最終更新日:2025/3/24

(株)ソーリンク

  • 正社員

業種

  • 機械設計

基本情報

本社
宮城県
資本金
2,000万円
売上高
約8億円(2024年実績)
従業員
45名
募集人数
若干名

最先端の技術を宮城にいながら携わることができます。

★先輩社員☆インタビュームービーをHPに掲載中★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

ソーリンク採用担当です!
当社のページにアクセスしていただきありがとうございます。

当社のホームページに先輩社員のインタビュー動画を掲載中です!

ソーリンクとはどんな会社なの?
実際に働いたらどんな感じかな?
など実際に先輩の声を聞いてイメージしてもらえればと思います!

お時間のあるときに是非!見てみてください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
わからないことも先輩が優しく指導してくれます!
PHOTO
小さな治具から大きなライン物の装置までお客様のご要望に合わせた装置を設計から製作まで一貫して行っております!

PHOTO

アットホームな会社なので、社長にも何でも相談できる会社です!

2001年10月、「東北の製造業を強くしたい、盛り上げたい」という気持ちで創業いたしました。お客様のニーズにお応えすると同時に、シーズを提案していくことで深く入り込み繋がって貢献できると考えております。社名のソーリンクは、双方向に繋がる「双方向=ソー」「繋がる=リンク」と意味を込めて命名いたしました。そして今、お客様のニーズに合わせて設計から製作、現場設置まで一貫体制でご希望 にお応えします。また弊社独自の技術力を活かして、仕様のご提案を差し上げて、 さらに「良いもの」を作り上げていきたい、と心決めて日々対応しております。
設計から製作までを一貫して行っていることが当社の強みになっております。
大きな会社と違って社内には営業・設計・製作担当・加工担当・購買と全ての部署が一緒に仕事をしておりますので、わからないことも部門間問わず教えてもらえる環境になっております!
また、設計者は自分が一から設計した装置を間近で形になっていく様子を体感できる職場です!!

会社データ

プロフィール

私たちソーリンクは、自動化装置を設計から製作まで一貫体制で製作する会社です。
自動化とは、これまで人が行ってきた作業を自動化することによって、コスト削減、品質向上、安定供給などを実現する生産システムです。
品質保証と安定供給が求められる自動車業界や医療業界、電子機器業界において、自動化装置は必要不可欠となっております。
また、近年深刻化している人手不足からも自動化装置のニーズは高まっています。


事業内容
弊社は大手精密部品メーカーや大手車載部品メーカーなどで使われる、生産用設備の設計・製作をしています。
常に高い技術を求められる業界であり、我々も常にもっと良い装置をお客様に提供するため、日々開発に取り組んでおります。

PHOTO

本社郵便番号 981-3629
本社所在地 宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ31
本社電話番号 022-347-3611
設立 2001年10月
資本金 2,000万円
従業員 45名
売上高 約8億円(2024年実績)
事業所 本社:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ31
売上高推移 売上:8億円(2023年実績)
年1回9月決算
主な取引先 大手精密部品メーカー
関連会社 なし
平均年齢 約38歳
平均給与 30歳 年収約500万円(モデルケース)
沿革
  • 2001年
    • 仙台市泉区にて資本金500万にて創業。
  • 2004年
    • 仙台市泉区高森 21世紀プラザ研究センター 移転。
  • 2006年
    • 宮城県黒川郡富谷町 本社工場新設。
  • 2009年
    • 資本金 2000万に増資。
  • 2016年
    • 本社工場 増床。
  • 2017年9月
    • 中国江蘇省常州市 中国工場 設立
  • 2018年
    • 宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ31 移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員セミナー・中堅社員セミナー・技術セミナー・シンキングセミナー
など様々なセミナーに参加していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
・社外研修制度あり・・・・・本人が希望すれば外部セミナー・研修に積極的に参加していただけます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度:なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北大学、東北学院大学、室蘭工業大学、東洋大学、石巻専修大学、東北工業大学、大阪工業大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、大東文化大学、山形大学、富士大学、日本工業大学
<短大・高専・専門学校>
宮城県立仙台高等技術専門校、一関工業高等専門学校、東北電子専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   1名    1名
短大卒  ―     ―    1名



採用実績(学部・学科) 工学部電気電子工学科、工学部機械知能工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98394/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ソーリンク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソーリンクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソーリンクと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソーリンクの会社概要