の契約管理や納車手続き、納車後のサポート、事故対応など車にまつわる業務全般をメインに担当しています。また、災害時に企業活動を維持するためのマニュアル策定や防災備品の管理なども行っています。総務の仕事は多岐にわたり、社有車や土地・建物、備品といった物の管理に加え、官公庁の統計調査への回答やホームページの管理、社内報の作成といった広報活動も行っております。


今の仕事のやりがい

先輩から車両管理業務を引き継ぎ、営業の方の希望車種のヒアリング、見積取得、発注、納車前の各種手続き、納車のサポートといった一連の業務を初めて一人で行うことができたときは非常に嬉しかったと同時に達成感がありました。総務の仕事は社外の取引先はもちろん、圧倒的に社内の人とかかわることが多く、高いコミュニケーション能力が求められる仕事だと感じています。普段顔合わせて仕事をすることができない人にも、仕事を通して自分の名前を覚えていただけたときはやりがいに感じ、また、総務の仕事の魅力だと思います。


この会社に決めた理由

人々の住環境の安心安全を支える社会貢献度の高い会社で働くことに魅力を感じ、入社を決めました。また、非常に和やかな雰囲気で面接をしていただいた役員や人事の方々の人柄の良さと、福利厚生の一つである借り上げ社宅も魅力だと思いました。


先輩からの就職活動アドバイス

やりたい仕事で選ぶもよし、福利厚生で選ぶもよし!
自分の中で絶対に譲れない軸や条件があるかと思いますので、ぜひ考えてみてください。周囲の人と比べて焦ることもあるかもしれませんが、後悔がないよう納得がいくまで会社選びができることを願っております。頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 兼松サステック(株)【兼松グループ】の先輩情報