予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
将来的にリノベーションを行い販売するマンションの仕入れを行います。仲介会社や不動産情報サイトからマンションの売り情報を取得し、過去の売買データやマーケットなどを調査・分析した上で適正な価格を算出し、お客様や仲介会社と交渉して双方が納得できる金額・条件を提示します。取引先となる仲介会社とのネットワークを構築していくことも重要な業務です。バイヤーとして、「良いマンションを安く仕入れてくること」をミッションとしています。
「誰にでも好まれるシンプル且つ高い居住性のデザイン」と「手ごろな価格帯」を追求したリノベーション企画を行い、完成した物件の販売を行います。(リノベーションの施工については他社へ業務委託しております。)リノベーションの企画からマンションのお引き渡後のアフターフォローまで、お客様目線を大切にしながら業務を行っています。
物件の売主と買主、双方の間に立って、契約などの手続きを成立させる職種です。お客様への物件案内、申込取得・契約・決済・引き渡しなどを行います。
人事/マーケティング/財務/経営企画/賃貸管理 等。不動産取引や組織運営を支える業務を担います。※業務変更の範囲:その他会社が指定する業務
ホームページよりエントリー
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
プレゼン選考・SPI
3回実施予定
内々定
2026年に大学院・大学を卒業見込の方、あるいはエントリー時点で卒業後3年以内の方
■東京本社にて数か月間の研修後、個人の適性により配属部署・配属支店を決定いたします。■ジョブローテーション制度を採用しており、定期的な部署異動がございます。色々な職種を経験することで、専門性を獲得しながらも、役割や職種に埋没しない視野を獲得することができます。※部署異動の範囲:総合職全て該当(営業・企画・管理)
(2024年04月実績)
総合職
(月給)268,200円
220,000円
48,200円
【諸手当の内訳】・固定残業代(15時間分): 28,200円※固定残業時間を超えた場合は、超過分が支払われます。・宅地建物取引士資格手当:20,000円/月※入社1年目は、宅地建物取引士の資格を保有していなくても20,000円/月を支給します。入社2年目以降、宅地建物取引士の資格を保有していない場合は、資格手当の支給はありません。
3カ月 ※試用期間中の条件変更なし
・固定残業代(15時間分): 28,200円※固定残業時間を超えた場合は、超過分が支払われます。
■退職金制度会社が従業員一人あたり8,000円/月を中小企業退職金共済に納付し、退職後は中小企業退職金共済から直接退職金が支払われます。 ■企業型確定拠出年金制度会社が従業員に対し5,000円/月の掛金を拠出します。会社掛金に加え50,000円/月までご自身の給与から掛金を拠出することができます。毎月の掛金と運用利息の積み上がりにより、退社後の資産形成を支援しています。■従業員持株会制度会社の株式を少額から購入・保有できる制度です。自己拠出金に対し会社が90%という高水準で奨励金を付与することで、自社株の購入を通じて、社員のモチベーションの向上と社員自身で資産形成を行えるよう支援をしています。■昼食代補助制度希望者に対し、コンビニや飲食店などで使用できるICカードを配布し、昼食代金の一部を会社が補助する制度です。■永年勤続表彰制度長期間働いた社員に対して、感謝の意を込め、勤続年数5年毎に表彰しています。■各種表彰制度優秀社員賞、グッドディール賞など、様々な表彰があります。■スターカード当社の10の行動指針「スター・マイカ・ウェイ」を体現し、輝いているメンバーに対してリスペクトの気持ちを込めてカードを送り合う制度です。■シャッフルランチ社員同士のコミュニケーションの促進を図るため、会社から一人1,500円が支給され、ランチ会を開催しています。■メンター制度先輩社員が新入社員の助言者・相談役となり、スムーズに新しい環境に慣れてもらえるよう支援する制度です。月1回の面談や会社負担でランチまたはディナーを行ってもらっています。 ■子育てサポート出産・育児を経ても働き続けられるよう、育児休業制度やお祝い金の支給を行っています。また育休後の働き方について、子育て経験のある先輩社員と話す機会を作るためのメンター制度があります。■時短勤務子育てや介護などの、家庭の状況に合わせて時短勤務が可能です。育児時短勤務:子が小学校を卒業するまで / 介護時短勤務:無期限■健保組合の利用宿泊の補助や、フィットネスクラブの利用補助があります。また、サービスによってはご自身のみならず社員の家族も対象になります。■各種保険完備雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険完備
同ビル内(別フロア)に喫煙室あり喫煙室以外は全面禁煙
※エリア限定職、ジョブ型雇用等の採用は実施しておりません。東京本社にて3か月間の研修後、配属部署・配属支店を決定いたします。※当社ではジョブローテーション制度を採用しているため、初期配属後に部署異動や支店異動の可能性がございます。 部署異動の範囲:総合職全て該当(営業・企画・管理)※入社後、引越しを伴う異動の場合、下記手当がございます。(勤務地による給与の違いはございません) ・住宅手当:賃料の50%かつ上限30,000円/月(最長2年間) ・引越し費用(業者との法人契約あり) ・引越し後住居の初期費用(礼金、仲介手数料等)
フレックスタイム制あり(標準労働時間8時間) フレキシブルタイム:8:00~22:00 コアタイム :11:00~15:00 休憩時間 :1時間