最終更新日:2025/3/24

一宮興産(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
愛媛県
資本金
4,800万円
売上高
13億7,200万円(2024年3月期)
従業員
50名(2024年9月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客様に安心と快適な生活を提供するために、私たちのベストを尽くそう!

追加採用開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社では、対面・WEB形式で会社説明会を開催します!
不動産営業部、保険営業部の各部門に特化した説明会も準備しておりますので、
まずはお気軽にエントリーください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

■活力ある経営  ■清新な経営 ■誠実な経営 を経営基本理念とする一宮グループの一員として、愛媛県を中心に保険事業・不動産事業を行っています。

私たち一宮興産は、活動心得として
●お客様を尊重する気持ちを忘れず、信頼される行動を心掛ける
●専門知識を高め、お客様の課題を解決することに役立てる
●チームワークを大切にして、メンバー同士のコミュニケーションを重視する
●新しい技術や価値観を理解し、業務の高度化に積極的に取り組む
●公正な企業活動を通じて、社会から信用される企業を目指す
を定めて日々の業務に取り組んでいます。

また、従業員が公私ともに充実してこそ、お客様へも最良のサービスを提案できると考え、福利厚生を中心に働きやすい職場環境作りを推進しています。

事業内容
私たちの会社には2つの事業部門があります。

■保険事業(新居浜市)
三井住友海上火災保険の代理店です。
一宮グループ内にとどまらず、地域の皆様のさまざまなリスクや課題にお応えするサービスを提案することで、進化、挑戦し続ける代理店を目指しています。

■不動産事業(新居浜市・松山市・四国中央市)
アパマンショップネットワーク加盟店です。
愛媛県内新居浜・松山・四国中央に3店舗を展開し、また相続サポートセンターを運営することで不動産で賃貸仲介・賃貸管理・売買仲介・相続支援などトータルサポートを行っています。


2つの事業部門を通してお客様ひとりひとりに寄り添い、ニーズに合わせたサービスを提供し続けることで、生涯にわたって満足いただける企業となれるよう努めています。そして、常に新たな発想で地域の皆様と共に持続可能な社会の実現を目指しています。
本社郵便番号 792-8584
本社所在地 愛媛県新居浜市西原町二丁目4番34号
本社電話番号 0897-33-5502
創業 1969年12月
設立 1999年4月
資本金 4,800万円
従業員 50名(2024年9月現在)
売上高 13億7,200万円(2024年3月期)
事業所 ■本社 保険部・総務部・経理部 / 愛媛県新居浜市

■支店 不動産部
・新居浜支店(アパマンショップ新居浜堺筋店)/ 愛媛県新居浜市
・松山支店(アパマンショップ松山椿店) / 愛媛県松山市
・四国中央支店(アパマンショップ四国中央店) / 愛媛県四国中央市
グループ会社 一宮グループ各社
・(株)一宮工務店
・日泉化学(株)
・一宮運輸(株) 他計22社
平均年齢 46.5歳(2024年9月末)
不動産部サイト 売買事業部 https://www.ichimiya-fudosan.com/
松山支店 https://www.matsuyama-chintai.jp/
新居浜・四国中央支店 https://www.toyo-chintai.jp/
愛媛相続サポートセンター一宮興産 https://ehime.z-souzoku.com/
SNS Instagram
https://www.instagram.com/ichimiyakosan/
沿革
  • 1969年12月
    • 白鳥観光株式会社設立
  • 1971年5月
    • 株式会社一宮工務店より不動産部門を譲渡され、業務開始
  • 1972年5月
    • 一宮観光開発株式会社に社名変更
  • 1972年7月
    • 不動産部門 設立
  • 1973年10月
    • 一宮運輸株式会社より損害保険代理店業務を譲渡され、業務開始
  • 1996年4月
    • 一宮センタービル新築
      本社を現住所に移転
  • 1999年4月
    • 一宮興産株式会社に社名変更
  • 2005年5月
    • 不動産会社・株式会社リビング椿ビルサービスを子会社化
  • 2007年4月
    • 株式会社リビング椿ビルサービスを吸収合併、不動産部松山支店 アパマンショップ松山椿店とする
  • 2007年10月
    • 不動産部 四国中央支店開設 アパマンショップ四国中央店とする
  • 2009年1月
    • 不動産部 新居浜支店開設 アパマンショップ新居浜堺筋店とする
  • 2017年1月
    • 愛媛相続サポートセンター一宮興産 を新居浜支店内に開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■一宮グループ
 ・新入社員研修(入社時・秋) 他
■社内
 ・新人社内実務研修
 ・合同研修(社内合同、世代別) 他
■社外
 ・業界団体主催実務研修多数
自己啓発支援制度 制度あり
■一宮グループ指定通信教育講座修了時に費用半額補助
■一宮グループ英会話無料教室
■宅地建物取引士
 ・登録者には毎月資格手当支給
メンター制度 制度あり
配属の部署内全員でフォローします
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア面談を導入しています。
<目的>
・社員が抱える課題や悩みを明確にして共有する
・社員の理想や叶えたい目標を引き出し、達成のステップを明確にする
・社員の希望に沿った業務展開、能力開発により社員の成長を促進する
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛媛大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西学院大学、京都外国語大学、神戸学院大学、高千穂大学、東京女子大学、長崎外国語大学、日本文理大学、姫路獨協大学、広島工業大学、松山大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員専門学校愛媛校、河原電子ビジネス専門学校、<専>京都建築大学校、京都ホテル観光ブライダル専門学校、近畿大学短期大学部、神戸電子専門学校、専門学校国際理工カレッジ、就実短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、徳島文理大学短期大学部、広島会計学院ビジネス専門学校、松山短期大学、松山東雲短期大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ―   1名    ―
短大卒  ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp98692/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

一宮興産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン一宮興産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一宮興産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
一宮興産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 一宮興産(株)の会社概要