最終更新日:2025/4/17

(株)興新設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 受託開発
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
作業はパソコンでCADを使って行うのが主体。最初は知識がなくても、仕事をしながら覚えていくことができる環境です。
PHOTO
数名のチーム単位で設計を進める事が多いので、お互いの状況や相談などを報告しあうことで情報の共有を心がけます。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:技術・研究系
機械設計技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ○機械設計技術職

○機械設計技術職
 各種機械・設備の計画設計・詳細設計及び図面作成。
 ※CAD製図、計画図・部品図・製作図・組立図の作成、重量計算、
  材料集計、強度計算などの各種技術計算、現場(既設物)スケッチ作業、
  3Dモデリング・解析 etc.

○文系卒者には、入社までに機械製図の基礎的な通信研修があります。
 なお、費用は会社負担です

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 一次選考/適正検査

  3. CAD操作体験

  4. 二次選考/適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

1日目;会社説明会、一次選考/適正検査、CAD操作3時間程
    CAD操作は文系学生さんにも解りやすく一から教えます。
2日目;適正検査・個別面接(日程は別途相談をします。)

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 適性検査.面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次選考を希望する者は会社説明終了後に適性検査、CAD操作の体験を行う。
後日、適性検査・面接を行う。(筆記試験はありません。)

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【大卒・工学系卒】

(月給)203,000円

203,000円

【大卒・文系学科】

(月給)195,000円

195,000円

【高専・短大卒】

(月給)188,000円

188,000円

【専門・専修卒】

(月給)185,000円

185,000円

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月、給与変更なし。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大学・工学系卒】  203,000円
【大学・文系学科卒】 195,000円
【高専・短大卒】   188,000円
【専門・専修卒】   185,000円
※試用期間3カ月、給与変更なし。
※既卒者は上記最終学歴に準じます。
諸手当 ・地域手当(大阪勤務者で単身者15,000円、配偶者20,000円)
・家族手当(配偶者10,000円、子5,000円)
・住宅手当(賃貸居住者)
・通勤手当(全額支給)
・時間外手当・出張手当
昇給 年1回
賞与 年2回(7月・12月) 
年間休日数 110日
休日休暇 ・年間所定休日 110日
・一斉休暇取得日 5日

年間115日の休日を合理的に配置し、独自のカレンダーを作成。
・日曜日・土曜(完全週休2日制)
・三大連休(ゴールデンウィーク・夏季休暇・年末年始休暇)
・地方祭等
・有給休暇(入社時 10日を付与、 最高20日)
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険(健康・厚生年金・労災・雇用・労災上乗せ)
慶弔見舞金支給制度
退職金制度(勤続2年以上)
団体生命保険取扱い
財形貯蓄取扱い
社員駐車場無料(新居浜のみ)
社員旅行費用全額会社負担
親睦会
旅行会(有志)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪
  • 愛媛

愛媛県新居浜市・大阪市中央区

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒792-0026
愛媛県新居浜市久保田町2-1-67
(株)興新設計
採用担当:藤田、仙波
TEL:0897-33-4063
E-MAIL n.fujita@koshin-n.co.jp
(株)興新設計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ