最終更新日:2025/3/11

(株)静岡日立

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 営業系

「ママ」「キャリアウーマン」に憧れる私にとって

  • Y.R
  • 2020年入社
  • 常葉大学
  • 教育学部
  • 民生産業向け半導体製品のルート営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容民生産業向け半導体製品のルート営業

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

いろいろありますが、人の良さや風通しの良さを感じたことが、一番の理由です。説明会でお会いした先輩方も、皆さん口を揃えて仰っていましたが、選考期間に会社に訪問するたび、自分でも強く感じました。私は文系出身で電子部品などは苦手分野でしたが、「きっとどんな職についても仕事は大変。環境が良ければ頑張れるのではないか。」と思い、入社を決めました。
他にも、転勤なし・土日祝休みは、営業職を選ぶなら諦めなければならないかも…と思っていたので、とても嬉しい条件でした。


実際に働いて感じること

入社前に受けた印象通り、人に恵まれていると感じています。また、入社前はあまり意識していませんでしたが、「女性が働きやすい環境」って大事だな、と思うようになりました。結婚や出産等、ライフスタイルが変化するタイミングで、退職や転職をする女性もいらっしゃるかと思いますが、個人的には、産休・育休を取って復帰したいと考えています。年休が取りやすかったり、フレックス制度をはじめとした福利厚生が充実しているこの会社は、「ママ」と「キャリアウーマン」どちらにも憧れている私にとって、有難い環境だと感じています。


オフの日の過ごし方

週末は1日出かけて1日家で過ごすことが多いです。出かける日は、カフェやラーメン屋さんを調べて巡ったり、ショッピングをしたり、天気が良ければドライブしたり…。学生時代の友人と会う時間も大好きです。家にこもる日は、ゆっくり起きてから溜まった録画やYoutubeを見て、のんびり過ごします。
金曜の夜から日曜の夜までは、仕事のことは完全に忘れ、リフレッシュと休憩に全力を注ぐのがお決まりです。私は休日の過ごし方によって、平日5日間どれだけ頑張れるかが決まるので(笑)


学生へのメッセージ

「仕事はよくわからないけど、この会社に興味がある。」でも、「どんな会社かわからないから、説明会に行ってみよう!」でも、きっかけは何でもいいと思います。たった1度の新卒入社なので、いろいろな企業を見た上で、最後の決断をして欲しいです。
私は「選考受ける気ないけど、この日暇だから説明会申し込もう。」が事の始まりで、最終的には他社をお断りして入社を決めています。同じように、何かのきっかけから皆さんの選択肢に当社が入った際には、是非説明会など足を運んで頂きたいですし、ご縁があれば嬉しいです。長いようで短い就職活動期間、健康に気をつけて頑張ってください☆


トップへ

  1. トップ
  2. (株)静岡日立の先輩情報