最終更新日:2025/4/21

(株)MINEZAWA

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
創業からこれまで、時代の変化に応じて進化し続けてきた当社は、若手ならではのアイデアや意見を大切にする風土があります!
PHOTO
事務職も男女問わずに募集しております!営業だと少しハードルが高いと思っている方は、営業アシスタントからスタート可能です!

募集コース

コース名
【営業アシスタント】
事務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業アシスタント

▼お仕事内容
大手自動車メーカーなどに対して、工具から生産設備までトータルプロデュースをする専門商社にて、営業アシスタント業務をお願いします!

【具体的な仕事内容】
●見積作成
●受注・発注業務
●検収・納品業務
●お客様とのやりとり など

各営業グループ毎に営業アシスタントが配属されるため、チームで仕事をする『楽しさ』&『やりがい』を感じられます!
お客さんから「早急な対応ありがとうございます!」「とても助かりました!」などと、感謝されるお仕事です。

【入社後の流れ】
入社後は1週間の基礎研修に参加して、社会人マナーや安全教育、当社の事業内容や存在意義について学びます。
その後、現場OJTにて受注業務や発注作業など、簡単な事務作業からスタートして徐々に顧客対応や見積もり作成などをお願いします。

キャリアアップの一貫して、社員の興味を広げ成長をあと押しするため、いつでも自由に受講できるeラーニングを導入。
社会人マナーをはじめ、資格取得に向けたものまで、3,000以上の講座を受講できます。


\ こんな方にはおススメ! /
◎「営業は向いていないかもしれない。でも、誰かの役に立ちたい!」
1人でモクモク作業する業務ではないので、営業職で感じられる『やりがい』やチームで仕事をする『達成感』も味わえる仕事!

◎長く安定して働きたい!
明治元年創業の安定企業で、居心地がとてもいいので、離職がほとんどない環境です!

◎男女問わず活躍できる!
将来的には営業や調達業務にもチャレンジすることも可能!まずは「営業アシスタントから」という方も歓迎です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

適性検査は会社説明会~内々定までの間に受験いただきます

募集コースの選択方法 面接時にお伝えください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考(会社説明会参加者は免除)
↓↓↓
適性検査
↓↓
面接

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書、自己紹介書
※面接前にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

「エリア/職種限定勤務」と「転勤・職種異動なし」を選ぶことが可能です!
└ 詳細は説明会、面接時にご質問ください。
└ 「エリア/職種限定勤務」の場合は、基本給が異なります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)215,000円

215,000円

大学

(月給)215,000円

215,000円

短大・専門

(月給)199,000円

199,000円

  • 試用期間あり

【期間】3か月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●交通費支給(公共交通機関の場合は全額支給)
└ マイカー通勤の場合、距離に応じ規程あり。上限24,400円支給。
●時間外手当(全額)
●出張手当
●役割手当
●職位手当
●子育て支援手当(子ども1名につき:5,000円/月)
昇給 ●年2回(2月、8月)
賞与 ●年2回(7月・12月/賞与実績3~6か月分)
年間休日数 120日
休日休暇 ●完全週休2日制(土・日)
(内訳) 土曜、日曜、年末年始、GW
●年間休日120日
●年次有給休暇(◎5日以上の連休取得OK!)
●年末年始休暇(9日)
●夏季休暇(9日)
●GW休暇(9日)
●産前産後休暇(取得・復職実績あり)
●育児休暇(取得・復職実績あり)
●介護休暇
●慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●資格支援制度(講座費用、受験費用を会社負担/作業責任者、高所作業責任者など)
●借り上げ社宅制度
└ 拠点まで下道1時間半以上かつ直線距離35km以上かかる方対象。
└ 社宅使用料は単身者1万円、家族有2万円。光熱費、駐車場は実費。
●財形貯蓄制度
●社員持株会
●退職金制度

【その他】
●オフィス内禁煙
●マイカー通勤可(駐車場あり)
●制服貸与
●副業OK
●インフルエンザ予防接種実施
●GLTD保険加入

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 愛知

▼本社
〒444-8588 愛知県岡崎市井田南町4番地5

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 (株)MINEZAWA 本社
〒444-8588 愛知県岡崎市井田南町4番地5
TEL(0564)25-5000(代)
採用担当まで
URL https://www.minezawa.co.jp/
交通機関 愛知環状鉄道「北岡崎駅」下車 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)MINEZAWA

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)MINEZAWAの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)MINEZAWAを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ