初任給 |
大・大学院(建築設備系学科卒)
|
(月給)230,000円
|
200,000円
|
30,000円
|
大・大学院
|
(月給)220,000円
|
200,000円
|
20,000円
|
短大(建築設備系学科卒)
|
(月給)220,000円
|
195,000円
|
25,000円
|
短大
|
(月給)215,000円
|
195,000円
|
20,000円
|
高専
|
(月給)215,000円
|
195,000円
|
20,000円
|
専門(建築設備系学科卒)
|
(月給)210,000円
|
190,000円
|
20,000円
|
諸手当(一律)/月=職能給(出身学部により異なります) ※初任給は、2026年4月支給予定額 ※既卒者については、最終学歴に準ずる
試用期間最長6カ月(試用期間中の待遇条件の変更はありません)
|
モデル月収例 |
大卒(建築設備系学科卒)の場合 入社1年目:月収230,000円(職能給30,000円を含む)年収368万円 入社5年目:月収285,000円(職能給50,000円を含む)年収500万円 入社10年目:月収330,000円(職能給70,000円を含む)年収600万円 |
諸手当 |
条件により支給される手当 ・資格手当:指定資格取得により支給(上限109,000円) ・時間外手当 ・通勤補助手当:非課税限度額まで ・家族手当:規定により支給(上限15,500円) ・住宅手当:賃貸月額家賃の半額(上限25,000円) |
昇給 |
年1回:4月 勤務姿勢、能力、資格取得等を考慮し決定します。 |
賞与 |
年3回:夏季7月・冬季12月、業績により特別賞与12月 ※特別賞与は連続支給継続中です! |
年間休日数 |
112日 |
休日休暇 |
《休日》週休2日制 土、日、夏季、年末年始、GW、他会社指定日 《休暇制度》 有休休暇 育休休暇 介護休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険) ・労災保険(上乗せ) ・退職金制度(特退共、中退共) ・共済制度 ・財形貯蓄
・資格取得支援制度(資格取得お祝い金) ・健康管理支援制度(健康診断、インフルエンザ予防接種等の費用負担) ・社員研修旅行(国内・海外) ・社有車貸与 ・制服貸与 ・PC貸与 ・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
|
勤務地 |
本社:静岡県浜松市中央区篠ケ瀬町1278(旧:東区) 営業エリア:静岡県西部地域 ※転勤はありませんので、安心して将来設計を立てることが出来ます。 |
勤務時間 |
-
- 8:00~17:00
- 実働8時間/1日
休憩60分
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- チームワークを重視する人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
入社1年目 |
新入社員研修で社会人マナーを研修 メーカー主催の技術研修で空調設備の基礎知識を身に付けていきます。 研修後は先輩社員に同行し、アシスタント業務をしながら専門知識と仕事を覚えていきます。 例えば、準備をしながら機器や材料・必要な工具を、現場では手順や専門職の人達の仕事などを覚えていきます。 取得可能な資格や免許もチャレンジしていきます。 (国家資格:1,2級管工事施工管理技士補・3級冷凍空気調和機器施工技能士、第2種電気工事士他) |
入社2年目 |
先輩社員の指示を受けながら、設計や施工管理、メンテナンス業務を行います。 取得可能な資格や免許もチャレンジしていきます。 (国家資格:1級管工事施工管理技士補・2級冷凍空気調和機器施工技能士他) |
入社3年目 |
先輩社員のアドバイスを受けながら、主となって工事やメンテナンス業務を行っていきます。 (国家資格:2級管工事施工管理技士、冷媒フロン類取扱技術者他) |